投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設、設備、居室などは非常に綺麗で清潔感があり、とても印象が良かったです。もう少しトータルでの料金が安ければ良かったです。
スタッフの方に非常に丁寧に対応していただきました。すれ違うスタッフの方にも気持ち良く挨拶していただき、良かったです。
医療の連携もしっかりしている印象を受けました。また、急病時の病院への送迎対応をしていただければ非常に助かります。
施設内は非常に綺麗でした。車で行く場合、アクセスも良いと思います。
2025-06-03 14:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方たちはお話をされたり、一人で過ごされたりと、自由にゆっくりと過ごされている印象でした。お会いした方たちはみな明るい表情をされていました。80代の方が多いとのことです。女性の方が男性よりもかなり多いとのことで、男性はお一人で過ごされる方が多いとのことです。介護度は2、3が多い印象でした。
施設長に案内していただきました。とても丁寧に説明していただき、疑問に思ったこともわかりやすく答えていただきました。出会ったスタッフの方も頼もしそうな方ばかりで、入居者の方にも丁寧に対応されていました。
看護師の方も毎日常駐されており、訪問診療も様々な科の先生が来られるとのこと、介護士の方は24時間対応とのことで、とても安心してお任せできると理解いたしました。
環境は閑静な住宅街の中で非常に穏やかなところで、環境だけでしたらここに決めたいと思うほどでした。お食事は夕食のメニューが掲示してありましたが、入居者の方が楽しみにされているとのことで、美味しいのだと思われます。レクリエーションは月1回ほどとのことですが、参加は自由です。比較的個人でゆっくり過ごす時間を大切にされているのだと感じました。設備もしっかり整っており、開設から10年経っていないとのことですが、館内が広くてとても清潔でした。
入居一時金、月額利用料は適切だと思います。検討している施設が大体同じくらいですのでこの程度だと思います。ただし、住居をお借りする形式のため、テレビやタンス、冷蔵庫など、初期にかかる費用が多くなりそうです。訪問診療や通院・投薬などにかかる費用も別途となるため、それも相当かかりそうです。また、2人部屋があるように記載されていましたが、1人部屋しかないとのことでした。夫婦で入居を希望しているため、近接したお部屋を調整すると言っていただきましたが、2人部屋を希望していたため、その点は少し残念でした。
2025-05-14 17:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居したかったのですがあいにく満室でした。(残念)15時に見学をさせて頂きました際には入居者の方々は広い食堂を利用されテレビ視聴や自分のスタイルを満喫されておられました。とにかく清潔で綺麗な施設でした。
見学時説明をされたスタッフの方は、とても親切でよく理解できるようにお話し頂けました。その他のスタッフの方も、皆さん挨拶をされて明るそうな人たちばかりでした。
2~3回/日程度、居室を巡回され、1回/2週程度訪問診療があるそうで安心できる体制かと思いました。ただどこの施設も同じですが、救急搬送が必要な場合は家族の同乗が必要で、私共は遠いのでそこはどうにかならないものかと、思ってしまいました。
デイサービスが施設内で受けれるところは他にありますが、ここは違いデイサービスは施設外へ出て受けなければならない様で、どちらも一長一短あるので考えさせられました。
入居予定者は要介護2でしたが、年金受給内で納められることが出来る内容で、価格面は満足でした。
2024-10-06 22:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お食事を待たれているお姿や食堂にぞくぞくと集まられてこられるのを拝見させていただきました。車椅子や自立の方がいらっしゃり父の姿を重ねてみることができました。入所の皆様、施設のスタッフの方々に、とても好感がもてました。実際の生活の様子を見ることができ詳しく丁寧に説明していただけたので安心できました。
施設長に詳しく丁寧に説明いただきました。のちほど施設内を見学させていただき、入居者の方々のご様子もみれて、その中でスタッフの方々が接しておられる様子も好感がもてました。
車椅子の父が過ごすことを考えた時に、看護師の方が常駐していること、病院・医師などの連携、不安な点など、丁寧に答えていただきました。
食事はメニューがかかれておりおいしそうな感じでした。おやつがでること、毎回の食事にゼリーがついていることは、好感度ポイントでした。レクリエーション行事に期待します。
実際にどのくらい実費でかかるのかが少し心配ですが、月額自体はやや良心的なものではないかと感じます。
2024-08-22 22:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設長さんに当施設の実情を説明頂き納得出来る項目も幾つか有りました。
入居に際して適切なアドバイスを頂き入居に対する知識が深まった。
2024-08-20 11:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は皆さん穏やかに食堂でテレビをご覧になってました。施設の中はとても清潔で明るい雰囲気でした。
施設長がとても親切に説明してくださいました。介護度に合わせたいろいろなお話しをして下さり為になりました。スタッフの方々の挨拶も感じよかったです。
わりと介護度が軽い施設でしたが看護師が駐在されてるとのこと。心強く感じました。
とても静かな場所にあり落ち着いて生活出来ると思います。レクリエーションも毎月いろんなことをされており楽しそうでした。
入居費用に関してはまわりの施設に比べても適切なものだと思います。
2024-08-02 18:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
母と同じぐらいの年代の方が多いと思いました。昼食の時間前で皆さんが食堂に集まっていらっしゃっていて談笑されている人や1人黙って座っておられる人やさまざまでした。
施設長が対応してくださり、わからない事はとても親切に説明してくださいました。見学した時は介護職員の方は若い人が多かったのですが明るく感じの良い印象でした。
母も高齢なので介護、医療の体制は気になるところでしたが、内科、歯科、外科の先生と連携しているとの事で安心しました。日中は看護師も待機されているそうで心強いです。
まだコロナが明けてから以前ほどレクリエーションやデイサービスに通うという事など実施されてないそうです。
施設長からはいろいろな施設を見学して本当にお母さんに合ったところを探してみたら良いのではとアドバイスをいただきました。
2024-03-20 20:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
要介護1、2の方が多いとのことで、すれ違うと、こんにちはと挨拶も多く、明るい雰囲気でした。
施設長さんが対応くださいました。見学しやすい雰囲気でスムーズでした。
内科だけでなく歯科、精神科なども出張診察があるとのことで、充実した体制だと思いました。
食堂が明るく掲示物もたくさんあって、情報共有している様子が好印象でした。
日中は自由に過ごせる施設を探していました。なんとか予算内でいけそうです。
2023-12-14 00:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学の際、施設長様より各種手続きや、入所後の生活など多くのアドバイスを頂けて、大変心強かったです。現在、入所待ちだそうですが、それまでの期間についてもアドバイスを頂けました。良い縁になり、入所出来ることを期待しています。
受付の方からも丁寧で親切な対応をして頂き、大変満足しています。
一項と重複しますが、多くのアドバイスを頂けたお陰で、入所希望の父、そして家族も不安なく満足出来ることが期待出来ます。
いざ入所してからでないと分からない部分もありますが、入所生活のホームページ公開等、遠隔地や多忙の家族からも生活状況を確認出来るところが安心感があります。
費用的にも予算内に収まり、仮に通院などで外部の介護タクシーを利用する際など、追加費用が発生しそうなサービスについてもアドバイスを頂けました。
2023-09-04 19:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
満足している点スタッフ対応、施設の設備、セキュリティ、清潔度等良かったです。
丁寧な説明でわかりやすかった。お会いしたスタッフ皆さんが親切そうでした。
スタッフ数、ナースコール、医療機関との連携もしっかりしていそうです。
レクリエーションも充実していそうでした。またブログ等で公開してもらえそうで安心です。
他施設と比較していないが、自宅近くで近々に入居可能なのでOKです。
2023-05-07 18:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
あまりお見かけしませんでしたが、穏やかなようでした。老人ホームは初めて見させいただき、義母が十年以上居た介護医療院とは違い、施設は綺麗で通路やホールも広く居室も明るく素敵でした。
相談員の方は、私の話をやさしく、しっかり聞いてくださり、心配だった認知症の対応もよく分かり、安心してお任せできる事がよく分かりました。スタッフの方も、明るく挨拶を何度もいただき、気持ち良く何も言うことはありません。
介護、看護共に24時間体制で安心です。
住んでいるところは、山の中の田舎で環境は全く違いますが、雑音が聞こえず、静かでした。食事は皆さん揃って食べるとのことです。
義母が介護医療院に居たので、そこよりは高くなるのは理解していましたが、このような施設にしては掛からない方だと思います。私の知る賃貸ワンルームマンション位だと、月々最低でもこれくらいは要りますからね。良い施設の見学のご提案を頂いた事を、大変感謝いたします。
2023-04-27 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
伺った日は発表会の前だった様で、食堂でピアノの練習されてる方がいらっしゃいました。その他は、ほとんど、室内だったのかな?という感じでしたので、あまり、入居されてる方にはお会いしてないです。施設は清潔感があり、綺麗でした。廊下とかにも陽が差し込んでいて、明るい感じでした。お部屋は明るい側と少し暗い側があり、タイミングでどちらになるか?はわからないとのことでした。
施設長さんが資料みながら丁寧にお話してくださいました。すれ違うスタッフさんも声をかけてくださったりして、雰囲気はよかったです。
このコロナ禍でも、レクリエーションをやったりされていることにびっくりしました。楽しみが削られてるとこが多い中、そういうのをされてもコロナゼロはすごいです。楽しみながら、感染対策できていることはすごいです。
最初、少し高めかな?と思いましたが、お話伺うと色々納得はいく感じでした。
2022-08-31 22:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 軽度 |
開放的でとても綺麗な施設でした。日の光も入り、明るい雰囲気でした。
明るく丁寧に対応してくださいました。コロナ禍で詳しくは見れないぶん、画像などで見せてくださいました。
詳しくはわかりませんが、部屋にナースコールがあり、安心感がありました。
お誕生会など、楽しめる行事が開催されているようすでした。駐車場が広く良かったです。
比較的抑えられており、利用しやすいとおもいました。
2022-03-07 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は非常にきれいで、採光も良く、申し分ないと思いました。担当者の方の対応も素晴らしく、とても好感を持ちました。
受付の方、また、説明していただいたご担当者の方も笑顔を絶やさず、また、的確な回答を頂き、満足致しました。
住居型の施設ということで、介護・医療サービスについては、他の施設と概ね変わりない内容でした。
現在、コロナ禍という事で、行事については制約を受けているとの事で、やむを得ないと思いました。
施設の充実度を考慮致しますと、コスト面ではメリットがある様に思いました。
2022-01-29 09:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても満足でした。入居者さんの表情も明るく元気よく挨拶とかもされてました。介護度は比較的に軽い方が多そうだなと感じました。
とても親切、丁寧、わかりやすく対応して頂きました。コロナ化ですから実際に施設の見学はできませんでしたが、動画を見せていただきました。
スタッフさんも明るく、テキパキとされてる様に見受けられました。とても、印象は良かったです。医療関係も連携とか良さそうな印象でした。
行事やレクリエーションも多々あるように見受けられました。食事の面も動画を見させて頂くかぎりとても楽しそうにしておられたように感じました。
入居一時金が少し高いのかなとは感じましたが、後で戻ってくるとかも聞き、妥当なのかなと思う。月の費用は他と比べて手頃のように思いました。
2021-10-12 12:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍での見学なので、入居者の方々を見ることができませんでした。中の様子はパソコンで動画を見せていただきました。女性が多い印象でした。
とても丁寧に説明してくださいました。初めての施設見学だったので色々わからないことを聞いたのですが親切に教えていただきました。
病院と連携を取っているという説明でした。スタッフの方も気持ちよく挨拶してくださいました。
のどかな感じのところで、施設も新しく環境は良さそうだと思います。
介護度や負担割合によって金額が変わってくるので妥当なのかなと思います。
2021-09-04 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内は綺麗で、広々していました。動画で見た入居者さんの表情は明るく、楽しそうでした。
スタッフの皆さんは感じが良く、説明も分かりやすかったです。こちらの状況も聞いてくださり、色々とアドバイスをいただきました。
内科、皮膚科などの医療機関と連携されているようで、定期的な診察が出来るのは良いと感じた。整形外科、眼科の対応は、家族がやることなどは理解した上で入所しなければならないと思います。
周辺地域の中では、そこそこアクセスはいい場所だと思います。食事も温かい物を出しているというのは良いとおもいました。レクリエーションは定期的に行われるという事で良いと思います。
月額利用料は安いと思います。介護保険を利用して、いろいろなサービスを個別で利用しながら生活していくというのも良い事なのかなと感じました。
2021-04-04 19:41
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
暗いイメージがありましたが、思った以上に明るく廊下も広々としていて良かった。スタッフも明るい雰囲気でした。
大変丁寧に親身になって話を聞いてくださり、アドバイスも頂けて良かったです。
実家や自宅から近いのとわかり易い場所なので良いと思いました。
サービス付き高齢者住宅、有料老人ホームの価格として適正だと思いました。
2020-09-17 10:00
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
建物全体が明るく、入居者の方も明るい表情に見えました。職員の方々もはつらつ働かれているように感じました。
コロナ渦の状況にあって、見学が限られていましたが、映像を見ながら説明をしていただきました。わかりやすく丁寧でした。
月額費用は、他の施設よりもかなり安いと思います。入居時の費用は適切だと思いました。
2020-08-20 11:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
広々していて開放感があり綺麗だった。職員の方もしっかりされていて感じが良かった。
相談員の方の対応も良くわかりやすく説明して下さり他の職員の方も感じ良かった。
職員の方と接する機会やイベントも少ないようなのでもっと機会を増やしていただけたらと思いました。
設備や周辺環境も良く場所もわかりやすかった。食事などは見てないのでわからない。
普通にしては良い方だと思います。今より安くなればもっとよいと思いますが、仕方ないでしょう。
2019-12-19 15:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設は新しく、明るい雰囲気。入居者の方には、あまりお会いできなかったのですが、落ち着いた様子でした。
スタッフの方は、皆さん明るくご挨拶していただきました。施設長の方には、明るく丁寧にかつ、詳しくご説明していただきました。車に乗ったあとまで、玄関でお見送りいただきました。
訪問診療や、訪問介護、また、有資格者の福祉タクシーなど、服薬の介助などもしていただけるとのこと。
食事は、メニューのみで、分かりませんでしたが、行事は、写真で拝見しました。楽しそうな様子でした。周辺は、住宅地で、閑静、南側の部屋からは山の緑も。
入居費用が、このサイトに書かれてあるものの3倍以上になっていたことが、少し残念でした。因みに、地図等もこのサイト示された位置と違うところでした。
2019-11-22 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設長さんに案内して頂きました。質問にとても丁寧に説明をしてくださり、施設の事がよくわかりました。まだ新しい建物なので内装はとても綺麗で、日当たりもよく、穏やかに過ごせる施設だと感じました。
施設内ですれ違う入居者さんと挨拶を交わしましたが、みなさんとても表情も顔色もよく、元気に過ごされているように思いました。食堂のスペースはかなり日当たりが良いのでゆったり過ごされている方もいらっしゃいました。施設長さんが介護タクシーの方に今朝はまだ薬を飲んでませんと伝えていたところを見て、ひとりひとりの入居者さんに目が行き届いていると感じました。
事前に用意されていた資料をもとに、実際に入居にかかる費用を説明してくださりました。介護度があがるとどうなるか等の説明や、介護サービスの計算についてなど、疑問点を丁寧に説明してくださったのでよく理解できました。
訪問のドクターは入居者さんの話をよく聞いてくれる、話がしやすい若いドクターに来てもらっていることや、緊急時の対応を説明してくださり、万が一のときも安心できると感じました。
銀行や、銭湯が近くにあり、バス停も近いので出かけるのにはとても便利です。川沿いに位置しており、となりは民家の畑がある、穏やかなところです。
2019-02-26 20:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
・満足している点:施設内の衛生管理が良い(温度、匂い、音)・改善してほしい点:浴室が寒く感じた。
・満足している点:感じの良い挨拶、穏やかな口調、話しやすい。・改善してほしい点:スタッフの方をあまり見かけない。
満足している点:在宅介護生活とあまり変わらない。
・満足している点:公共交通アクセスが便利。・食事・レクリエーション・行事については、私(家族)自身が体験していない確認できていない。
・満足している点:規定の割引制度がある。・改善してほしい点:必要経費の詳細がない。口頭説明であった。
2018-12-30 15:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
綺麗でした。皆さん利用者さんや施設の方も笑顔で楽しそうでした。
とても親切にしていただきました。道に迷って行ったのですが電話口で親切に教えていただきました。とても助かりました。
わかりやすく教えていただきました。価格の心配もありましたが、リーズナブルな価格で満足しました。医療機関も分かりやすく教えていただきました。
綺麗な食堂で、開放感ある食堂でした。清潔感ある食堂で食事するなら食欲もわくだろうなと感じました。
リーズナブルな価格で満足しました。他の施設と比較しても低価格ですが、建物の清潔感を思うとこの価格でいいのか?と思うくらいよいです。
2018-12-12 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
スタッフの方とすれ違う時に、気持ちよく挨拶していただきました。施設内も綺麗で感じが良かったです。
相談員の方はとても親切に説明してくださいましたが、料金についての説明が、他の施設と比べて少し大雑把な感じがしました。
往診していただける点は助かりますが、デイサービスが施設内にはないので、少し不便かなと思いました。
施設周辺はコンビニなどが近くにあり、駅から歩いて10分程なので、便利な立地条件でした。しかも、大通りから少し入ったところなので、車の騒音などもなさそうです。
入居金が他の施設に比べて安い点は助かります。月額料金も、少し安いので母が気に入れば入居を検討したいと思います。
2017-12-12 21:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフパートナー伴東 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフパートナートモヒガシ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市安佐南区伴東1-4-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 53室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,639.2m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,408.3m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 15.12〜15.68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、フラットフロア、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、一般浴室、共用トイレ、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 エメラルドの郷 | |||
ブランド | ライフパートナー | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場2-6-28 ユタカビル3階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県広島市安佐南区伴東1-4-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 伴駅北出口(東)からすぐ左方向に進みます。 23m先を右方向に進み、すぐUターンします。 92m先を突き抜け、300m先の瀬戸内ハイツ入口を右方向に進みます。 71m先を左方向に進み、200m先を右方向に進みます。 88m進むと「ライフパートナー伴東」に到着します。 【車4分】 伴駅北出口(東)から360m先の瀬戸内ハイツ入口を斜め右方向(県道38号線)に進みます。 140m先を突き抜け、130m先を右方向に進みます。 31m先を左方向に進み、67m先を左方向に進みます。 420m先を斜め左手前方向(安川通り)に進み、89m先を斜め右方向に進みます。 43m進むと「ライフパートナー伴東」に到着します。 |