口コミ 新川のそばで周りは住宅地と田んぼ、屋島も見えていいロケーションです。3年ほどの新しい施設で、スタッフの方もいい感じです。責任者の方とじっくりと話しができました。認知症の方が…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「安心」「安全」はもちろん、さらに「生きがい」をお届けするべく日々努めています。屋島を展望できる当施設で充実した生活をお過ごしください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要支援2 | 軽度 |
当施設では、新しいご住まいとして快適な個室をご用意しております。
お持ちのご愛用品を飾り、自分だけの空間を作り上げていただけます。
スタッフは年中無休で、あらゆるサポートを心掛けております。
要介護度が高い方も、当施設では積極的にお迎えいたします。
当施設での生活は、うるおいと楽しみに満ち溢れています。
ご家族様や新しい友人と共に、充実したシニアライフをお楽しみいただけることでしょう。
私たちと一緒に、笑顔あふれる日々を過ごしませんか。
高額な入居一時金をなくし、賃貸住宅と変わらない感覚でご利用いただけるよう配慮いたしました。認知症の方や介護度の高い方を積極的に受け入れて、長くご自宅のようにご利用いただけるよう環境を整えています。
施設内にご用意したお部屋は、すべて個室使用にしています。ご利用者様のプライバシーを守り、気兼ねなく過ごせるよう配慮いたしました。ご愛用品を並べられるのでお部屋のテイストも自由にでき、お住まいのストレスを最小限に抑えられるでしょう。おひとりおひとりのお好みに合わせて自由にお使いください。充実設備も備えており、ご自宅と変わらない暮らしを継続できます。
当施設内には24時間・365日体制でスタッフが常駐しています。介護に慣れたスタッフがおひとりおひとりの状態に合わせたサポートをご用意しており、生活に負担がかかりません。生活動作の介助やそのほかの代行サポート、ご家族様とのコミュニケーションなど幅広く対応いたしますのでご安心ください。認知症の方や介護度の高い方にもご利用いただける施設です。
ご利用者様には生活負担を少なくして、ご自分らしいシニアライフをお楽しみいただきたいと思っています。対応時間内であればご家族様にもご来訪いただけますので、一緒に外出することもできます。おひとりの時間はお部屋でのびのびと過ごすことができますのでストレスも少なく、ご自分らしさを保った快適な暮らしを継続できます。施設でもご自分らしい時間をお過ごしください。
2階建てで圧迫感がない、快適なお住まいです。施設内は個室使用ですので気兼ねなくお過ごしいただけます。
お食事はこちらでお楽しみください。新しく出会った方と会話することもでき、食べる楽しみを増やせます。
ご自分らしく家具を配置して、マイルームをお楽しみください。ご利用者様のお好きなテイストにまとめられます。
広々としたエントランスは、訪れる方々を暖かく迎え入れます。壁に飾られた花々が、心地よい空間を演出しています。
手すり付きで安全に配慮されたエレベーターです。移動の際にも安心してご利用いただけます。
広々とした造りの個室です。収納スペースも充実しており、快適な生活をサポートします。
安全に配慮されたトイレ空間です。手すりや緊急呼び出しボタンが設置され、安心してお使いいただけます。
ゆとりある空間の個室です。窓からの自然光が心地よく、プライベートな時間を大切にできる環境が整っています。
広々としたダイニングで、明るい窓辺の光が心地よい空間です。共に食事を楽しむ場として、温かな時間をお過ごしいただけます。
安全に配慮された浴室設備が整っており、快適な入浴をサポートします。手すりやシャワーチェアも完備しており、安心してご利用いただけます。
ソーラーパネルを設置した明るい色の建物です。広々とした駐車スペースがあり、訪れやすい環境が整っています。
入り口付近までオールバリアフリーですので車いすでも安全です。ご利用者様のペースで出入りしていただけます。
洗面台にもいすを置いて使いやすくしています。どの場所もオールバリアフリーですので安全です。
周辺は自然に囲まれていて、施設内からも眺望を楽しめます。ご自宅とは違う楽しみを見つけてください。
週に複数回以上のご入浴を実施していますので、衛生的で気持ちいい毎日を継続していただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
ミールラボラトリー株式会社 愛媛県松山市針田町100-4 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 48,600円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月18日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18.01m² 30室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 13.4 万円 | |||||||
- | - | 4.3 | 2.5 | 4.9 | - | - | 1.7 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほか、介護保険自己負担額、医療費、日用品費、おむつ代などが別途かかります。
※料金は30日計算です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
1日3回。食事ごとの声がけによる。
|
|
頻度 |
毎日3回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
09時00分
〜
17時00分 |
|
サービスの内容 |
健康相談生活指導栄養指導生活リズムの記録
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
救急搬送の手配、家族への連絡、荷物持参
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゆうゆう春日 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウユウカスガ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市春日町842-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,297.28m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.57m² | 開設年月日 | 2019年12月1日 | |
居室面積 | 18.01m² | 建築年月日 | 2019年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、シャワー、クローゼット、ナースコール、フローリング、ミニキッチン、CSアンテナ、化粧洗面台、収納スペース、地上波アンテナ、照明器具、玄関インターホン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、電気給湯器、電磁調理器 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一般浴室、共用トイレ、厨房室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、足浴 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 悠遊社 | |||
ブランド | ゆうゆう | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市余戸南2-24-38 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/18更新
【施設の評判】ゆうゆう春日の口コミや評判を教えてください。
ゆうゆう春日を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ゆうゆう春日の口コミ★
★施設の雰囲気★
ゆうゆう春日のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ゆうゆう春日の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「高松市(香川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ゆうゆう春日では、現地で見学することは可能ですか?
ゆうゆう春日のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ゆうゆう春日の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ゆうゆう春日に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
高松市 | 19.2万円 | 14.0万円 | 0万円 | 12.7万円 | 探す |