投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 64 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
行事がある中、忙しいにもかかわらず説明等、分かりやすく大変親切!
同じ施設内で病院の送迎、看取りなどもおこなって、本人と家族の意向を負担とは思わずに職員の方々が働いているのが、良くわかりました!
2018-04-07 19:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
笑顔で挨拶してくださいました。年齢層が高い印象です。
施設が広く、また、介護度も高そうです。
実際の食事やレクを拝見は出来ませんでした。お話では、盛んにやられているとのことです。
金額面には、安くなっている様です。入居時に、四段以上のファンシーケースが必要だそうです。
2015-05-17 14:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 健康の郷すみれ・絆 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ケンコウノサトスミレ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.9~9.2万円 | |||
| 施設所在地 | 栃木県佐野市葛生西3-12-19 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 19名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 500m² | 開設年月日 | 2006年12月10日 | |
| 居室面積 | 18〜35m² | 建築年月日 | 1970年4月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・緊急通報装置など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 浴室・トイレ・洗面・食堂・スプリンクラーなど | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 明徳 | |||
| 運営者所在地 | 栃木県佐野市葛生西3-12-19 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 佐野大橋クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 栃木県佐野市大橋町1997-23 |
| 診療科目 | 内科・外科・皮膚科・泌尿器科 |
| 協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 栃木県佐野市葛生西3-12-19 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩16分】 葛生駅から24m先を斜め右方向に進みます。 100m先を右方向に進み、1km先の嘉多山公園南を斜め左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、54m先を斜め左方向に進みます。 48m進むと「健康の郷すみれ・絆」に到着します。 【車3分】 葛生駅から130m先を斜め右方向(県道123号線)に進みます。 1km先の嘉多山公園南を斜め右方向(県道123号線)に進み、79m先を斜め左手前方向に進みます。 160m進むと「健康の郷すみれ・絆」に到着します。 |