投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
広さも新しさも申し分ありません。入居者の方にはお会いできなかったので、入居者の雰囲気等は分かりません。
コンシェルジュの方が親切に対応してくださいました。説明内容も丁寧にお話しいただきました。
母体のクリニックが近くて良いのですが、夜間は警備会社が代行ということには少し違和感を感じました。
食事が各個室ということでしたので、母が孤立してしまわないか少し不安です。
室内の設備や立地等を考慮すると、非常に良心的な料金設定だと思います。
2025-05-27 13:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設が綺麗で、周りの環境も良く、健やかに毎日過ごせそうだと感じました。
ご丁寧に対応頂き、とても分かりやすかったです。1階と2階の部屋を両方見学できたのもイメージがより湧いて良かったです。
近くにクリニックもあり、夜を含め見守ってくださっている体制も説明してくださり、安心しました。
周辺は住宅街で住みやすそうでした。近くにスーパーなどお買い物ができる場所が沢山あるので好印象です。
これだけの施設や条件ではこの金額は妥当だと思います。
2025-03-12 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
バリアフリー、手すりなど安心できる設備で館内も清掃も行き届き丁寧に説明をして下さり、とても綺麗で満足でした。入居者へはお会い出来ず様子を伺うことは出来ませんでした。1人部屋が多いので、せっかく素敵な広いロビーがあるので、入居者同士交流できると尚良いかと思いました。
部屋や館内、提供される食事など気になることをいくつか質問しましたがどれも丁寧に説明して下さり、不安に思ってた事を消化出来感謝しています。
自立型施設という事もありサポート面では限界があるのかなといったイメージ。夜間のSECOM等、1人広い自宅にいるよりはかなり安心できそう。
食事代が高い印象ではありましたが、日々提供されるメニュー写真を見せて頂き、内容からしたら仕方ないかな?といった印象。
2024-11-10 14:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
施設は綺麗で明るい印象でした。まだお部屋をみれてませんが、お庭のお手入れや、共有スペースがとても綺麗です。
デメリットや、他の方が気にされている事など、細かく丁寧に説明していただきました。
近くに提携している病院やリハビリもあること、SECOMサービスとの連携で夜間なども安心出来そうです。
周りにスーパーやホームセンター、郵便局などもあり、とても生活しやすい環境に思います。
2人で入居になるので、少し費用がかさむ部分もありますが、他の施設と比べて安価だと感じました。
2024-07-29 09:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方に会うことはなかったのでどのように過ごしているのかはわかりませんでしたが、リビングは明るくて居心地の良さそうな空間でした。
コンシェルジュの方が色々と質問にも答えてくれて分かりやすかったです。
夜間は常駐していないとのことでしたが、セコムの呼び出しボタンが設置されていて、特に不安はなさそうでした。
住宅街の中にあるため静かで、スーパーも近くにあり、のんびり散歩するのも楽しそうな感じでした。
夫婦で入居できる部屋としては充分以上の広さがあり、費用も光熱費別にしても予算内に収まるくらいでした。
2024-02-27 19:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
入居者の方とは離れたところから出かけるところをチラッと見ただけなので何も判らなかった。また施設のスタッフとも顔合わせることもなく人の気配等は全くないので静かでしたが判らない。施設は環境の良い地域で良い場所にあり生活しやすいと思う。単にマンションを賃貸して食事付きの生活しているだけの場所。
説明してくれた方は解り安く気持ちの良い方です。言葉遣いも気取ったところもなく気軽に話が出来ました。
施設のスタッフは18:00から翌朝9:00迄居なくなりALSOKが対応し医療や介護については直ぐ近くにクリニックがあるから安心かも。
食事は部屋毎で食べ、レクリエーションなどは施設にはないので自分で探すしかない。周り近所に屋台街や色々店などあり飽きないかも。
入居費用が思っていたより高く感じた。部屋の広さからしたら妥当?身元引受人や緊急連絡先の登録に適当な親族が居なくて困った。
2023-09-11 09:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 知人 | 要支援1 | 不明 |
とおりがかりの数名くらいしかお会いできませんでしたが、人の層、というか雰囲気がなんとなく推察できたというかんじです。みなさん各自がたまにおでかけしたり、居室で過ごしたりと静かに過ごしておられるようでした。
入居相談員の方が居室案内してくださり、そのあとはリビングでじっくりコロナ予防徹底された中でお話をしてくださいました。こちらの要望もじっくり聞いてくださり、とても気さくな感じの方で相談出来たかな、とおもいます。
事務所に訪問介護ステーションの事務室も併設とのことでした。空きがあればそこで介護サービスも選択出来るようですが、空きがない、またほか希望もあれば他所介護サービスも利用可能だそうです。系列病院クリニックが直ぐ側にありますし、別の介護ステーションも真前にありますのでなにか必要な折は近くて安心のようです。
今はコロナのため素敵なダイニングリビングでは皆さん食事できず、居室に配膳下膳サービスをしているとのことでした。早くそこは体制戻してほしいと思います。レクリエーションはほとんどないようですが朝の体操や、避難訓練等催しはしているようでその点は良いと思いました。
光熱費は別途居室使用分精算だそうです。いくら位かかるのか不明なのが初め心配なところです。ですが、込の生活サービス費でなはいということは逆に旅行外出時や長期不在時にはかからず安心ではあります。
2022-10-08 13:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方、女性2人に出会いました。一人の方は職員の方と楽しそうに話しながら帰宅されるところでした。介護度は低そうでした。とても落ち着いて綺麗な施設でした。
コンシェルジュの方が丁寧な説明をして下さいました。色々な質問にも親切に答えて下さいました。
夜間の間はセコムの対応になるようです。
周りにホームセンターやスーパー、100均があり、生活に困ることはなさそうです。食事は朝以外、対応があるようです。駅は遠いです。
家具やカーテンなど、必需品は自分で全て用意しなければなりません。お家賃は安めだと感じました。
2021-10-19 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
とてもいい感じの施設でした。今コロナの為いろいろと制約があるとのことで、入居者の方はお一人だけお見かけしましたが、他の人にお会いすることはできませんでした。対応してくれた方も感じが良く、周りの環境も良いと思いました。坂などもなく、お年寄りにとっては優しいと思いました。
耳が遠い母に、親切に大きな声で話してくれてありがたかったです。母が気持ちが不安定でイライラしていたのですが、優しく丁寧に説明してくれていました。説明がわかりやすくて良いと思いました。
すぐ近くに連携した病院がありました。
設備面がとても充実しているのと、立地の条件が良い。
2021-01-11 15:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学に立ち会ってくださった方が親切に説明してくださり良くわかりました。ありがとうございました。こちらの要望を聞いてくださり対応策を教えてくださりありがたかったです。
親切に対応していただきました。こちらの要望を聞いてくださりありがたかったです。
外出などが自由であるし、近くにお店がたくさんあるので、住みやすいと思う。
年金内で賄える範囲で嬉しい。
2020-11-28 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しいせいかもしれませんが、どこもとてもキレイでした。ロビーの吹き抜けはもちろんなんですが、居室の天井も少し高めな感じで、ゆったりと広い印象です。キッチンも大きくて使いやすいと思いましたし、何より、床暖房は素晴らしいですね。
今回再認定調査で介護認定非該当になり、自立でも入居できる施設を探しています。自立として初めての見学で、今までの施設とは全く別物でしたが、自由に自分らしく暮らすとはこう言う事!と改めて思いました。欲を言えば、朝食の提供も有ればもっと良いと思いました。スタッフの人数、ハッキリわかりませんでした。私を対応してくれた方ともう一人いらっしゃったようでした。夜間はスタッフ不在でもセコムにつながる緊急用ペンダントの備えがあり、安心かなと思いました。が、セコムを呼ぶのは本人は躊躇してしまうかもしれません。すぐ目の前に提携医療機関があり、それはとても安心です。
周辺環境は良いです。スーパーやコンビニなど歩いて行ける場所が多いです。アクセスは車で行くのが楽だと思いますが、最寄り駅からはバスも出ていると思いますので、そんなに不便ではないと思います。大通りから1本入ったところで、私は午後に伺いましたが、とても静かでした。
家賃だけで言うと相場かなと思います。全くのアパート契約的な感じなので、光熱費は別契約だそうです。家具は全部購入しなければならないですね。冷蔵庫、洗濯機、ベッド、テレビ、電子レンジなど。付いているのはエアコンのみです。
2020-05-30 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
建物が新しく、広々とした空間が広がり明るい雰囲気でとても良かったです。入居している方々は、自由に外出されてお元気な方が多いようでした。
丁寧に説明をしてくださり、質問にも納得出来るように対応してくださいました。
閑静な住宅街にあり、スーパーや銀行が近くにあり生活しやすい環境だと思います。行事やレクリエーションの対応は無く、立派なダイニングが有りながら、皆さん個々で部屋で食べているようでした。入居同士のコミュニケーションの薄さが気になりました。
2019-04-17 15:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
残念ながら見学の時に入居者の方々とお会いする機会がなかったのですが、広々としていて高級感もあり明るく清潔で、きっと皆さん落ち着いて気持ちよく毎日を過ごしていらっしゃるのだろうなと思いました。
施設内をしっかりと細かな事までやさしく丁寧に説明してくださり、とてもわかりやすかったです。こちらの要望に満たない部分の説明もありました。入居してから母が困らないように母の身体的精神的な事まで考えてくださり、他の施設の紹介までしてくださり、親切にしていただきました。
うちの場合は訪問診療や服薬管理が必要で条件に合わなかったのですが、居室にはナースコールや緊急通報装置、監視サービスもついているし、またすぐ隣りにクリニックやデイケアセンターがあり、良いと思いました。
うちの場合とは条件が合わなかったです。しかし、昼夜2食の事やイベントが多くない事など、自立の方にとってはこういった施設があるととても良いと思います。住宅街で静かで、近くに公園や商業施設もあり暮らしやすそうです。
入居時費用も敷金だけですし、新しくてきれいで居室が広くキッチンや浴室等設備が整っているのに、家賃が高くなく満足です。
2018-05-28 16:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | Iクレスト辰巳台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイクレストタツミダイ | |||
料金・費用 | 入居金 19.5~30万円 月額 15~19万円 | |||
施設所在地 | 千葉県市原市辰巳台東3-12-15 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,004.6m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 998.04m² | 開設年月日 | 2017年11月1日 | |
居室面積 | 30〜48m² | 建築年月日 | 2017年10月5日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ・緊急時通報装置・オートロック・モニター付きインターホン・浴室・洗面化粧台・収納・ウォシュレット付きトイレ・IHクッキングヒーター・床暖房・エアコン・バルコニー・室内洗濯機置き場・ペアガラスサッシ・ケーブルテレビ・インターネット回線・ひかり電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、エントランス | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 医療法人社団 裕人会 | |||
運営者所在地 | 千葉県市原市辰巳台東3-15-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください