投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方は明るくお元気なご様子でした。近い年齢の方ばかりのようで、デイサービスを楽しまれているように感じました。
施設内を順番に案内して頂き、その後入居費用の事など説明があり、分かりやすかったです。
季節の行事など入居者の方が楽しめる工夫をされていて、写真でしか見られませんでしたが、和菓子なども季節に合わせて作って頂いているようでした。食事も施設内で作られていて、そこにも色々な配慮が感じられました。
景色がよく、施設内がとても明るいので、気持ちよく暮らせそうな雰囲気でした。
エアコン、電気など部屋に備えてあり、今使っている物を持ち込めば直ぐに生活できそうでした。病院に行くことができない場合、往診もあるようで、少し安心しました。
2025-04-23 11:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
カラオケ、花壇、囲碁将棋、等、いろいろ娯楽が用意されていて、日常生活を楽しめるように工夫されているな、と思いました。
いろいろ案内はしていただきましたが、屋上での花火鑑賞等、コロナ以後、できなくなったこともあり、しようがないとは理解できますが、とても残念に思いました。
川沿いですので、季節の良い時なら、散歩もできるし、自然が多くて良い環境だと思いました。
細かく積み上げられるので、複雑なように感じました。例えば、火災保険等も個人負担でした。
2024-08-28 14:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 宝寿の郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホウジュノサト | |||
料金・費用 | 入居金 15~22.5万円 月額 15~25.6万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県姫路市広畑区北野町2-59-10 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2017年1月20日 | |
居室面積 | 18.11〜30.19m² | 建築年月日 | 2017年1月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 宝寿会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県神崎郡神河町福本1241-3 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください