7月30日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 |
満足です。せいけつで、ふんいきがいい。ふつうの住居と同じでいい。
ふんいきがいい。スタッフの方の対応も感じがよくてわからない事など質問にもしっかりと答えていただけて満足しました。
手作りの食事を作っていただいた上に利用金額もとても良心的な所が満足です。
大変満足できる。入居を決めた最も大きな要素。ペットといっしょに同居出来るてんも良い。
2024-09-29 10:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学では、どのような方がご入居されているかまではあまりわかりませんでしたが、アットホームな雰囲気を食堂から感じました。部屋も独り暮らしにちょうどよく、バス停も目の前なので、利便性も◎
見学予定時刻の30分前についてしまいましたが、温かくご対応いただきました。施設やその周辺の魅力なども気さくに教えてくださり、アットホームな雰囲気を感じました。
近くに病院もあり、何あったときにすぐに連絡できるように部屋にも内線があるので、安心できる感じがしました。あくまで自立支援なので、外出も自由なところに父親も喜んでいました。
周辺には、スーパー、コンビニ、コメダ珈琲、銭湯など、生活には困らない、むしろ生活を楽しめるような環境だと感じました。目の前がバス停なのも便利。
自立支援の施設を探しても、都内ではなかなかな金額がする中でも、こちらは良心的な値段設定だと思いました。
2024-09-21 15:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
高齢者が自立して生活するためのいろいろな配慮がなされている住宅だと感じました。広めの部屋もとても気に入りました。母に勧めてみたいと思っています。
オーナーさんが、気持ちよく対応してくださり、ありがたかったです。説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくださいました。
病院などの医療施設も近くにあり、安心しました。またオーナーが医学博士ということも安心に繋がっています。
食事については、一食からの対応ができるということなので、これについても安心しました。
とても良心的な費用なのだと感じました。年金とある程度の備えがあればやっていけそうです。
2024-08-19 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | ご本人 | 要支援2 | 無し |
相談員さんが手際よく下見の日を設定してくださり、滞りなく見学できました。ありがとうございます。
近所には医療機関が沢山あるとの事でした。バス停にも近く、利便性の良い場所にあります。
厨房で手作りされたお料理は美味しそうでした。
対応してくださった社長さんが色々周囲の情報をお知らせくださった。緊急時の対応も、医学博士なので安心して入居できると思いました。
2024-04-10 20:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
お安い料金と立地。耐震など、とても魅力的だと思いました。お部屋の広さ、使いやすそうな設備も良いですね。丁寧に説明してくださり、前向きに検討したいと思います。
詳しく丁寧にご説明いただきました。時間前についてしまったのですが、すでにご準備くださって待っていてくれました。耐震面、設備、制度のことまでお話しくださり、参考になりました。
家族などの来訪が自由というのも魅力的です。緊急時の対応については説明していただきましたが、どのくらい迅速に対応していただけるのかなどについては実際に居住してみないと分からないかも?と思いました。
娘の私の自宅から近く、バス停の目の前というのも便利そうです。お部屋も広く、自由度が高そうです。
食事を食べるかどうか選べること、費用をできるだけ抑えるためシンプルなサービスに限っていることも魅力です。食費がもう少しお安かったらいいと思います。
2024-03-04 21:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
お食事は手作りで美味しそうな印象をうけました。見ていないのでなんともいえませんが。雪にある、共有のお風呂に改善点を感じました。
普通に対応して頂けました。朝早くから行ったので、話が伝わっていなかったのですが、親切に対応していただきました。
ゴミ捨てをサービスでいただけるのとても良いなと思いました。住居にはシャワーしかなく共有の風呂があるのですが、実際に入ってる人がいないんじゃないかなと言う印象受けました。
数分説明旦那様いただけないのでそこまでは見ていないのでわかりません。
東京都内でこのお値段で住めるのはとてもいいなと思います。りさに住んだら多分住みやすいんだと思います。
2017-10-15 11:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
食後の時間帯でしたが、入居者の方はお元気な方が多いらしく、楽しそうにお話しされていました。
23区内で交通もそこそこ便利なので、老人施設としてはお安いかと思います。ただ、安全性があまり確かではないので、普通のマンションとしては部屋の広さからして家賃があまりコストパフォーマンスが良いとは言えません。
2017-10-14 18:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ポルテドール光が丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ポルテドールヒカリガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 10.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区土支田4-3-2 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 17名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 25.92m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、受付コール・緊急呼出ボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 タカ・岩城 | |||
運営者所在地 | 東京都練馬区土支田4-3-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください