7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気は落ち着いています。平均年齢85歳で、男女比は3:7です。こちらの施設は介護はありませんが、皆さん自立されていてお元気な方が多いそうです。
相談員の方は落ち着いたかたで、丁寧に説明してくださいました。スタッフの方も丁寧にあいさつしてくれました。
上大岡駅までのシャトルバスがあり、買い物や外出に便利です。週に2回ほど、ローソンが販売に来てくれます。緊急コールボタンが部屋に4つあります。毎日10時に安否確認のコールがあります。
食事は昼と夜で、2週間ごとの予約制です。住宅街にあるので、静かな環境だと思います。上大岡駅から徒歩13分ですが、施設までに上り坂と階段があります。上大岡方面へは下り坂なので割と楽です。シャトルバスを利用すれば、もっと楽です。
必要最低限のサービスなので、お値段は適切だと思います。ベット等の家具、家電は全て自分たちで用意します。
2024-08-19 10:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しいので綺麗だったし、明るい雰囲気でよかったと思います。駐車場は少し狭く、前向き駐車だったので、出すのが非常に面倒だと感じました。
老人ホームとは違うので仕方ないですが、介護サービスの利用やケアマネジャーの相談等は役所等に出向いてしないといけないのでちょっと面倒かなとも思ってしまいました。
丁度お昼ご飯の時間にかかってしまったので、食堂でご飯を見たらとっても美味しそうでした。ご飯の前には簡単な体操もやっていて、皆さま楽しそうにしていました。
だいたい他の施設と同じくらいかなと思いました。基本料は少しお安めに表示されていますが、食費や光熱費も合算した月額例を資料に載せてあるとわかりやすいかとも思いました。
2017-09-18 14:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
上大岡駅まで無料バスがあるのは便利。近くに何もないので買い物が出来ないのは不便かも。
道に迷ってしまったら、途中まで迎えに来てくれたのはとても助かりました。
毎朝の各部屋への安否確認電話のサービスはとても安心出来て良いと思いました。
食事のキャンセルが2日前までなのはちょっと不便な感じがしました。
他の施設に比べると安心サービス費が安く設定されているように感じました。
2017-05-09 15:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
見学のために乗せてもらった送迎バスの中で入居者さんとお話しする機会がありました。一人の方は三食自炊、もう一人の方は夕食のみサービス食を頼んでいるとのことでしたが、気軽にお出かけできてとても快活に過ごしていらっしゃる感じがしました。談話室でカラオケ教室や体操教室に参加している入居者さんもいて、みんなお友達のようで楽しそうでした。
スタッフの方は入居者さんと親しみを込めて挨拶したり冗談を言ったりして雰囲気がよかったです。施設の説明は利益重視ではなくデメリットの部分もきちんと説明してくださり、それを理解したうえで検討するように言ってくださいました。
生活サポートは、サービス内容に含まれているものと有料のものがあり、あくまでも自立が基本。しかし両親は健康なので、本当に介護が必要になるまでは有料でもいいから時々サポートを利用しながら快適に過ごせると思う。
最寄りの駅まで一日に6本シャトルバスが往復するので、いつでも気軽にお出かけができます。施設自体は静かな住宅地にありますが、駅にでればたくさんのお店があっていい刺激になるでしょう。食事は基本自炊ですが、有料でサービス食を利用することもできます。作るのが大変な日などは便利です。自立の方が基本の施設なので、食事メニューも唐揚げやハンバーグなどの普通食がメインで助かります。健康な両親にはまだ老人食は早いので。
サービスが充実していて家賃も普通の賃貸マンションと変わらないので、たいへん満足です。ただし有料サービスを使う機会が増えてくると、費用の面で心配になりますが、その場合は介護認定を受ければ介護保険が適応になると教えていただきました。
2016-07-09 00:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
普通のマンションのようで雰囲気がよかった。
とても詳しく説明頂き、施設が提供するサービス内容がよく理解できました。
施設の性格上、ケアを求める人には向かないと感じた。今はよくても、今後介護が必要になった際に、別を探さないといけない。
周辺環境はよい。シャトルバスは1日6便あるので、これをうまく使えればよいと思う。
普通のマンションとして捉え、自立して生活できれば、非常に魅力的な物件だと感じた。
2015-11-09 13:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リリィパワーズレジデンス上大岡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リリィパワーズレジデンスカミオオオカ | |||
料金・費用 | 入居金 14~31万円 月額 10.7~21.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港南区大久保2-36-9 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 165名 | 地上階・地下階 | 地上階2階、地下階3階 | |
居室総数 | 128室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 25.58〜52.9m² | 建築年月日 | 2013年10月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 多目的室、エントランスホール、エレベーター、トイレ、浴室、駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 パワーズアンリミテッド | |||
ブランド | リリィパワーズレジデンス | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区市谷台町8-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港南区大久保2-36-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 上大岡駅5番口からすぐ左方向に進みます。 30m先を左方向に進み、340m先を右方向に進みます。 71m先を斜め左方向に進み、52m先を左方向に進みます。 93m先を斜め右方向に進み、220m先を右方向に進みます。 61m先を斜め左方向に進み、48m先を左方向に進みます。 26m進むと「リリィパワーズレジデンス上大岡」に到着します。 【車7分】 上大岡駅5番口から150m先を斜め右方向(県道21号線)に進みます。 510m先の大久保2丁目を突き抜け、100m先を斜め左方向に進みます。 250m先を斜め右方向に進み、130m先を斜め右手前方向に進みます。 420m進むと「リリィパワーズレジデンス上大岡」に到着します。 |