投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
リビングにたくさん集まっていました。
アクセスはよく、近くに総合病院やスーパーがあるのは便利だと思いました。
費用は他にないほど安いと感じました。ただ、個室がないのが残念でした。
2024-06-17 23:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居の皆さんは楽しそうにレクをされていましたが、全体としては落ち着いていました。レクの最中だったのでお話はできませんでしたが、楽しい雰囲気は伝わって来ました。介護度は低い人が多いのかなと思いました。
家族としてはやはり職員の方の接し方が気になりますが、入居に関する説明をしてくださったお二人の説明はわかりやすく熱心さも伝わって来ました。共有スペースに居た方もにこやかに挨拶をしてくださいました。
スタッフさんの人数は適当だと思います。夜も泊まりの方がいらっしゃるし、私の母には丁度いいと思います。
食事は写真を見て説明された感じは良さそうと思います。誕生日やさまざまな行事もあってそれなりに楽しめるのかなと感じています。立地も申し分ないです。
キャンペーンもあり料金は一番低い方だと思いますが、こちらの事情もあるので家族で相談して考えます。
2024-05-25 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
予定より遅い時間の見学となったが、担当の方が近くのバス停迄、迎えに来ていただき助かった。入居の方の様子は見れなかったので雰囲気や男女比は不明なので何とも言えないが、一軒家で10名程度で生活されているとの説明を受けた。女性が多いとの事で認知症の方も入居の説明を受けた。
説明は丁寧で分かりやすかった。秘書のような方の説明が特に的確で分かりやすかったので、不安なところは解消されたと思う。ほかの施設の方はお世話中だったので様子は分からなかったので何とも言えない。
契約ドクターと月二回の診断があるとのことなので安心だと思う。スタッフさんの全体数は把握出来なかったので、何人で見ているのかは分からないが大手と違うので少人数で担当出来るのだと思う。古い一軒家なので自宅の様な雰囲気があり、落ち着けるとは思う。
バス停から少し遠いが慣れると行きやすい場所にあると思う。食事は写真で見せていただき雰囲気は分かった。
費用面は今までの見学施設より一番予算内に収まるので良いと思う。月額にかかる料金は細かい面まで質問に答えていただいたので納得できた。他施設も見学して検討の施設に入れたいと思う。
2024-05-19 19:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
見学に行った日にいた入居者は明るくて、女性が多かった。ちょうど昼食をしてる女性もニコニコでした。個室がもう少し広かったらいい。
詳しく長々と説明してくれて親切。感じがよかった。入浴やトイレ介助は同性介助がいいので、男性スタッフを増やしてほしい。
24時間の医療体制はよかった。病院と繋がっているので安心。
うちから近くなので、面会もすぐに行けて便利がいい場所。食事も栄養を考えてくれてるみたいでよかった。
入居時費用がかからないのでいいと思う。なかなか低料金のところが見つからず、月額費用もギリギリ予算内だから検討中。
2020-01-22 14:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
アットホームな雰囲気がとても良かったです。入居者の方もくつろいでいらっしゃいました。
親身になって話しなど聞いて下さいました。説明も分かりやすくて良かったです。
提携先の病院の説明もきちんとしていただき、生活面でのサポートも少人数だからこそ気配りができるという点が良かったです。
交通の便もよく、周辺には病院施設も多々あるので何かあった時も安心です。
予算に叶ってましたので大変助かります。条件的に希望通りでした。
2019-05-22 23:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方は認知症の方が多いのかなと思われ其々の表情でしたが印象は悪くなかったですし、その様子が自宅に居るようで良いのかなと感じました。
お話をさせて頂いた方はこちらの質問や不安に一つ一つ丁寧に答えて下さり好印象でした。ヘルパーさんはご多忙のようで表情は少し硬く感じました。なので要介護4の母がお世話になるともっと大変な思いをさせてしまうのかなあと仕事をされる方の気持ちになってしまいました。
介護は入浴に関して不安材料がありましたが具体例を話して下さり、解消しました。訪問医療を組み込み連携により相談しながらと伺い理解しました。見学時、訪問医療のような状況に出会しましたが来られてる方の視線が少し硬く感じ、利用者さんの体調が優れなかったのかもと想像しました。母が入居した場合、環境が一気に変わるので長年女医のかかりつけ医でしたので医療に対し拒否行動が出ないかと不安を感じました。
食事はメニューの提示があり、どうして低価格なのかも丁寧な説明により理解でき納得しました。行事、レクに関してはこちらから質問しなかったのでわかりません。環境は住宅街で、アクセスは面会時も訪問しやすい立地で共に満足でした。
今回見学したことにより低価格設定に理解ができ安心しました。利用者家族としては入居一時金や敷金がないと云うことはある意味退去時にそれに相当する額の請求があるのか不安でしたが、これも丁寧に答えて下さり運営される方の誠実さが伝わって来ました。
2019-05-09 19:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | みんなの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミンナノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 3万円 月額 4.2~4.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉南区春ケ丘4-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 10名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 689.51m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 141.7m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | 7.29〜10.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | TVアンテナ設備(個室のみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング・食堂・トイレ・浴室・庭など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 長寿会 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉南区守恒1-11-16-909 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ホームクリニック小倉 |
---|---|
所在地 | 北九州市小倉北区若富士町5‐12エスポアール城野2F |
診療科目 | 内科,心療内科,精神科・神経科. |
医療機関名 | 城野クリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉南区城野4‐5-58 |
診療科目 | 内科 |
歯科医療 機関名 |
梶原訪問歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市小倉南区春ケ丘4-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 城野(日豊本線)駅南口からすぐ右方向に進みます。 58m先の城野駅南口を突き抜け、25m先の城野駅南口を左方向に進みます。 260m先を突き抜け、260m先を突き抜けます。 42m先を右方向に進み、100m進むと「みんなの家」に到着します。 【車5分】 城野(日豊本線)駅南口から120m先の城野駅南口を斜め左方向に進みます。 630m先を右方向に進み、130m先を右方向に進みます。 99m先を右方向に進み、21m進むと「みんなの家」に到着します。 |