投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方がゆっくりと過ごされていて、家族の迎えで外出される方は、嬉しそうに出掛けられていて、自由でのびのびと生活されているようで、良いと感じました。施設の雰囲気は良かったです。
丁寧に案内して説明していただき、分かりやすかったです。スタッフの皆さんの挨拶は、笑顔も多くて気持ち良かったです。
取り寄せたパンフレットにも記してありましたが、連携している病院が沢山あり、安心できました。
窓から見える海の景色が素晴らしく、波の音も聞こえて癒されました。食事は施設で作られているので、安全に感じました。
費用は適正だと思います。スタッフの人数が多かったと感じました。
2025-03-09 19:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学時は17時ということもあり、入居者さんは1階、2階食堂で食事中でした。皆さん美味しそうに食べていました。食事介護されている方はほとんどおらず、遅くても自身で食べていました。これはここの方針とのことです。女性が7割ぐらいで、年齢層も90歳後半です。介護度は平均3.5ぐらいで、要支援から要介護5まででしたが、寝たきりの方はいないとのことです。
職員は厨房を含めて40名ぐらいいるとのことです。
高鍋駅が近く、少し行けばスーパー等があり便利です。
コストパフォーマンスは良さそうですが、見積もりをしないと詳しく分からないです。オムツは種類を統一して扱いやすくするため、施設で準備するとのことです。家族の負担は減ると感じました。
2025-02-25 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
入居者の皆さんは見学時にレクリエーションでカラオケを楽しんでおられました。
施設長の対応はにこやかに対応していただき、施設の隅々まで丁寧に案内していただきました。スタッフのみならず厨房の方達も紹介していただき、元気よく挨拶していただきました。
機能訓練等も個別対応も出来るということなのでサービスは充実しているのではないかと感じました。
食事は全て手作りとの事で利用者の方たちからも人気があり、充実していると思います。
2024-03-08 15:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | しゃちんぼの濱 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シャチンボノハマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.9~16.3万円 | |||
施設所在地 | 宮崎県児湯郡高鍋町蚊口浦6195-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,445m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,877.61m² | 開設年月日 | 2012年5月10日 | |
居室面積 | 18.38m² | 建築年月日 | 2010年6月4日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・ラウンジ・談話室・洗濯室・トイレなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 テクノミックス | |||
運営者所在地 | 宮崎県宮崎市塩路2783-84 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください