投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
要介護4 |
平日午後だったため、入居者の方はデイサービスに行かれていたりで、ほとんどお会いできませんでした。施設設備や入浴、洗濯、食事等の対応は細やかなところまで行き届いていました。自宅で過ごすかのような配慮と、引きこもりにならないような心配りをされていることもありがたいと思いました。
前日の急な見学予約にも快く対応して頂きました。1件目の見学だったこともあり、とりとめのない会話にも丁寧に説明して頂きました。
認知症もあり、介護度も低くはありませんが、サポート体制は納得できました。
アクセスは良く、便利な場所です。駐車場はあまり広くはないと感じましたが、出入りも信号近くでスムーズでした。
まだ見学1施設目で比較する他の施設がありませんが、入居一時金が不要なのは助かります。ベッドはレンタルか自宅のものの準備が必要です。
2025-05-21 22:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
日曜で朝食後のタイミングだったため、入居者さんはほとんど出会わなかった。
初めての施設見学でしたが、基本的なことから熱心に説明をいただけた。
いわゆる系列病院など特定の医療機関と提携するのではなく、迅速に対応可能であることを第一として医療機関と協力関係を結んでいることで安心できた。
大きな幹線道路に面しているため騒音が心配だったが、見学中には特に感じなかった。
ベッドが備え付けではないため、持ち込みかレンタルが必要だが、要介護1ではレンタル費用が実費で必要となる。
2025-02-09 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学させて頂いて入った瞬間に明るさと案内してくださった方の対応の良さに満足致しました。自宅から近いと点、料金、設備、満足で契約決めました。
職員さんは2人しかお会いしませんでしたが、笑顔が素敵でした。
まだ利用してないのでわかりませんが、説明には満足です。母は医療も必要なので、お伝えしたら対応してくださるので安心しています。
腎臓食対応してくださるので、安心しました。母はまだ痴呆がないので、本人の要望があると思いますが、安心してます。
料金も此方が目安にしている範囲内に収まってますので満足してます。介護度によりこれからも変わりますが、対応出来そうです。説明受けて納得しました。
2024-01-06 18:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者の皆さんはお部屋で過ごされているか、デイサービスに行かれているようでお見掛けすることはありませんでした。いろいろな介護度の方が入居されているようです。ご縁を大事にするのでどんな方も受入れさせてもらいますと仰られていました。
見学時の説明は細かなことまでいろいろと丁寧に説明してくれ、わかりやすかったです。
基本自身の主治医の先生が往診可能であればその先生に、新たに主治医を見つけないといけない場合もその方に合った専門医の主治医を選んで下さるそうでそれはとても有り難いなぁと思いました。
食事も厨房で作られてるそうで、減塩等対応可能な範囲でアレンジしてくださるそうです。同じ系列のデイサービスにも送迎してくれるとのことで出掛ける楽しみがあり良いなぁと思いました。
月額利用料は適切だと思います。ベットはレンタルで寝具も入居時に用意が必要だそうです。洗濯は上、中、下用と3台の洗濯機に分けてお一人分づつしか洗わないそうです。感染予防対策につながる素晴らしい取り組みだなぁと思いました。
2023-10-18 17:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関も広く中庭もあり、全体的に開放的で明るいイメージでした。お会いした入居者の方は、皆さん穏やかな表情でした。
スタッフの対応はとても良く、施設の説明や入居条件等の説明も分かりやすく、施設運営の実情等も詳しく説明いただきました。
医療サービスは、いくつかの医療機関と連携しているようです。
幹線道路沿いにあって車でのアクセスは良いが、その分部屋の窓を開けると騒音がする。経営母体が同じ施設と、デイサービスでレクリエーションを実施しており、グループ間の交流も盛んで安心感がある。
入居一時金もなく、月額利用料以外には火災保険料程度で済み、完全個浴など、入居者の心理面や衛生面に気を使っておられ、トータルの介護サービス提供としてのコスパは高いと思われる。
2023-04-16 20:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
とても綺麗でした。部屋も綺麗にされていて、気持ちが良かったです。中庭があると言うことで期待していましたが、自由に出れないのが残念でした。
笑顔で対応していただき、安心感がありました。質問にも色々答えてもらい、わからない事も聞くことができました。
介護や医療サービスは、説明だけでは分かりにくいですが、一人暮らしは心配なので、夜一人でも居てもらえるのは安心できます。
食事も実際みてないのでわかりませんが、今までお弁当だったので、温かいご飯や味噌汁を出してもらえるのは、ありがたいです。
色々な施設をまわりましたが、綺麗なお部屋だったので、賃料は安いほうだと思います。それに色々な経費をプラスしていくと、それなりの値段だと思います。
2023-04-12 19:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
見学時間には共同エリアには一人しかいらっしゃらなかったので入居者の様子を知ることが出来ず残念でした。でも落ち着いた雰囲気の施設の様な印象でした。
相談員の方は、こちらの気掛かりに一つ一つ丁寧にお答えくださり、今後どのように検討していけば良いか導いて頂け助かりました。
医療面での不安に対して提携医療機関を具体的に示して頂けたので安心できました。
食事メニューに関しては様々な食材を取り入れ高齢者の咀嚼にも配慮されています。厨房が利用者から見える点は家庭的でいいなと思いました。
費用面について詳しく説明をしていただき改めて家族で検討すべき点を明らかにできました。
2022-07-13 20:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
見学の際、入居者の方とは3人ほどお会いしましたが皆さん明るく挨拶してくださいました。施設は明るく清潔で大通りに面しているのに室内は静かでした。
入居相談員の方は細かく説明してくださり、こちらの質問にも親切に答えてくださいました。お会いしたスタッフの方々は感じよく挨拶してくださいました。
今まで通院していましたが往診してくださるということなので助かります。
厨房で手作りの温かい食事を頂けるのは嬉しいです。アクセスは、駅からは遠いようですが自動車を利用するので気になりません。
入居一時金がないのが助かります。月額利用料は高くはないと思います。
2021-11-24 23:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
室内も明るく広く、清潔に感じました。スタッフの対応も丁寧で良い印象を受けました。
こちらからの疑問について、分かりやすく回答頂きました。どちらかといえば、プライバシー尊重の施設なのかと、思いました。
1時間程度の見学の為、回答しにくいですがお聞きした所、サポートは充分されていると思いました。
献立を見せて頂いて、安心出来るものでした。国道沿いでアクセスしやすいです。
費用は希望より高額な為、他との比較になりますが、この内容ならば、仕方がないのかと思います。自由にのびのびと暮らせそうです。
2021-05-08 20:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
日曜日で食堂で数名の方を見かけただけでしたが、それぞれ思い思いに過ごされているようでした。中庭もあって明るい雰囲気でした。
丁寧な説明でわかりやすかったです。職員の方々も笑顔で挨拶して下さいました。
提携病院からの訪問診療が受けられ、服薬管理もしていただけるようなので安心です。
デイサービスは同じ建物内で受けられて便利ですが、施設としてのレクリエーションはあまりないように思われます。
敷金無料キャンペーン中らしいので、今契約したらお得みたいです。
2019-05-26 19:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設内に中庭があり、全てがきれいで落ち着いた雰囲気であった。入居者が談話室にいてTVを見ていたが、表情も明るい。
見学案内でわかりやすく説明してくれ、こちらの質問にも的確に回答してくれた。入居者への声掛けも行っており、スタッフがやさしい。
掲示物からもリクレーションが充実していることがうかがえた。また、提携医療機関との連携がよくできている。
設備は、すべてきれいに管理されている素晴らしいレベルです。食事を厨房で作られていたが、おいしそうだった。入居者の家族が部屋に泊まることが出来るのは、すごくいいです。立地的には、交通の便が少し悪い気がする。満床であったのが、残念でした。
敷金は、無くなるとの話であった。費用は、入居者が十分に満足できるレベルだと思います。
2019-01-19 12:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても清潔感があり、明るい雰囲気でした。落ち着いた感じでしたが、入居者の方も明るかったです。
とても親切にいろいろ教えてくださり、助かりました。こちらの要望や相談にも気持ちよく対応していただきました。ありがとうございます。
病院との提携があり、安心して暮らせそうです。スタッフさんが入居者に合わせたリハビリを少しずつしてくださるそうでとても良いと思いました。
場所はわかりやすいですが、駐車場がもう少しあれば家族も行きやすいと感じました(満車だったので)
設備などからすると妥当だと思いました。介護度が2以下の場合は介護ベッドが高額になるため、そこは負担せねばならないです。
2017-07-06 21:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなみずきあおい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナミズキアオイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.6~20.6万円 | |||
施設所在地 | 和歌山県和歌山市楠本231-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,842.86m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,636.11m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 18.21〜26.49m² | 建築年月日 | 2015年3月2日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 みのり | |||
ブランド | あおい | |||
運営者所在地 | 和歌山県和歌山市吐前263-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください