投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
感染症が流行っているためとは思いますが、外のテーブルと椅子での説明だったので、入居者の様子はわかりませんでした。
料金の説明はわかりやすかったです。提携先の病院や通院時の費用についても説明を受けました。
日中は、同じ建物でのデイサービスで過ごし、レクリエーションもあると聞いたので気分転換にはなるので良いと思いました。
建物の外観しかわからなかったですが、大きなグループなので安心だと感じました。
費用が年金で賄えそうで良かった。通院時の送迎はただですが、付き添いに料金が掛かるので主治医変更した方が良いかなと感じました。
2024-12-28 17:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
部屋の雰囲気は良かったです。
皆さん挨拶がしっかりしていました。施設長の説明もわかりやすかったです。
まだ入居していないので分かりませんが協力医療機関がしっかりしてるので安心です。
2024-11-13 12:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
施設の中の住居スペースは清潔感があり、掃除がいき届いていると感じました。とても明るい雰囲気でした。思ったより、男性の入所者の方もいるようなので安心しました。
伺ったら、見学だとわかって頂いたのかすぐに対応してくださいました。丁寧に説明してくださり、わかりやすかったです。
一番心配してるくすりの管理、インスリンの対応も大丈夫だということだったので安心しました。
身内の住んでる所からかなり近いのでアクセスは、とても便利だと思います。病院などに行くときなどは、すぐに行けるので、安心です。
良心的な金額ですが、年金が少ないのでその中でやりくりするとなると介護度次第なのかなと思いました。
2023-05-23 12:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍で、様子は見れませんでしたが、衛生的と思いました。雰囲気は、ゆっくりしていたのでいい印象を受けました。
優しい雰囲気で、信頼できる方々のように思いました。急対応もして頂き、助かりました。
場所によって、多様な対応の施設があり、今後の父の状態でどこが合い、どう過ごすかなぁと思い悩みました。
宮崎では妥当な範囲かと思いますが、初めてなので、比較する情報がないです。
2022-10-08 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 自立 | 不明 |
初めての施設見学で、母と緊張しながら行ったのですが、とても親切丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
コロナの対応もあり、施設内に入らなくても書類などの準備をしてくださっていて、とてもスムーズに段取り良く対応していただきました。
上記にも書いたことで大変満足してますので、改めて改善して欲しいと思うことは全くありません。
どれくらいの費用がかかるのか?そのことが知りたかった状況でしたので、知ることが出来て良かったです。
2022-10-08 16:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 不明 | 無し |
コロナウイルス対策のため、施設内の見学ができず残念でしたが、外から部屋の様子だけは確認させていただけたので良かったです。
初めての施設見学でしたので、何を質問したら良いのかも分からず行きましたが、丁寧にいろいろと話しをしてくださり、私も質問しやすかったので良かったです。
ストーマ対応の施設を探してましたので、そこのところを重点にお聞きしました。医療機関との連携もあるとのことでしたので安心しました。
食事は、入居者に合わせて対応してくださるとの事でしたので安心しました。
費用に関しては、他の施設と比べてもさほど変わりはないかなと思いました。
2020-10-10 20:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
若干デイサービスルームでくつろいでいる皆さんに少し覇気がなかったような気がします。でもこれはどこにでも言えることかもしれないので何とも言えませんが。
担当者の方はこちらの質問にも的確に答えてくださりとても良かったと思います。
見学だけだったので中の様子はよく分かりません。
設備は良さそうな感じでした。
2020-05-20 14:25
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コストは安めだと思う。口座引き落としが良かったのだが、出来ないとのこと。預金は本人管理しているため、口座引き落としが出来るとありがたい。
2020-01-11 20:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設内外共に綺麗で整理整頓も行き届いており、清潔感を感じた。入居者は和気あいあいと過ごしており、女性の比率が多く母と同年代の方も多そうだったので、馴染み易いのではないかと思った。
見学時の説明は施設長が対応され、説明や案内は分かり易く、挨拶や言葉遣いも丁寧で質問に対する回答も分かり易かった。初対面である母に対しても常に丁寧に対応していたので、入居した場合でも安心できるだろうと思った。他の職員も私達に笑顔で挨拶してくれたので明るい印象を受けた。
昼夜でスタッフが常駐し、その人数やリハビリ体制・緊急対応等は特に問題ないと感じた。提携医療機関が現在、母が入院している病院ではないが、その場合でもきちんと対応する旨の説明を受けたので安心できた。
駅の近くにあるのでアクセス等は良いが、その分、車の通行量が多く、近隣にイオンの店舗やマンションがある事から、騒音等の点でやや不安を感じたが、それ以外は特に問題ないと思う。食事は入居者の状態に応じた対応をしているので、特に問題ないと思う。レクリエーションへの参加は毎回必須ではないとの事なので安心できた。(無理に参加する必要はないので)
月額費用等は事前に資料を入手して確認しており、近隣施設と比較しても特に高額と思う事はなし。自分達が遠方に住んでいるので、母が病院に行く必要が生じた場合は施設側で対応して貰えるので安心できる。
2019-01-02 20:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
・入居者の表情は普通でした。
・雰囲気も良かったです。
・介護度はいろいろ差がありました。
・男女比も同じくらい。
・認知度はわかりません。
・見学時の説明や案内はわかりやすい。
・あいさつや笑顔、言葉遣いなど丁寧でした。
・質問に対する回答もわかりやすいでした。
・段取りもスムーズにいきました。
・緊急対応に問題はないと思います。
・提携医療機関との連携は良いと思います。
・仕事場の近くで非常に便利が良い点です。
・交通の便が良く施設もきれいで満足している。
・入居時費用や月額費用は適切だと思います。
・近隣施設の相場と比較して満足度は高いほうです。
・聞いていた以外にかかった費用はありません。
・通院・入退院の際の費用負担はあります。
・入居時必ず購入しないといけない物はありません。
2018-03-15 13:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
設備に関しては申し分無いと思いました。見学したのが、昼食後の休憩中だったためか、皆さんが、静かにじっとしている姿が印象的でした。
施設や費用に関する説明はわかりやすかったですが、他の介護施設(特老グループホーム)との違い等の説明もあればよかったと感じました。おそらく、質問すれば答えてもらえたと思いますが。
この件に関しては、やはり見学しただけではわからないなと思いました。夜間は、職員2名で45名ほどの入居者を看ているとの事だったので、その点、若干不安を覚えました。
施設が自宅から車で15分ほどの場所ですので、何かと便利だろうと思いました。1日770円ほど食費がかかるとの事でしたが、この金額でどの程度の食事内容になるのか、知りたかったです。
月額費用に関しては適切だと思いました。入居費用(敷金)に関しても、住宅型である以上妥当なものと思いましたが、敷金を取らないところもあるので、その点、割高感を若干感じました。
2016-01-14 19:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ミューズの朝栄町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミューズノアササカエマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 3.4~9.6万円 | |||
施設所在地 | 宮崎県都城市栄町2-2-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,721.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,616.44m² | 開設年月日 | 2011年6月8日 | |
居室面積 | 15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、介護ベット、冷暖房完備、テレビ配線付、洗面ユニット、ウォシュレットトイレ、その他 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | センターホール(食堂)、相談室、医務室、入浴室、その他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 報謝会 | |||
ブランド | 報謝会 | |||
運営者所在地 | 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田7348-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 早水公園クリニック |
---|---|
所在地 | 宮崎県都城市早水町4503-16 |
診療科目 | 内科、小児科、呼吸器科、消化器科、アレルギー科 |
協力内容 | 定期的な往診 |
医療機関名 | いままち歯科 |
---|---|
所在地 | 宮崎県都城市今町7048-1 |
診療科目 | 歯科、小児歯科、歯科口腔外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください