投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護5 | 無し |
レクリエーション等も有り、寝る時間等も希望の時にお願い出来る等、自分の希望と合っている様でした。是非、入居したいと言っております。
説明も親切で分かりやすく説明して頂きました。部屋の見学時、スタッフの方も入居の方と親密に対応されており、とても良い印象を受けました。
実際の介護の手厚さ等は、短時間の為分かりませんでしたが。お話しのご説明の印象では、充実していると感じました。
外出希望も有るのですが、希望時可能との事安心しました。ただ外出時介護タクシー利用が原則との事ですが、有料でも結構ですので、送迎サービスが有れば嬉しいです。
費用とコストパフォーマンスは、今後の本人の状況を考えれば安価が良いですが、現状から他と比較しても普通の印象です。
2024-11-08 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設はきれいで雰囲気もとてもよかったと思います。介護度は見学ではわかりませんでしたが気持ち良く過ごせる環境だったと思います。
対応してくれた施設長さんは親切で明るくいい雰囲気でした。施設も親切に見せていただき質問にも適切に答えていただいたと思います。
1番良いと思ったのは豊富なプログラムで趣味を楽しめる書道や華道、蕎麦打ちなどなど様々な活動が楽しめます。有料ですが手頃な料金で楽しめる物がたくさんありとてもいいと思いました。
イベントも用意されていて定期的に楽しめるものだと思います。、食事は昼食を見せていただきました。厨房はありますが料理自体は隣接の施設で作られているようです。
施設やイベントなど考えると適切な料金と思います。
2024-09-22 07:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々が談話室で静かなご様子で座っていらっしゃいました。圧倒的に女性が多かったです。
初めての訪問見学で、2名の職員さんに対応していただきました。多く質問もさせていただきましたが丁寧にお答えいただき、よくわかりました。
『サービス付き』と『介護付き』の違いがはじめてわかりました。体調に不安がある場合はコスト高にはなりますが『介護付き』を選んだ方が良いと思いました。
静かな住宅街にあります。家族が訪問する際も駐車場がスムーズです。日々のレクリエーションに加えて季節の行事もあって入所者の方々は楽しめると思います。
施設内がきれいに保たれているのでそれなりに人件費などかかっているものと理解します。
2024-04-28 17:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者さんは顔色が良く、日々の生活が充実している印象でした。
気にしていた点を答えてくださり、支払い面のお話も詳しく説明していただけました。
介護サービス・医療体制ともにしっかりしている印象を受けました。
食事は塩分6g対応をしてくれるという事で減塩も考えてくれていると思いました。
サービス相応と言える価格なのではないかなあ、という印象です。
2024-03-14 22:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
静かな安心して暮らせそうな、綺麗な所でした。掃除もゆき届いていました。
案内してくれた方も、廊下ですれ違う方も明るく挨拶してくれました。
医療機関とも密に連携していて安心だと思います、服薬の面でもあんまりです。
リクレーションの写真等も沢山あり地域とも密接なかんじがあしました。
あまり詳しくないので、よくわかりませんが、考えている予算内ではありました。
2019-10-18 13:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
有料老人ホームと比べてもそんなに見劣りなく、出来る限りの環境が整った感じでした。
こちらのタイプの施設の見学は初めてでしたが、詳しく説明していただき理解できました。
様々な介護サービスを展開しているので、今後より頼りになるという安心感をもてました。
有料老人ホームと比べると施設感があるのは否めませんが、雰囲気は一番良かったです。
提供いただけるサービスから考えるといままで見た中でコスパは一番高いと思います。
2019-07-01 00:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
施設がとてもきれいで清潔でした。廊下の幅が広く車いすでも余裕ですれ違えると思いました。入居者の方も多くの方がロビーで過ごしているようで楽しそうに過ごしていました。
施設の特徴や入居してからの生活についてわかりやすく説明してくださいました。
入居者に寄り添ったサービスをしていただけると感じました。近くのスーパーからの宅配サービスを利用できるそうで家族の楽しみがふえると思いました。
毎日レクレーションが行われているということで催し物が好きな人は毎日楽しく過ごすことができると思います。
別料金がかかりますが病院の送迎や買い物の付き添いなどもしてくれるのでありがたいと思います。
2019-06-30 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 不明 |
施設の入口は少し暗い感じがしましたが、入ると中は清潔感があって、入居者の方も挨拶してくれて感じが良かったです。
施設の方の説明が丁寧で押し付けがましくなく良かったです。ただ料金の仕組みが一度聞いただけでは分かりづらいと思います。
24時間医療サポートあるのは安心できる。お風呂が週3回しかないのが少し不満。
一人で部屋にいる人の事も考慮しているようでありがたいと思いました。
費用が分かれているのは理解できるのですが、あまりに細かいと入居者の方は把握出来ず不安になるのでは…
2019-06-15 20:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設、入居者の方々の様子や従業員の方々の様子も明るい雰囲気で、清潔感がありました。また、安全への配慮等も安心してお任せできると思いました。
従業員の方々の明るく挨拶をしてくださる様子に、安心しました。見学、説明の際には、誠実にご対応くださいました。
介護サービスや医療連携もしっかりされており、外出イベントや施設内での催しなども入居者の毎日が明るく楽しくなるような工夫をされていると感じました。
食事内容は実際に見たのではありませんが、パンフレットの写真では、品目も多く彩りもよい、まるで旅館のようなお食事のようでした。1本通りを出ればリハビリ施設やスーパーなども近くアクセスにも便利な立地ですが、施設の前の通りは静かで、住環境に適していると思いました。
何にどのくらい使われるのか、誠実にはっきり分かりやすくご説明頂き安心できました。不明瞭な費用はありませんでした。出来るだけ余分な費用負担のないように配慮していただいたと思います。
2019-04-24 13:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
清潔感のある施設内に個室も広く、月一ではありますが檜風呂が利用できたり、カフェスペースも追加料金なしで利用できる。有料・無料のイベントがありアクティブな方にはいいと思いました。改善点は料金の詳細がわかりづらくHPでうたっている金額より5万円以上は費用がかかりそうです。入所前に料金について明確にする必要がありそうです。
丁寧に対応していただきました。聞いた部分には細かく説明していただけましたが、料金形態が大変わかりづらくお金のかかるシステムでした。寝具のランドリー料金が週2回で5000円かかるのですが、汚してしまった場合は別途追加料金がかかるそうです。
施設の提携している病院への転院が必要で、月2回施設に来てくれるそうで、費用は増えますが安心材料になりました。
とっても綺麗な施設でした。陽の光も入りとてもいい雰囲気でいいなーと思いました。おやつが別料金なのにびっくりしました。
2019-01-08 16:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ちょうど入所者の皆さんが集まってレクリエーションをしていましたが、雰囲気はとても良かったです。
体制は問題ないと感じました。また、別棟には違った介護施設があり、状況状態によって選択が可能なところはとても良いと思いました。
費用的には保険の範囲で可能であり、将来的に変化が生じたとしても十分対応可能と感じました。
2018-11-26 16:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設長さんに案内してもらいました。施設は落ち着いたオーク調のトーンでコーディネートされており、とても高級感がある感じで好印象でした。1Fではデイサービスの方々が手芸かなにかやられてました。3Fロビー(兼食事コーナー)では入居者の方々が塗り絵をやってました。こちらの方々は少し介護度が高そうな気がしました。
介護士の方たちの人数が多いです。EVもパスワードを入れないと操作できないなど認知症ぎみの方などを預けるのには最適かと思われました。
介護士のかたの数が多いこと、お風呂なども必ず職員が入浴に付き添ってくれること。などサ高住とは思えないほど手厚いサービスがあるのでびっくりしました。
レクレーションはスケジュール表に毎日何かしらの予定が入っていました。またここは立地もよく、徒歩圏に生協やコンビニなどあり買い物にも困らないよい環境です。施設内に無料でコーヒーが飲める喫茶店のような談話室のようなものあり、いい感じです。
これだけ手厚いサービスがついていてこの費用であればコスパは素晴らしいと思われました。今は、私の父はまだもう少し自由に生活したいという意向があるので申し込まないと思いますが、介護度が上がったら改めて検討したいと思っています。
2018-09-02 18:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハートライフ千代田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハートライフチヨダ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 18.9~19.4万円 | |||
施設所在地 | 静岡県静岡市葵区千代田6-14-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,100.26m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,974.57m² | 開設年月日 | 2012年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 アクタガワ | |||
運営者所在地 | 静岡県静岡市駿河区馬渕1-8-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 長谷通りクリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市葵区安東1-21-9 |
診療科目 | 内科、神経内科(神経科含む)、呼吸器科、循環器科 |
医療機関名 | フタバ歯科 |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市葵区千代田4-3-19 |
診療科目 | 歯科 |
医療機関名 | 静岡済生会総合病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市駿河区小鹿1-1-1 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県静岡市葵区千代田6-14-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 長沼(静岡県)駅から550m先を左方向に進みます。 280m先を突き抜け、130m先を右方向に進みます。 25m先を左方向に進み、160m先を左方向に進みます。 37m先を右方向に進み、42m先を右方向に進みます。 55m先を左方向に進み、56m進むと「ハートライフ千代田」に到着します。 【車7分】 長沼(静岡県)駅から220m先を右方向に進みます。 470m先を左方向に進み、1.1km先を左方向(流通センター通り)に進みます。 230m先を左方向に進み、70m進むと「ハートライフ千代田」に到着します。 |