投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
温泉があったり、明るく自由度が高く入りたいと言ってます。施設入所に抵抗感があった様で、できる限り自宅にいるつもりだったので、見学したことによって意見が変わったらいいなと思います。
少し込み入った話をしてしまった時も丁寧に対応してくださいました。認知症などで色々な不安がある方も安心して相談しに行けると思います。
施設に対して良いイメージを本人が持っていなかったのですが、少し印象が変わったと話してくれたので本人はとても満足していると思います。
お話を聞いた限りではありますが、とても楽しそうで良い印象を受けました。レクや行事を通してお友達ができたらより楽しく生活していけそうだと話してます。
予算を少し超えてしまっているのですが、値段に相応な設備や対応だとおもいます。
2021-12-29 20:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
病院との連携やリハビリ施設もあるので、持病や歩行が困難な入所希望者の家族としては安心できます。
ひとつひとつの説明がわかりやすく丁寧でした。疑問に思ったことにも的確な回答をいただけて満足です。
大きな病院との連携があり、何かあった時には迅速に対応していただける安心感があります。
他の施設では見られなかったリハビリのためのマシンがありました。車椅子生活で足腰が弱まってしまっている入所希望者のリハビリも無理なく進められそうです。
他の施設と内容はほぼ同じです。通院の付き添いをお願いする場合、1時間あたりの費用も高いものではないので利用しやすいと思います。
2021-12-03 13:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学した部屋が新館ということもあったが、思った以上に清潔で広さも十分にあった。また、入居者の状態により、階が分けられているのも良かった。
丁寧に説明していただき、非常にわかりやすかった。
設備もしっかりしており、こちらの希望を十分に満足させるものだった。
レクリエーション内容も充実しており、今まで利用していたデイサービスと比較しても、遜色のないものであった。
入居金を支払った場合の月ごとの利用料と、支払わなかった場合の月ごとの利用料の違いをわかりやすく説明してくれた。利用料は他と比較しても大差のないものであった。
2018-09-30 16:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るく清潔感もありロビーに入居者の方が数名いらっしゃいましたが楽しそうに会話されていて雰囲気が良かったです。
見学時、大変親切に対応していただけました。働いてるスタッフみなさんが笑顔で挨拶してくれて良かったです。
本館にクリニックがあり医療体制などに安心感近くに大きな病院もありポイント高いです。
本館に大浴場、新館に天然温泉露天風呂食堂も明るく設備が気に入りました。駅から徒歩圏内も面会に行きやすく良い点です。
設備が充実しているので費用は満足です。個室カーテンが実費ですが自分好みのカーテンを付けられるのは良いと思います。
2018-09-05 16:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
質問に丁寧に答えていただき、安心してお任せできると感じました。今は、部屋に空きが無いとのことなので、定期的に連絡するつもりです。入居者の方々は、明るい感じでした。寝たきりにならないような工夫もありました。
施設の様子をわかりやすく説明していただきました。費用面のお話も具体的にしていただき好感が持てました。介護についての疑問点をわかりやすく説明していただきました。
母は、鼻にチューブが入っているのですが、対応していただけると聞き安心しました。介護も手厚くしていただける印象でした。
景観がよく、落ち着いて生活できそうです。温泉設備があり、状態がよくなれば、入れてあげたいです。レクも充実していました。母は、寝たきり状態なので、少しでも刺激になるように工夫してくださる印象がいいです。食事は摂れる状態ではないので、わかりません。
近隣と比べても当然の相場であるとは思います。
2018-08-30 20:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設は新しくはないが清潔でした。ただ本館の室内のトイレがカーテンで仕切るだけということに抵抗を感じました。
見学の説明がスムーズでこちらからの質問にもそつなくお答えいただきました。
リハビリや医療体制に安心しました。介護度がすすんでしまっても任せられると感じました。
この地域ではふつうの価格設定ではないかと思います。実際ここで暮らしてみないと何とも言えませんが。
2017-07-25 14:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ブリスイン野田新館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ブリスインノダシンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0~864万円 月額 19.9~47万円 | |||
施設所在地 | 千葉県野田市宮崎81-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,302.38m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 969.77m² | 開設年月日 | 2008年8月1日 | |
居室面積 | 18.18〜37.78m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、エアコン、床暖房、トイレ、ナースコール、火災報知機、スプリンクラー、ワイドクローゼット、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント、ロビー、各階食堂・談話コーナー、天然温泉大浴場 (1ヶ所)、天然温泉露天風呂(1ヶ所)、天然温泉足湯エレベータ2基、多目的室、機能訓練室、理美容室、喫煙室、家族室、 洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人社団 愛世会 | |||
ブランド | ブリスイン野田 | |||
運営者所在地 | 千葉県野田市宮崎81-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団主春会 小張総合病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県野田市横内29ー1 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、消化器科、神経科、神経内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓外科、産婦人科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、小児科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、アレルギー科 |
協力内容 | 入居者が緊急時に受診、診察や入院を必要とする場合に利用できます。/訪問診療、往診 |
医療機関名 | 医療法人社団真療会 野田病院 |
---|
医療機関名 | キッコーマン総合病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人社団貴香会 宮本歯科 歯科口腔外科クリニック |
---|---|
診療科目 | 歯科、歯科口腔外科・インプラント |
リハビリの 有無 |
なし
PT休職中にて |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県野田市宮崎81-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 愛宕(千葉県)駅西口から46m先を右方向に進みます。 50m先を左方向に進み、40m先を右方向に進みます。 77m先を左方向に進み、190m先を右方向に進みます。 340m先を右方向に進み、33m先を左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、51m進むと「ブリスイン野田新館」に到着します。 【車3分】 愛宕(千葉県)駅西口から47m先を右方向に進みます。 120m先を斜め左手前方向に進み、630m先を斜め右方向(県道3号線)に進みます。 140m先を突き抜け、250m進むと「ブリスイン野田新館」に到着します。 |