投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
とても親切に手厚く説明してくださり、安心感がありました。施設もきれいで開放感もありました。
全てにおいて満足です。説明も分かりやすく、こちらの立場になって話も聞いてくださいました。各階を丁寧に見学させていただきました。質問にも丁寧に答えてくださいました。
看護や介護、サポートの手厚さを感じました。スタッフの人数、年齢層もよかったです。皆様、テキパキとされていて、どなたも感じがよかったです。
色々と工夫が凝らされておりました。その人に合わせて対応してくださるようですし、融通が利くところもありがたいです。
何かと費用が重なりはしますが、多少のコストは致し方ないと思います。
2025-03-18 23:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設長さんの説明がとても分かりやすかったです。施設も清潔でした。
こちらの相談にも真摯に応えていただき、大変ありがたかったです。
お話を聞く限り、サービスは行き届いていると思いますし、サービスに見合った料金設定だと思いました。
現在父が入居している介護施設はレクリエーションなどがなく、ただ寝ているだけの状態なので(入居前は必要ないと思っていました)、こういうイベント等があるのは重要だと感じました。
2024-12-03 06:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
個室なので、入居者さんの様子はわかりませんでしたが、お部屋はとても綺麗でした。お風呂も寝たまま湯船に入れるので、お風呂好きの父には丁度良いです。
わかりやすく説明してくれました。他のスタッフの方はすれ違ったときに明るく挨拶してくれました。
胃ろうとたん吸引が必要なので、看護師さんが24時間対応してくれるのは安心です。部屋に見守りカメラがついてるのも安心です。
寝たきりでも、車椅子に乗せて、レクリエーションに参加させてくれる、との事でした。父は人が好きなので、ありがたいです。部屋にこもりきりなのも辛いかも?と思っていたので、よかったです。ホームのすぐそばにライフがあり、とても便利です。
胃ろうなので、食事代がないので、予定よりも費用がかなり抑えられました。
2024-11-27 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
パンフレットがあり、詳しく説明してくれてわかりやすかったです。今回は全居室がうまっており室内やお風呂がみれなかったけど、ほぼ写真どおりなのであまり問題なかったです。
相談員さんが明るい笑顔で質問に答えてくれました。看護師さんに会いましたが明るく挨拶してくれました。
ルームランナーとか歩行器があり、リハビリに力をいれているのがわかりました。近くに公園もあり、見学している時に散歩に行く方を見かけました。
近くにライフがあり、足りない日用品がすぐに購入出来そうでそこが良かったです。タンスとかなく、居抜きな状態で車を持っていないのでどう持っていこうか悩みます。
月額使用料は、納得な金額です。オムツとかも、家で使っていたのを使ってくれるみたいで良かったです。
2024-05-25 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護4 | 不明 |
施設入口に受付カンターなどなく、すぐ居室があり、今までの介護施設とは雰囲気が違います。午前11時頃、施設内を案内していただきましたが、皆さんお部屋で過ごされているようで静かでした。
看護師の方に説明いただきました。こちらからの質問にも明るくきちんと回答いただきました。
たん吸引が必要なため、24時間看護師の方が常駐している事、胃ろうの対応をしてくれる事、口腔ケアができか等の条件はクリアしているので助かります。同じ病気の方も入居されているし、難病指定医に見ていただけるようで安心です。
食事は胃ろうから摂取するので見学しませんでした。トイレ、浴室はキレイでした。周りは住宅街で、すぐ近くにスーパーもあり便利です。最寄り駅からちょっと遠いですね。
入居一時金なし、月額料金も都内では安心した料金だと思います。洗濯が有料なこと、車椅子、たん吸引の機械等はレンタルになるので別途費用が発生するとのことなども、月額料金には個人差がでると思いました。
2024-04-29 07:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方々はのんびりと過ごせてる雰囲気を感じました。また月一のイベント等でも笑顔が多いように見受けられました。
入居相談は細かく答えていただけました。思った以上にあれこれと聞けたのですごく満足しています。またわからない所も色々聞けたので良かったです。スタッフの方々も明るくて印象が良かったです。
各種サービスは他の施設と比べても同等か、それ以上の部分も以下の部分ありますが、今回の要望に対しては十分と感じるぐらいのサービスは受けられると感じました。
各種公共交通機関からするとどれも同じぐらいの距離で、都内であれば遠くも近くもない感じです。また、周囲は比較的落ち着いた雰囲気で、近くにはスーパーはドラッグストアもあるので、必要な日用品などの購入は問題なさそうに思えます。
現状自分達が希望する額と大差はなく、概ね満足いく内容と思っています。また他施設と比べても大きく金額が離れていることもなく納得のいく内容と思っています。
2023-12-27 00:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
丁寧に対応していただきました。
親切に対応していただきありがとうございました。皆さんとても親切そうで安心しました。
面会の制限がないのが良いと思いました。24時間ナースがいるのも安心です。
近くにスーパーがあるのはとても便利で助かります。駅からは少し離れていますが通えなくはないのであまり問題はないと思います。
利用料金は満足しています。初期費用がかからないのは助かります。
2023-08-24 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
難病の方を受け入れてくれるホスピスという性質上、にぎやかというより静かに過ごすという印象でした。介護度が高い方が多いように伺いました。
丁寧かつ親切にご説明頂きました。
24時間看護師さんが常駐されており、夜間も3時間に1度程度見回りがあるとのことで安心できる環境だと感じました。提携医療機関も24時間連絡が取れる環境とのことです。
自宅から近く、また、毎日9~17時の間は原則面会自由とのことで自由度が高く、理想的な環境です。食事も支給されますが、持ち込み等も融通をきかせて頂けたり、前もって相談すれば、自宅に一時帰宅も可能とのことでした。
入居一時金もなく、ありがたいです。
2023-07-13 19:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム南千住 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シンケイナンビョウガンマッキセンモンベストリハナーシングホームミナミセンジュ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.4~12.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都荒川区南千住6-65-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 488.82m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 117.88m² | 開設年月日 | 2022年6月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ベストリハ 株式会社 | |||
ブランド | ベストリハナーシングホーム | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE11F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都荒川区南千住6-65-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
|
交通手段 | 【徒歩8分】 三ノ輪橋駅から22m先を右方向に進みます。 160m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 150m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 300m先を突き抜け、71m進むと「【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム南千住」に到着します。 【車7分】 三ノ輪橋駅から180m先を左方向に進みます。 210m先の大関横丁を斜め左手前方向(明治通り)に進み、670m先を斜め左方向(日光街道)に進みます。 190m先を左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 59m進むと「【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム南千住」に到着します。 |