投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 自立 | 無し |
訪問したら、人数は少なかったが、ちょうど皆さんでカラオケをされていた。
訪問時間が予定より早くなったが、快く対応いただきまして、ありがたかったです。
電気水道などの光熱費が含まれているのがありがたかった。リネンなどは各自で管理のようだった。
周囲環境が病院が近く安心である。アクセスがよく外出しやすそう。
電気、水道など光熱費が含まれているのがありがたいと思いました。
2024-03-31 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 要介護2 | 軽度 |
清潔感もあり、明るい感じでした。イベントも充実していたようです。
みなさん、対応が良く、挨拶をしていただきました。施設内のお風呂、お部屋等、食堂などなど、案内していただきました。
とりあえず、介護5まで見ていただけるとの事で、夫婦揃っての余命を楽しめそうです。病院もすぐそばにあり、24時間体制で見守ってくれそうです。
街中で、近くにスーパーもあるようです。コロナ禍には、慰問も中止していたようですが、今後受け入れたいとの事で、楽しみもありそうです。三食の他におやつも付いていたり、行事食も楽しめそうです。
入居一時金もなく、本人との相性によっては、退居もスムーズに行けそうです。
2024-02-25 19:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者なプライベートを重視されている様子があり好印象でした。お部屋の中のコンロが使用不可になってしまったということで、その点が残念だと感じました。
入居者がいっぱいということでしたが、それでも丁寧にご案内いただいて大変感謝しております。
週に3回透析に通う必要があり、ちょうど空きがあった病院に最も近い施設ということで入居が叶わず残念でした。
車移動が前提となる父ですが、外出が好きなので、街の中にある施設で大変魅力を感じました。
透析に通う費用などを踏まえるとコストパフォーマンスはとても良かったです。
2023-09-23 13:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方は、比較的介護度が高い方が多い印象でした。介護度が上がっても入居可能な点は安心です。
親切丁寧にご案内いただきました。様々な質問にも親切にお答えいただき、良く理解できました。
様々なサービスがまとめられているので、安心できるかと思います。また訪問介護事業所も併設しているのが良い点てす。
費用に関しては、平均的と感じました。まとめてのサービス料金設定されているので、決め細やかなサービスを受けられればありがたいです。
2023-06-04 21:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要支援1 | 無し |
やはり既存の建物を改造した施設なので、入居者の管理や見回りにとても気を遣っていることが分かりました。設備については十分に行き届いていると思います。
丁寧に説明していただきました。スタッフの来訪者に対する姿勢も良いと思います。こちらの状況や他市からの入居での問題点なども教えていただきました。
いざという時のドクターが裏にいらっしゃるのは大変心強い環境だと感じました。また常時看護体制や夜間の対応、見取りの際の医療や救急対応もしっかりした印象でした。
高階からの景色は、街並みや信夫山の緑が眺められて和みます。1階の食事ブースは高齢者のコミュニケーションの場として良いです。
費用がはっきりしており安心です。リーズナブルに感じました。建屋内の調理場で食事を作っているので美味しいのではないでしょうか。
2023-05-15 15:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入所者のみなさんは穏やかな雰囲気でした。共有スペースには女性が多くいらっしゃいました。
疑問に感じたことを何点かお尋ねしたところ、ていねいに答えていただき、すべて解決しました。
インターネット環境の導入を検討中とのことですが、実現すると助かります。
だいたい相場並みではないかと思います。
2021-05-12 17:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
現在コロナの影響で施設内は案内してもらえなかったけど空いているお部屋を見せてもらえた。入り口での手の消毒や検温があり出入り口もしっかり管理されて安心しました。
父の状態を熱心に聞いてくださり施設の詳しい説明や料金などの説明も具体的に話せて良かった。
介護度によって定額でサービスが受けられるところ指定された病院以外でも通院出来ればいいですよね。願いです。
透析食も準備出来るとの事で安心しました。食事もひとりではなく食堂まで車椅子で連れて行ってもらえて皆さんと食べれるということで安心しました。施設の場所も駅から近く便利だと思いました。
今まで入所していた施設より金額は上がるが、安心できる介護体制があることがいいと思いました。
2020-04-27 19:05
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
イベントの最中で、入居者の普段の様子を見ることはできませんでした。介護度もそれぞれのようで、もし母だったら、と想像しながら拝見しました。施設は通路が広くとってあり、清潔感がありました。
気持ちよく応対して頂き、疑問点を調べて頂いて見学時間内に回答して頂きました。
伺った時はゆったり静かな時間でした。入居時はケアマネジャーを変えなければいけないので、現在のヘルパーさんと頑張っている母の今の状況だと今すぐはやはり難しいかなと感じました。
通院の病院が近く、駅にも近く、アクセスが理想的でした。阿武隈川の氾濫など災害時にも安全だと思いました。非常時や、備蓄、訓練などのお話しも聞ければよかったです。非常階段がリハビリに使えるといいと感じました。IHクッキングヒーターは、ケースバイケースで許可して頂きたいと思います。洗濯機がコインランドリーではないのは好感が持てます。
2019-11-24 18:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で、入所後が安心できるのではないか、と感じることができる施設だと思います。
説明が丁寧で、現時点でできることとできかねることの話までいただけたので、参考になりました。
何かあった場合の介護対応を含めて説明いただけましたので、内容は十分だと思います。
新幹線の駅から徒歩でも行けるため、東京からの訪問も不便ではないと思いました。
2019-09-02 02:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
急な見学でも、丁寧にご対応いただきました。ちょうど、夕食開始前でしたので、入居者の皆さんが食卓に揃ってました。重度の介護の方もいるので、両親との比較を勝手にしてしまい、まだ、しっかりしている方だと認識さました。
夕食の準備等で忙しい中、丁寧な対応をしていただき、感謝します。パンフレットからの説明も丁寧、親切でした。
今回は、見学のみでしたので、生活サポートの実態は、聞き取りのみでした。詳細はわかりませんが、入居者数に対し、十分なスタッフの数があり、安心度は高いと思います。
施設での行事やレクレーション等の説明がありましたが、他施設同様かと思いました。見学時、空き部屋、前入居者の色紙に敬老の日の写真などあり、あたたかさを感じました。
2019-08-26 02:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方の様子は今一わかりませんでしたが、施設内は整理整頓され、スタッフの皆さんの挨拶していただいた態度や笑顔は非常に好感がもてました。
相談員の方の対応は親身に考えてくれる感じがして良かったし、もちろん説明もわかりやすかったです。また、駐車場がわからなかったのですが、電話での問い合わせにスタッフさんが的確に答えていただき、車のところまで走ってきてくださいました。
これの実情はわかりませんが、スタッフさんの対応からしっかりやってくれる事が計り知れます。
周辺はちょっと下町的なところで温かさを感じる立地。国道沿いにあるのが良し悪しでしょ?か!5階の部屋を見せていただきましたが、遠目にある山々の景色がすばらしいです。
費用が適切なのかはわかりませんが、説明を聞いた限りでは問題や違和感は覚えませんでした。
2019-05-30 02:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | なのはな畑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクナノハナバタケ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.2~26.4万円 | |||
施設所在地 | 福島県福島市豊田町1-10 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年4月10日 | |
居室面積 | 18〜27.39m² | 建築年月日 | 2013年3月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、キッチン、電磁調理器、トイレ、収納棚、カーテン、照明器具(リモコン付き)、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、談話室、フロア談話室、浴室、機械浴室、洗濯機、 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 なのはな畑 | |||
運営者所在地 | 福島県福島市豊田町1-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 日本赤十字病院 |
---|---|
所在地 | 福島市入江町11番31号 |
診療科目 | 内科・消化器内科、糖尿病・代謝内科、呼吸器内科、循環器内科、精神科、心療内科、小児科、外科、呼吸器外科、血管外科、心臓外科、、整形外科、脳神経外科、神経内科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科 |
協力内容 | 定期的往診、健康管理、緊急時対応など |
医療機関名 | クリニック21 |
---|---|
所在地 | 福島県福島市栄町6-6 NBFユニックスビル 2F |
診療科目 | 内科、消化器内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福島県福島市豊田町1-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 福島(福島県)駅東口からすぐ左方向に進みます。 91m先を突き抜け、41m先を突き抜けます。 54m先を突き抜け、120m先の置賜町を右方向に進みます。 79m先を左方向に進み、370m先を突き抜けます。 330m先の北町を突き抜け、42m先の北町を左方向に進みます。 160m進むと「なのはな畑」に到着します。 【車6分】 福島(福島県)駅東口から52m先を左方向に進みます。 270m先を斜め右手前方向(県道3号線)に進み、1.1km先の仲間町を斜め右手前方向(県道310号線)に進みます。 170m進むと「なのはな畑」に到着します。 |