投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
健康なうちから入居して、安心安全を買うイメージです。ある程度貯金をしておけば、あとの老後は年金で十分暮らしていける費用でしたが、健康でなくなった時には住み続けることができないので、そのあたりをどう考えるかが問題です。
とても、親切に説明、見学をさせていただきました。自立している方のための施設なので、介護職員というより管理人という感じです。
自立が条件なので、それほどサポートはありませんが、隣にデイサービスの施設もあり、介護保険を利用して長く暮らしていけるのではないかと思います。
田舎なのでまわりに何もないので、車がないと外出はしにくいです。ただ、車も持ち込めるようで、駐車場代も1000円とのこと。
入居時に20年分の共益費を一括で払う感じです。10年で出れば残りは返金とのこと。月々の費用はとてもリーズナブルなので、貯金があり最初の費用が払えれば、適切な価格ではないかと思います。
2024-04-27 21:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 自立 | 無し |
家族としては、日当たりも良いし住みやすいのではないかと思いました。後日、本人が見学して、住んでみて欲しいと思います。
丁寧に、色んな設備など案内して下さいました。ありがとうございました。
まだわからないので、生活してからかなと思います。後日、本人が見学して、納得できたら住めたら良いなと思います。
今の住所からも近いのも良かったし、お風呂など設備も見せて頂き、良かったです。
毎月の費用を払い続ける事は少し心配な金額ですが、当面住ませていただけたらと思います。
2024-01-14 19:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方に会うことはあまりなかったのですが、外出から帰って来られる方はとてもはつらつとされてました。施設は廊下が暖かさを感じました。特にお風呂からの眺めが素敵でした。
親切に話を聞いてくださいました。
スタッフの方はたくさんおられたようですが、事務所におられたので少し入りにくさは感じます。父は話がゆっくりで分かりにくいので気さくに話しかけてもいいコーナーなどあればいいと感じました。
たくさんの行事があり満足です。コロナ前はもっとイベントがあったと聞いたので再開してくだされば助かります。
施設、サービスなどを考えると、とてもリーズナブルではいりやすいと思います。
2023-08-04 09:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
みなさん、雰囲気がよかった。落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れているように感じた。施設も築年数の割には綺麗で気持ちよかった。
親切丁寧にご対応くださった。こちらの話にきちんと聞く耳を持って聞いてくださった。他の職員方々も気持ち良い挨拶をして下さった。
職員さんも多く、サポートがしっかりしてるように感じた。往診にも毎週来られるとのことで安心出来た。19時以降は当直の方、1人での対応と聞きましたが、そこは少し不安が残りました。
食事メニューも栄養豊富でしたし、レクリエーションもあり、周辺環境も自然も多く、心地良さを感じました。家族の家からも5分ということも良かったです。お風呂が他の施設にはない、ゆったりした広さで自然を満喫しながら入浴出来るのがとても良かったです。
入居金は少し高額ではありますが、月額が低めなので、コスパの観点で他の施設と比較すると、逆に当施設の方が割安だと思いました。
2023-05-03 12:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
アットホームで快適な生活している様子が伺えたので魅力を感じた。
スタッフの皆さんが親切に対応してくださり温かい施設であると感じた。
週に一度程度の診察も受けられ、総合的にみて魅力ある施設と思う。
コロナの影響はあるが、いろんな企画があって住む人にとっては十分と思う。
総合的にみて満足していますが、風呂については改善の余地があるので検討材料かと。
2020-08-02 07:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設がきれいで雰囲気がいい。周りも静かで部屋も広く使いやすそう。
丁寧にわかりやすく説明いただきました。部屋も案内いただき心配事がなくなりました。
介護の等級が上がっても別施設があり家族としては非常に安心です。
毎月の行事もたくさんありは本人にとって良いと思います。満足です。
一時金は高額ですが、トータルで考えると他の施設と比較して良いと思います。
2018-09-12 13:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 軽費老人ホーム 石部 ケアハウス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケイヒロウジンホーム イシベ ケアハウス | |||
料金・費用 | 入居金 30~457.1万円 月額 7.7~27.7万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県湖南市丸山4-5-1 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,025m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,240m² | 開設年月日 | 1996年11月1日 | |
居室面積 | 24〜38m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 滋賀県湖南市丸山4-5-1 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 八起会 | |||
運営者所在地 | 滋賀県湖南市丸山4-5-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 済生会病院 |
---|---|
所在地 | 滋賀県栗東市大橋2-4-1 |
診療科目 | 内科から透析まで全般に |
協力内容 | 日常の通院・往診、及び24時間緊急時の対応可 |
医療機関名 | 近江草津徳洲会病院 |
---|---|
所在地 | 滋賀県草津市東矢倉3-34-52 |
医療機関名 | 小川診療所 |
---|---|
所在地 | 滋賀県湖南市石部東2-5-38 |
医療機関名 | 石部医療センター |
---|---|
所在地 | 滋賀県湖南市石部東5-3-1 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください