投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんはデイサービスの部屋で和気あいあいと過ごされていました。テレビには、継続的に体を動かせるリハビリ用の画像が流されており、とても良いと思いました。それを見ながらリハビリをしている方もいらっしゃいますし、廊下をリハビリの一環として歩いている方もいらっしゃいました。デイサービスは男性が多いようです。
入居相談員の方と施設長の方がとても分かりやすく親身にお話を聞いてくださいました。本人の面談の日程もこちらの予定に合わせていただいて、本当に配慮が行き届いていると思いました。金額の面ではこちらの要望にお応えいただきました。本当に助かりました。
残念ながらスタッフの方々とあまりお会いすることがなかったので、人数などは分かりませんでした。
食事は一人一人のお膳にその方の写真が載せてあり、とても分かりやすく良かったです。一人一人のための食事をきちんと把握していて用意してくださっていることがよく分かりました。食事担当のスタッフの方がとても感じが良く、このような方々に用意していただけることだけでとても安心です。
現状の空いている部屋の月額費用が予想していたよりもかなり高く、聞いた時には断念しなければいけないと思いました。ですが、入居できるようにこちらの要望を聞いてくださいました。迅速に金額を提示してくださり、無事に入居できるようになりました。本当にありがたく思います。
2025-05-06 15:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
説明担当者以外の方との接触が無かった為、良く分かりませんでしたが、整理整頓された施設でした。
大変、丁寧な説明て非常に分かりやすかった。同系列ですが他の施設も紹介してもらえた。
費用面では最適でした。
2024-11-30 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方が、ご希望に添って洗濯物(おしぼり)や、新聞紙をおるところも拝見させていただきました。水分補給も充分に気を配られていました。
お忙しい中、とても丁寧に御説明をしていただきありがとうございます。見学、また色々な情報・書類等もいただきました。とても助かります。
居室のナースコール設備は、拝見できました。共同トイレ・入浴室・洗濯室等を見学出来ると良いと思います。
感染予防対策は、充分にされていました。色々な職員の方々とすれ違いましたが、どなたもとても感じが良かったです。
ディサービスが1階にあることは、とても良いことと思いますので、入居一時金や月額利用料は適切で安い方だと思いました。
2024-09-29 19:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
タイミングが悪く、入居するフロアの入居者の方はお一人だけだったので、よくわかりませんでした。2階フロアは落ち着いた雰囲気になってました。
色々と教えていただき、ありがたかったです。特に、他の各種施設に関する情報はとてもためになりました。費用に関しても具体的に言ってくださり、助かりました。
小規模が併設されているので、認知症のサポートができる体制でした。
認知症のサポートができるので安心しました。食事風景を少し拝見しましたが、皆さん楽しく召し上がっている様子でした。
概ね適正な料金設定ではないかと思いました。
2024-07-02 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
住宅型有料老人ホームだが、デイサービスが併設されていて日中はこちらのデイサービスを追加料金なしで利用できるのがとても良いと思いました。
施設を案内していただいた方が入居相談員の方だと思うのですが、穏やかでこちらの質問にも丁寧に答えていただきました。母を預けても大丈夫という気持ちになりました。
施設には月2回訪問診療が来てくれるそうで、常時看護師さんもいらっしゃるし夜間の見回りや見守りもしっかりしているのて安心感があります。
コロナの頃と違って現在は入居者を施設から連れ出して一緒に食事などもOKらしいです。嬉しいです。やはり施設に預けると言っても、会うこともままならないのでは胸が痛みます。老人ホームなのでデイサービスが終わったあとは皆さん自室に戻られるそうです。そのへんがグループホームとだいぶ雰囲気が違うのだなと思いました。母は1人でいるのが嫌いなので、そこがニーズと合わないなと思いました。車でこちらの施設に来た場合、ゆるいカーブに出入り口があるのでうっかり通り過ぎてしまいそうになりました。出る時も左右の見通しが悪いので気をつけて下さい(ミラーも有りますが)。施設は充分にきれいでした。出入り口に爽やかなアロマが漂っていて好感度があります。
母は今現在でも週に6日デイサービスに通っているのでそれなりの費用を払っています。こちらでは毎日デイサービスを利用できて、費用が加算される事はないのでお得だと思います。デイサービスを拝見させていただいた時はたくさん人がいて驚きました。50人程と言っていました。
2024-06-08 20:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
今回は施設タイプの見学でした。入居予定者と共に見学をさせていただきました。施設のコンセプトや日頃の内容など懇切丁寧にご紹介いただき、所内の見学にうつりました。入居者の皆さんが集まって体操をされていました。それぞれの程度にあわせて無理無く楽しんでおられました。賃貸タイプと違うところはやはり施錠ですね。シッカリとセキュリティを実践されていました。入居予定の母が部屋を案内された時にとてもうれしそうだったのでホッとしました。
施設内、連携している医療機関等、入所後の心配事にも丁寧に答えて頂きました。スタッフの方たちも笑顔で対応されているのが印象的でした。
ちょうど、入居者の方たちが集まって体操や別の部屋では読書や談話もされていて、とても自由な雰囲気を感じられました。
静かな環境の中で、入居者の負担になら無いような心配りと食事など健康面からフォローする体制に安心感をもちました。
この内容でこの金額であるなら文句のつけようがありません。入所希望者本人がそう納得しておりました。
2023-11-05 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 不明 |
施設は清潔感がありとても綺麗にされていました。少しですが入居者さんが集まっている姿も見れ、とても明るい感じがしました。
丁寧に説明を頂き、居室の見学もさせて頂きました。こちらの質問や話しなどもよく聞いて下さり大変分かりやすかったです。
担当の先生がいること、常駐の看護師さんがいること。入居されているそれぞれの状態に合わせてスタッフさんが対応されているようで行き届いてる印象を受けました。
入口が少し分かりにくかったです。駅からは遠いと思うので車でのアクセスが必須だと思います。
他の施設よりもかなり費用が抑えられていると思います。一番低額のお部屋でも十分だと感じました。
2023-09-29 17:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
談話室の様子を少しをのぞかせていただきましたが雰囲気は良いように感じた。
施設説明はわかりやすかった。スタッフの方も丁寧な対応をしてくださった。
医療機関との連携、スタッフの対応など確認することができました。
食事面、レクリエーション、行事内容など詳しく説明いただいた。
2023-05-13 16:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
感染対策により、入居者の様子は昼食の様子をチラッと拝見しただけでしたが、穏やかな様子でした。日当たりが良く広さも充分な印象を受けましたし、綺麗で整った感じでした。
勉強不足な私にも親切丁寧に説明くださって、非常にわかりやすかったです。感染対策の為、施設の1部に限られたのですが居室や風呂場、トイレや入居者のお食事風景など見せていただきました。
今回特に、この点について説明はありませんでしたし私も特に聞きませんでした。
駅からも近く、コロナ対策中の為、今はレクなどは室内に限られているという事でしたが、コロナ前は近くの公園?にお散歩などに行っていたようです。
オプション的な料金加算がなく、一律でとてもわかりやすい料金体系だと思いました。また価格も低めに感じました。家具などもカーテンが備わっていましたし、多少の家具で事足りる感じでした。
2023-02-17 23:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護付きホームより介護レベルが低い方が多く、一日の過ごし方も活動的であると感じました。
こちらの状況をお話したところ、特別な状況ではなく同様な状況の方にも多く対応されているというようなお話をいただけて、安心できました。
入居者の介護状態が悪化した場合でも、十分に対応可能であること、場合によっては、グループの介護付きホームに紹介いただける等のお話を伺い、安心できました。
なるべく、室内にこもることがないようなプランとなっており、良いと感じました。
2022-10-31 09:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
コロナ禍で入居されている方の様子はわからなかったが、きれいな施設だった。
簡潔に分かりやすく説明してくれ、こちらのわからない事にもきちんと答えてくれた。他のスタッフの方も挨拶してくれ、感じが良かった。
デイサービスが、一般的なものと、少々気分がのらないときに過ごせるものと2パターンあるようで、良いと思った。
皆さんの様子は拝見できなかったが、きれいだし、我が家から非常に近いので良いと思う。自由に出入りが出来ないのも安心できる。
非常に良心的な料金だと思う。生活保護受給者が生活保護費以外でかかるのは、散髪代くらいだと聞き、安心した。
2022-04-17 20:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居に関する説明が丁寧でわかりやすかったと思います。母が今回入居を予定していますが、体調が悪くなった場合の施設の移動なども説明を頂き、入居後にいづれ発生しうる事態についても事前に理解できました。
訪問の時間の変更についても快く受けていただきありがとうございました。また訪問時に他のスタッフさんも挨拶をいただき、明るい施設だと思いました。
サポート内容については関連する他の施設を理解していましたので特にありません毎月定期的な訪問診療があるとのことで、健康管理面でも安心できます。
デーケアのときに、一人で過ごせる部屋があるのは個人の体調や気分により対応していただけるとのことで良いと思いました。部屋は日があたり明るいと思いました。
基本の費用や追加費用の内容は明確に説明を頂きました。相場の必要としては妥当だと思います。おむつなどの消耗品は持ち込みも可能で、ネットで注文して受け取っていただけるなど配慮を感じました。
2022-03-15 23:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
デイサービスも充実していて、部屋にこもりっきりにならず毎日楽しく暮らせそうでした。
入居相談員の方が丁寧に説明していただき、質問にわかりやすく答えてくださりました。
バス停から近く駅も遠くありませんが、バス便が少ないので気軽に面会に行くのは難しそうです。
料金は部屋によってばらつきがありましたが、低価格帯の部屋は満床でした。
2022-02-11 17:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の様子を拝見することができ、どのような方が入居しているかがよくわかりました。ちょうど夕食時でしたので、お食事前の準備運動を見せて頂いたり、スタッフの方たちの明るく、親しみやすい様子も大変良く、印象的でした。入居者のみなさんの楽しそうな様子も見られてよかったです。
迷ってしまい、お約束より遅い時間に伺ったにもかかわらず、施設について詳しく説明してくださいました。わからないことについても実際に様子を見せて下さったり、くわしく説明して下さいました。説明の途中でこちらが疲れたのではないか、とお気遣い下さり、ありがたかったです。
スタッフの数も多く、介助も明るく行っていらっしゃる様子を拝見し、とても好印象を持ちました。医療体制もしっかりしているようで安心できると思います。
お食事はみなさん美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。状況にあわせたお食事の対応も行っているそうです。レクリエーションや行事も多いようです。利便性は大きな通りに面しているのでいいのだと思いますが、駅からは少し距離があるのかもしれません。
コストパフォーマンスはとてもいいと思います。医療費などはかかりますが、入居時は必要な私物だけ用意すれば大丈夫そうです。
2020-11-16 11:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
満足しましたが、空きがなくて残念でした。近くに同じ系列の施設があるとのことでした。
詳しく丁寧に説明していただきました。空きがないので、近くの同じ系列の施設を教えていただき、見学希望の場合は連絡を取ってくださるなど、丁寧に対応していただきました。
スタッフさんがきちんとみてくださる印象が強かったです。散歩などにも付き添ってくれるのは安心だな、と思いました。
デイサービスが充実していそうでした。デイサービスに参加したがるように誘っていただけるのもありがたいな、と思いました。
年金額より少し高くなりそうな点は気になりました。年金の範囲だと助かります。
2020-04-19 18:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
男性の方も多く、落ち着いた明るい雰囲気で、施設はとても綺麗てした。
いろいろとわかりやすくメリットもデメリットも説明してくださって助かりました。
それぞれが自立した生活を送れる雰囲気でした。お掃除も行き届いていました。
壁にはカレンダーのぬり絵が貼ってありました。玄関には雛人形が飾ってあり、明るい雰囲気でした。
料金もわかりやすく、ベッド、クローゼットなども備え付けで、生活費用も含まれた金額が提示されていたので、費用は安いと思いました。
2020-03-07 16:01
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入り口が分かりにくくて最初は通り過ぎてしまいました。住宅型有料ホームといっても特養とさほど違いはないと思いました。もう少し自由度があるのかと思いましたがそういうわけにも行かないようです。
とても丁寧に説明していただきました。住宅型の特徴、介護サービスを最大限利用できるという良さ、比較的安く利用できること現状は特養に入れない人の受け皿になっているということ、参考になりました。
スタッフの方々はみな気持ちいい挨拶で迎えてくれていて若いスタッフも多くいる印象でした。
デイサービスについてはいわゆるレクレーションが中心でリハビリやサークル活動などの選択肢はない
年金の範囲で入居が可能ということはとても重要なことなのでたいへん有難いです。
2020-01-17 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
活気があり、入所者の方々の表情は明るく生き生きしていた行事のお祭りで踊ったり、歌ったり、母にはぴったりだと感じた。入所者の介護度は一見して低く、活動的に見えた。男性比が高いところからも、平均年齢の低さを感じた
所長さんの穏やかな雰囲気が心地よく、信頼できる方と思えた。人間的に素敵な方という印象。説明も分かりやすく誠意も感じられた。スタッフの方々も明るく、活力があった。
月に2回も往診してくださり手厚い。付き添って通院しなくて済むのでありがたい。
カラオケや祭りなど、母の好きなレクがあり満足。レクやおやつなど誰かと関わり部屋にこもって居られないところが頭の刺激になってとても良いと思う。食事は見ていないので分からない。
施設の規模、新しさ、清潔さ、充実したレク、ハード的にもソフト的にも満足のいくものでそれに対して、費用は破格。近隣ではダントツだと思うカーテン、ベッドもせっちされており、持ち込みするものがない。身一つでオケ。ありがたい。
2019-08-20 21:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
みなさん楽しそうに過ごしてました。施設も掃除が行き届いていてとても綺麗でした。雰囲気は大変良かったです。
スタッフの方みなさん感じがよく丁寧に対応していただきました。説明もとても分かりやすくしてくださいました。
スタッフの人数も十分だと思いますし、緊急時も提携医療機関もあり安心だと思います。
不便な訳ではないのに静かでとてもいい場所でした。レクリエーションもあり楽しく過ごせそうです。
我が家で希望していた金額以上にはなってしまいそうなのでややにしましたが、お話を聞いたサービスでは良心的な金額なのだと思います。
2018-10-20 21:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者・スタッフの方にご挨拶した所、笑顔で返答していただきました。デイルームで賑やかに会話をされていました。女性の方の入居者が比較的多いです。
担当の相談員の方のご対応がとても親切で、こちらの心配事にも具体的に説明・ご提案頂きました。入居に際しての役所の手続き等のご相談にも、とても具体的に説明頂きました。この場をお借りして、改めて感謝申し上げます。
専属の医療機関による、往診等のご説明(月々の費用など)をいただきました。また、デイルームにて談笑している方々を多数拝見し、自室に引きこもらない配慮がされているようです。
壁に張り出されているレクリエーション活動の写真を、拝見しました。誕生会等、女性・男性、分け隔てなく配慮がなされている様子が伺えます。
前週伺った「福寿まちだ根岸」と同じく…入居時費用は、敷金として充てられているとのご説明でした。退去時には、ルームクリーニング等の費用を差し引いて、返還されるとの事です。月額費用は、特別プランも用意されており、比較的スタンダードな金額かと思います。生活に必要な設備(ベッド・照明・カーテン等)は予め整っており、初期費用に配慮がうかがわれます。
2018-03-26 17:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は2年目で新しく、きれいで明るい印象でした。雰囲気は落ち着いていて、入居者皆さんの雰囲気も良かったです。ちょうど午後のおやつの時刻に食堂を訪れ、みなさんがにこにこしながら迎えてくれました。
案内してくださった方は、事細かに説明され、様子が実によくわかりました。すれちがうスタッフの方々も明るく笑顔で、良い雰囲気を感じました。この施設だけでなく、系列の施設についても説明を受け、とても参考になりました。
看護師の常駐、スタッフの数等文句なくすばらしいと感じました。見せていただいた部屋には、ナースコールもあり、安心して母親を住まわせることができそうです。
コストパフォーマンスは、とても良いと思います。予算内に収まります。365日のデイサービスがなければ、ぜひお願いしたいところですが、残念ながらそれがネックで、この施設にはお願いできないかなと思います。
2018-01-29 17:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居されている方々は、お元気そうな方が多かったです。小規模施設で楽しく歌ったりしている姿をみて、ほっとしました。この施設見学を選んだ理由は自身の家から近いこと、通勤路にあるので、行きやすいこと、利用料金が安いという事が魅力です。施設内は綺麗で良いと思います。見学したのが3施設と少ないので、あと数施設見ていこうと思います(3施設ともみな良いので、迷っております)。
入居までのプロセス説明、施設内、部屋、食事、小規模施設との連携の説明、入居初期費用、病院の紹介など、細かな点まで説明を頂き本当に有難うございました。
サポートについても、一定の内容以外は、施設と当人、家族で相談ができる点も良いと思います。
食事の内容、行事内容も丁寧に説明を頂き安心いたしました。お風呂も自分で入れますし、状況により見守りもあるそうなので気持ちよく入浴もできると思います。
良心的なコスト設定なので安心です。初期費用の支払い方法や、月ごとの支払い、施設内における器具のレンタルについても細かく教えていただけたので助かりました。
2016-09-10 18:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 福寿さがみ南下溝 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム フクジュサガミミナミシモミゾ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 9.8~15.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市南区下溝1089-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,855.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,494.14m² | 開設年月日 | 2015年11月9日 | |
居室面積 | 13.34〜13.66m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 普通借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、エアコン、洗面台、ベッド、緊急呼び出しコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面設備、健康管理室、他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
訪問リハビリを使用 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください