投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
自由に過ごせるところはとても良いと思いました。施設も綺麗で好感が持てます。
分かりやすく説明していただきました。
隣に病院があるのが安心できるポイントだと思います。リハビリも充実しているようでした。
アクセスしやすい立地で良いと思います。移動スーパーやパン屋などが来ることがあるのも興味深いと思いました。
安価ではありませんが、まあまあ納得できる利用料金かと思います。入居時にお支払いするのは敷金とのことで、退去時には返金もあるということも良心的だと思います。
2025-03-13 18:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
建物や内装に清潔感がありました。良い雰囲気があり、好感が持てました。
丁寧で、わかりやすく話をしていただきました。同じ質問をしてしまっても、繰り返し丁寧に対応していただきました。
レクリエーションがもっとあればいいなあとは思いました。自立なので、仕方がない部分もあると思います。
食事をキャンセルする、または急遽お願いする、にしても当日で良いと知り、驚きと共に嬉しいお話でした。
電気ガス水道料金が含まれた料金としては、良心的だと思いました。
2024-12-31 21:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
午前中であまり外に出ていらっしゃる方が少なかったのですが、車椅子の方とご挨拶して、穏やかな表情が印象的でした。
親切丁寧に説明していただきました。言葉も分かりやすくて、とてもいいと思いました。
隣が病院と聞いていましたが、とても大きくて新しい病院で、安心できると感じました。
以前の生活圏の近くでしたので、買い物などの心配も少ないと感じました。
これからのことなので、よくわかりません。スタッフの方と相談しながら決めたいと思います。
2024-12-31 09:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の皆さんちょうどお昼の食事中で個々に、施設でのメニューの食事、スーパーなどで買われたお弁当を食べてる方もいました。皆さん、落ち着いて静かにお食事されてました。食事するところも広々でした。
こちらの質問にも的確に分かりやすく説明して下さいました。こちらの要望などにも対応していただけるようでとても安心しました。2人位のスタッフさんに施設内でお会いしましたが笑顔で挨拶していただけました。
隣接する病院があることは家族にとってとても安心できます。以前、入院していたこともある病院なので一番はそこが選んだ理由です。
義母に食物アレルギーがあるためそれに対応してくださるとの事で本人はありがたいと言っておりました。隣接する病院の入院中もアレルギーに対応した食事を提供してくださったのでほんとに感謝してます。あとは施設での食事のメニュー朝、昼、夕の注文、キャンセルの仕方も壁に張り紙してありわかりやすかったです。急な当日に家族と外食することがあっても○○時までにキャンセルすれば大丈夫なところ良いと思いました。
入居時にいくらかかる事もきちんと説明して下さいました。その中での敷金は退去時に戻ってくることも説明していただき、月額利用料、食費などのことも詳しく説明して下さいました。
2024-07-14 08:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
入居者の方にはあまりお会いできなかったのですが、1階にリハビリ施設があり、外部の方もいらっしゃるようですが何人か楽しそうにリハビリをうけていらっしゃいました。部屋は押し入れがあり収納力があるかなと。
相談員の方には、施設内、介護度や体調などの対処など丁寧に説明していただきました。1階のリハビリ室の方は、丁寧に対応してくださいました。
病院隣接なので体調が悪い時や夜間時は少し安心かなと思います。リハビリ室があり作業療法士の方がいらしゃるので、入院後のリハビリにも安心です。
食事は隣接の病院で作られているようなので、体調の悪い時の食事対応もして下さるのがうれしいです。レクリエーションや行事はあまりないようでデイケアに行かれる方も多いということです。立地は行きやすい所にあり便利です。近くのスーパーが出張店舗を開いているようで便利かなと。
周辺の施設と同等な金額でした。敷金が3ヵ月分は他より多いかなと思います。
2023-06-08 21:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
入居者の方は、みんなお部屋に入られている時間でしたが、ご家族が迎えに来られて、外出されていたりと、割と自由度が高く良い印象でした。サービス付き高齢者住宅ということで、認知症の程度が高くなると、入居は難しいのかなという印象でした。
施設探しは初めてで、何もわからない状態での見学でしたが、とてもわかりやすい説明はもちろん、親身になって話を聞いてくださり、いろんなことを勉強させていただきました。
サービス付き高齢者住宅ということで、面会や外出の規制が緩く、セキュリティも外からはあるが、内からは自由に出られるようになっているので、重度の認知症は入居は難しいそうです。病院も併設されているので、安心度は高いと思います。
食事はパンフレットでしか見ていませんが、工夫されていると思います。
賃貸のお部屋を借りるのと同じで、電化製品などは持って来るようになっているようです。サービスについては、入居者の手がかかればかかるだけ、基本的なサービスより上にかかるところを、10分単位で安価に設定されているところは良いと思いました。
2023-03-04 12:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はきれいでよかったです。
とても丁寧に対応していただきました。部屋も施設内もしっかり見させていただきました。よかったと思います。
お隣が、病院ということで医療に対しては満足できそうです。サポートも充実してると思います。
部屋も広く、ゆっくり過ごせると思います。ベッドや、ミニテーブル・イス2脚が付いてるのもいいですね。毎日、自由にお風呂に入れるのも気に入りました。
場所もいいし適正だと思います。とても良い施設だと思います。
2022-08-09 12:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 男性 | 自立 | 無し |
要介護の入居者と自立の入居者との棲み分けが出来ており、かつ、施設のPR通り、自立者のフロアの自由度が高いようで、好印象でした。
始終、とても親切に対応して頂きました。内部の見学も、自立フロアのみでしたが、空き室の見学も出来ました。
立地及び施設の内容、部屋の大きさ設備を考えて、妥当な金額と思います。
2022-04-29 06:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアホーム ひらまつ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアホームヒラマツ | |||
料金・費用 | 入居金 20.7~27.1万円 月額 20.3~22.4万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市南区比治山本町11-32 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年2月1日 | |
居室面積 | 19.15〜40.38m² | 建築年月日 | 2015年1月5日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・ランドリー室・談話室・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 まりも会 | |||
運営者所在地 | 広島県広島市南区比治山本町11-27 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団まりも会 ヒロシマ平松病院 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市南区比治山本町11-27 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 脳神経外科 , 呼吸器外科, 消化器外科, 整形外科, 形成外科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科口腔外科, 麻酔科, 呼吸器内科 , 循環器内科 , 消化器内科 , 内視鏡外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください