施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/31更新 サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森

千葉県千葉市中央区青葉町1273-3 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人
2人
部屋
満室待機者1組

7月31日更新

9.6~15.6万円
18.8~25.1万円
料金プランを見る

口コミ 静かな施設で良かったです。入居者さん同士が麻雀をされており、良い感じでした。 皆さん快く挨拶して頂けてとても良い感じでした。施設の設備も大変満足出来るものでした。 …

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 清潔でモダンな外観
  • 介護施設の明るい玄関ホール
  • 介護施設の清潔なエントランスホール
  • 共用スペースの明るい室内空間
  • 清潔で明るい施設の廊下
  • 共用スペースの清潔な内観
  • 明るく広々とした共有リビングスペース
  • 快適な共有リビングスペース
  • 明るい共用スペースの様子
  • 明るい共有スペースの内部
  • 明るい介護施設の共通スペース
  • 清潔で明るい介護施設の浴室
  • 快適な介護施設のバスルーム
  • 介護施設のバリアフリー風呂場
  • 施設の屋上庭園と休憩スポット
  • 屋上庭園のある介護施設

サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森の基本情報

  • 外観
    外観 ホワイトとグレーの2色の外壁で3階建てになっています。1階の真ん中には車の停めるスペースがあります。2階以上の居室にはベランダが付いています。
  • 食堂 食堂は廊下との仕切りがなく、奥にはエレベーターや別の部屋が見えます。食堂のキッチンには、レンジやオーブントースター、IHコンロもあります。
  • 居室 要介護の方にもご利用いただけるお部屋を多数ご用意していますので、他の施設の空きを待っている方もご活用いただけます。
  • 玄関 白い壁に直接施設名が書いてあり、来訪者に分かりやすいです。ガラス張りになった自動扉の玄関入口にはAEDのステッカーが貼ってあります。
  • 受付 受付カウンターには蘭の鉢植えと造花がおいてあります。呼び出し用のベルもあります。台の素材は壁と同じものが使われています。
  • エレベーター エレベーター入口右側には手すりがあります。中の左側にも手すりがあり、エレベーターは前後両開きになっています。内部には2つ電気がついています。
  • 廊下 両側に扉があり、壁に手すりの付いた廊下が長く続いています。端のガラス窓からは陽の光が入ってきています。
  • 居室 キッチンや浴室の付いた充実設備のお部屋もご用意しています。いつもと変わらない生活ペースを保つことができ、とても快適に過ごせます。
  • 居室 お部屋のタイプは5タイプをご用意しています。ご予算やご都合に合わせてお選びいただくことができ、生活を楽しめる空間です。
  • 居室 お部屋にはベランダ付きのタイプもございます。外の景色悪気を楽しむことができ、明るい日差しを浴びながら快適にお過ごしいただけます。
  • 居室 お部屋ではご家族様やご友人とティータイムを楽しむ余裕もございます。ゆとりある広々とした個室をご利用いただけますので是非お確かめください。
  • 手洗い場 トイレや洗面台の設計、洗濯機置場の設計など一つ一つの設備にご高齢者様の身体の負担を取り除く工夫がしてあります。
  • トイレ 車いすの方や足腰の弱い方が手すりをご利用いただきながら自立した生活を営めるように、居室内の設備にも十分な配慮いたしました。
  • トイレ 丈夫な手すりを各設備に取り付けており、車椅子の方や足腰の弱い方にもスムーズにご利用いただくことが可能です。
  • 多目的ホール 大きなスペースで沢山の入居者様がテーブルに着いて塗り絵などをしています。部屋の一部がカーテンで仕切られています。端には洗面台があります。
  • 多目的ホール 多目的ホールでは、読書や頭の体操等を利用者様同士で談笑しながらしていただけます。スタッフも在中していますので、ぜひご利用ください。
  • 団欒室 テレビの前にテーブルと椅子が置いてあります。棚には囲碁や将棋のセットがあります。鉢植えも数種類あり、くつろげる空間になっています。
  • 談話室 部屋の真ん中には机と椅子があります。机の上には植物の入った植木鉢と花瓶が3つあります。左手には黒色の電子ピアノが見えます。
  • 窓際 大きな窓の近くに椅子を2脚用意しています。明るい場所でゆっくりしたい時や外の風景を眺めたい時等にご使用ください。
  • ソファーとテーブル 最大で5人が腰を掛けられる応接スペースです。ゆったりと過ごせる環境を整えているので、是非、ご家族の面会の際にご利用ください。
  • ステムキッチン 木目調の棚の扉は艶があり光っています。コンロはIHで安全に利用することが出来ます。シンクの蛇口は上下左右に動くレバーになっています。
  • キッチン 扉が上下3つずつと下に2つ引き出しのついたキッチンがあります。机の上には電子レンジがあり、その上にオーブントースターが乗っています。
  • キッチン 小さなシステムキッチンにはIHコンロがあり、安心してて利用できます。ダイニングテーブルに6脚の椅子がセットしてあります。
  • トレーニングマシン 負荷や足の角度を変えて太ももの筋肉を鍛えるトレーニングマシンが窓際に置いてあります。座る部分などは赤いシートになっています。
  • 脱衣場 脱衣場には白い籐の脱衣かごがセットされた手すり付きの棚があります。傍に椅子も置いてあり座りながら着替えることが出来ます。
  • 浴室 浴室には要介護者の方を座ったまま吊って移動させられる装置あります。湯船も3方向からの介助が可能で安心して入浴できます。
  • 浴室 湯船は白く周りには手すりが設置されています。シャワーの前には腰かけタイプの椅子と、紫に白い花柄の洗面器があります。
  • 大浴場 中がタイル張りの大きな湯船には同時に何人も入ることが出来ます。湯船内や周りの壁などに手すりが設置してあります。
  • 浴室 浴室の壁は凸凹があるタイルで、全体的にグレーっぽくて落ち着いた雰囲気になっています。仕切られた洗い場が4つあります。
  • 屋上 屋上には季節の花々等を植えた庭園があり、花を眺めたり、日光浴をするためにベンチを複数設置しています。
  • 花壇 季節の野菜や花等を菜園で作っています。スタッフも手入れの手伝いをしておりますので、野菜等が育っていく過程を楽しめます。
  • 植物 夏の家庭菜園の様子です。コンクリート製の花壇の中につるの植物が植わっていて、数本の竹によって支えられており手入れが行き届いています。
  • 施設名 施設名が何も装飾されずにシンプルに白いコンクリートに書かれています。クローバーの模様が名前の横に入っています。
  • 健康食 ホワイトボード形式の看板には健康食の種類について書かれています。看板は廊下の端に置かれており、緑、赤、黒色のペンで文字が書かれています。
  • 棚上 折り紙の作品や活けられた花等の下の段に本が収納されています。小説等を蔵書しているので、気になる作品は是非読んでください。
  • 大きな葉が1枚の植物の鉢と、背の低い観葉植物、3種類のドライフラワーが入った花瓶が机の上にあります。
  • 置物 折り紙で作られた精工度の高い鶴の作品です。利用者様が作った作品の数々を施設内に展示しているのでご覧ください。
  • 場所を自由に動かせるレールに木の絵が入った額が吊ってあります。その下には細いスペースがあり、花瓶に入った2種類の花が置いてあります。
  • 白い車 施設名が書かれた施設所有の送迎車です。利用者様の送迎にはこの車で伺いますので、利用者様、ご家族の方ともにご承知おきください。
  • 郵便受け 銀色の郵便受けがあります。郵便受けはクリーム色のタイルの壁に埋め込まれており、暗証番号で開けれるようになっています。
  • 食事 視覚へのアピールも重要な食事の要素と考えているため、盛り付けやお皿にもこだわっています。見た目でも十分にお楽しみください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 3階建ての施設で1階中央部に駐車場がある。2、3階にはベランダがあり、屋上には柵がしてある。外壁は白と濃いグレーになっている。
  • 食堂には食卓があり流しをはじめレンジやオーブン、自販機がある。奥にはエレベーターがあり壁には手すりがついている。
  • 室内は、バリアフリーを考慮した造りとなっており、車椅子ご利用の方も快適に生活できる環境が整っている。
  • 玄関の扉はガラス張りの自動ドアになっている。AEDのシールが貼ってある。横の壁に施設名が書いてある。
  • 壁と同じ素材でできた受付台には呼び出し鈴と花が置いてある。左側には引き戸があり、カウンターの奥にはカーテンの掛かった窓がある。
  • エレベーターがある。入口右にはベージュの手すり中には銀色の手すりがある。エレベーターは前後ろ両方開くようになっており左上には鏡がついている。
  • 長い廊下があり左右に行きつもの扉が付いている。真ん中あたりに椅子が2つある。突き当りはガラスになっていて光がよく差し込んでいる。
  • 居室は、床、キッチン、ドアが木目調の造りとなっており、統一感がある。窓から光が差し込み、明るい印象である。
  • 居室にはエアコンが取り付けられており、部屋の温度調節が可能である。部屋には好きな家具を自由に持ち込むことができる。
  • ドアから外の明るい光が差し込み、明るい印象の室内である。エアコンが取り付けられており、温度調節ができる。
  • 大きな窓が取り付けられており、外から明るい光が差し込み、室内は明るい印象である。室内はご自由にコーディネートできる。
  • 手洗い場の鏡は三面鏡になっており、身だしなみなどを確認しやすい。すぐそばに洗濯機を置くことができ、家事もしやすい造りである。
  • トイレと手洗い場、浴室が同じ空間にある。扉で仕切っていないため、扉の開け閉めの手間がなく、移動が楽である。
  • トイレは広い個室となっており、車椅子で便座近くまで進むことができる。便座には背もたれが付いており、楽な姿勢を保てる。
  • 広いスペースに4人掛けのテーブルを2台繋げたものが数台あり、入居者様が色々な事をしている。カーテンで区切られたスペースがある。
  • 多くの入居者様がテーブルに就いて塗り絵をしている。部屋の一部はカーテンで区切られていて、壁際には洗面台が2台ある。
  • カーテンの付いた大きなガラス窓がある。テレビがありその横に鉢植えやご囲碁セットの置かれた3段の棚がある。テーブルと椅子がある。
  • 机と椅子がある。椅子はベージュのクッションに木製の骨組みである。左手には電子ピアノ、右奥には別タイプの椅子が見える。
  • アルミの枠のガラス窓の前に椅子が2つとテーブルが置いてある。テーブルにはレースが書けてあり、鉢植えの花が2つ置いてある。
  • ワイン色の3人掛けソファーと柄のあるブラウン系のソファーの真ん中に木のテーブルがある、テーブルの上に消毒液がある。奥には消火器も置いてある。
  • IHコンロの上にかんきせんがある。吊戸棚とシンクしたの物入は同じ素材で艶のある木目調になっている。水道はレバー式になっている。
  • 茶色の棚、グレーの換気扇、白い台、IHコンロのついたキッチンがある。台の上にはそれぞれ白色のレンジとオーブントースターがある。
  • 長方形のテーブルに椅子が6脚おいてある。壁には花の絵の額がある。IHコンロの付いたミニキッチンがある。
  • 大きな窓の傍に足の筋肉を鍛えるマシンが置いてある。マシンの角度や荷重の重さは変更可能になっている。横には椅子が置いてある。
  • 浴室から出てきた扉の所に足ふきマットがある。横には棚が4つありそれぞれに籐の脱衣カゴが空いてある。体重計も置いてある。
  • タイル張りの浴室には3方から介助が出来る湯船があり、足腰の弱い方を座ったまま吊って入浴させられる装置が設置されている。
  • 周りが黒く、中が白い湯船がある。壁には2つ手すりがある。シャワーの所に椅子と花柄の洗面器が置いてある。
  • 数人で数人で入れる湯船がある。縁は大理石調で中は白く細かいタイルが張ってある。入口や湯船内に手すりがある。
  • 洗い場が4つあり、小さな区切りが付いている。背もたれの付いたシャワーチェアーが1つ置いてある。丸いライトが付いている。
  • 柵に囲まれた屋上がある。右手の柵には青いネットが張られている。屋上の真ん中には茶色の椅子が置いてある。
  • 花壇には数種類の植物が植えられている。2箇所程穴が空けられており、大きな穴には植木鉢ごと植物がはめられている。
  • つた状の植物が植えられている。植物には黄色い花が咲いており、植物を竹が支えている。植物が植えられている花壇はコンクリート製である。
  • 白いコンクリートの壁に施設名が直接書かれている。文字の横にクローバーの模様がある。とてもシンプルな表示になっている。
  • 廊下の端に健康食の看板がある。看板はホワイトボード形式で縁が木製である。看板にはそれぞれの健康食の頭文字から語呂合わせが作られている。
  • 本棚の上に鉢植えや花瓶に入った花、花の写真、折り紙でおられた作品が置いてある。壁紙は花柄になっている。
  • 薄いベージュ色の机の上に2つの鉢植えと花瓶に入ったドライフラワーの花が置いてある。リモコンと小物入れもある。
  • 折り紙でできた鶴の置物が3つある。サイズが大中小とあり小の鶴には赤いリボンがついており、中の鶴には青いりぼんがついてある。
  • 白い壁に絵が飾ってある。額は可動式のレールが使われている。その下が小さな棚になっていて、花瓶に入った花が2つ置いてある。
  • 白いマイクロバスが止まっている。バスの右面には青字で施設名が書かれている。運転席と助手席は透明ガラスだが2列目からは黒いガラスになっている。
  • クリーム色の壁の左側に銀色の郵便受けがある。郵便受けは暗証番号式で開くようになっており、縦8列横7列で並んでいる。
  • お盆の上にご飯、みそ汁、主菜の豚肉料理、野菜の小鉢2つがのっている。赤い箸置きに箸がセットされている。

お一人暮らしが不安な方、見守りが必要な方や他の施設の空きを待っている方に。快適な住環境と安心の介護サポートをご用意してご入居お待ちしています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
9.6~15.6万円
月額
18.8~25.1万円

住所 地図を見る

千葉県千葉市中央区青葉町1273-3

運営法人

株式会社 タカサ

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 居室タイプは5タイプをそろえており、ライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
  2. 施設内にデイサービス、訪問介護事業所併設。ご都合に合わせて介護保険サービスをご利用いただけます。
  3. 生活のご負担を軽減し、自由な時間をこ満喫ください。ご家族様とのお出かけや団欒をお楽しみいただけます。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症不可

    認知症に対応していない施設です。

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森の口コミや評判を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森の口コミ★

★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市中央区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森では、現地で見学することは可能ですか?

サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【入居条件】サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立]
認知症:[認知症不可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者向け住宅 ラヴィータカサ青葉の森に記載している情報をご覧ください。

千葉市中央区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
千葉市中央区 220.7万円 17.9万円 15.8万円 15.3万円 探す