投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
お部屋もお風呂も食堂もいろいろな場所を案内していただきました。それぞれとても広く清潔に保たれていました。毎日何かしらのアクティビティがあり、入居した後も楽しく過ごしていけそうです。入居者の数名の方とすれ違いましたが、皆さん元気に挨拶してくださり、印象がとても良かったです。
前日に突然お電話したにもかかわらず、翌日に見学というスムーズな日程を組んでくださり、大変ありがたかったです。各階のお部屋やくつろぎスペースを案内してくださり、説明もわかりやすく親切でした。
建物の向かい側に特別養護老人ホームがあり、その階下にはデイサービス、医療サービス等のスタッフがいらっしゃるとのことでした。また、提携しているお医者様が週に2回は訪問されるとのことです。医療面でも安心できると思いました。
高速道路のインターチェンジを降りるとすぐのところにあるので、交通面はとても楽に感じました。週2回お買い物バスを出してくださるとのこと、近辺のスーパーに買い物に行けるそうです。とても便利だと思いました。
施設利用料自体はとてもリーズナブルだと思いました。光熱費や電話使用料など、別途かかってくる料金がどのくらいになるのかが気になりました。
2025-06-03 13:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
本日見学させていただき、対応も丁寧で、わかりやすく、設備も、整っていて、職員の皆さんも、てきぱきと、自分の仕事をこなしているようで、大変感心しました。入居者さん達も、穏やかな様子で、安心して過ごせるんではないかな?と、好印象でした。
丁寧に、案内していただき、説明もわかりやすく不安や、心配していたこともほぼなくなり、前向きになれました。
いろいろ手厚く見ていただけるようで、家族としては安心感があります。これから予定の訪問医療サービスもあるとのこと、いろいろ充実していて、ビックリしました。
自宅からも、アクセス良く、窓から見える景色も、海あり山ありで、癒されそうです。
予算以内になりそうなので、助かります。いろいろサービスがあり、充実してそうなので、個人的にはとても良心的だと思いました。
2024-05-20 14:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設見学が初めてだったので、他所とは比べられませんが、比較的自由度が高いと感じました。介助も頼める共同アパートのような……入居後のイメージが湧きました。お部屋は満室のため見学できませんでした。
親切です。質問にもすぐに答えてくれました。アットホームな雰囲気でした。
ディサービスが併設されてますので、日中の時間も過ごしやすいと思いました。介護は必要なことをお願いすることになります。
田舎にあります。買い物には、週2回希望者で行くとのことでした。
適切ではないかと思います。暮らすと考えたら費用面はかかるものだと納得しました。
2024-01-13 20:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者さんは、自立されている方が多そうでした。静かで落ち着いた雰囲気でした。
とても親切で丁寧に案内や説明をしてくださいました。入居してからの、生活のイメージがしやすかったです。
施設内でのサービスは限られていますが、併設の特別養護老人ホームに医療スタッフがいたり、デイサービスも利用できるので安心しました。
とても静かで、清潔感のある施設でした。毎週買い物の日があり、施設内に業者さんが来たり、スタッフの方が近くのスーパーに連れて行ってくれたりと、生活しやすそうでした。
実際に入居して、父がどれくらい自分でできるかによって費用が変わるので、現時点では回答が難しいです。
2023-10-30 07:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方の皆さんは、それぞれ協力しあって生活しているため、はじめて入居する方でも安心して生活できる環境でした。
はじめての施設見学だったので不安がありましたが、ケアハウスについて書面及び実際の見学を通じて懇切丁寧に説明して頂き、施設を選択するにあたり、とても参考になりました。
ケアハウスということで、サービスが限られていましたが、併設する特別養護老人ホームとの連携があるため、サービスの幅が広がるので、安心して入居できると感じました。
食事は栄養バランスが取れた献立となっていて、季節的なイベントや買い物のイベントなど、行動範囲が限られている入居者をサポートできる体制が整っていました。
今回、設定した予算内の費用であり、追加となる介護サービスについても詳しく説明して頂き、入居に対する金銭的な不安が解消されました。
2020-03-06 17:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ラクトピア | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラクトピア | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 7.5~11.3万円 | |||
施設所在地 | 千葉県富津市金谷1912-2 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,708.73m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 1998年6月16日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台、キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 金谷温清会 | |||
運営者所在地 | 千葉県富津市金谷1912-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県富津市金谷1912-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 浜金谷駅から25m先を右方向に進みます。 280m先のフェリー南入口を斜め右方向に進み、590m先を右方向に進みます。 84m先を斜め左方向に進み、57m先を斜め左方向に進みます。 38m先を右方向に進み、130m先を斜め左方向に進みます。 290m進むと「ラクトピア」に到着します。 【車3分】 浜金谷駅から25m先を右方向(県道237号線)に進みます。 280m先のフェリー南入口を斜め右方向(県道237号線)に進み、760m先の富津金谷I.C入口を左方向(内房なぎさライン)に進みます。 490m先を斜め右方向(県道237号線)に進み、290m進むと「ラクトピア」に到着します。 |