施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

社会福祉法人 常寿会

社会福祉法人 常寿会の基本情報

  • お食事やティータイムはこちらでお過ごしください。スタッフや仲間と一緒に充実した時間を過ごせます。
  • 開放的な空間をご利用いただけるのも施設の良いところです。午後の気持ちよい時間はぜひごちらへお越しください。
  • お住まいは独立したお部屋ですのでほかの人の目が気になりません。おひとりだけの時間をお楽しみいただけます。
  • 時には外出して外の空気を味わいましょう。施設だからこそ行ける場所へ、仲間と一緒に出掛けていきます。
  • 桜の季節には必ずお花見に出かけています。ご利用者様がのびのびと笑顔で過ごされる姿が見られます。
  • フローリング仕様の大きなホールの様子。長机と椅子が置いてあるスペース
  • 大きな共有スペースに日用品やソファスペース、絵画などが置かれている様子
  • ケアハウス常寿園の居室の写真。キッチンスペースとトイレがある小さな部屋
  • 外出した際の集合写真。外部施設の前でそろってこちらを向いている様子
  • 桜の花の下で微笑む老人ホームの入居者。春の行事の際の1枚
会社概要
介護の課題を総合的にとらえ、お住いの問題から生活動作の介助、医療に関することまで包括的なサポートができる施設をご用意しています。地域の方に頼れる施設としてご利用いただくことが私たちの目標です。
本社所在地
兵庫県高砂市北浜町牛谷721-1
設立年月日
1996年2月26日
代表者
田水 毎子

社会福祉法人 常寿会のエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    0
  • 中部
    0
  • 近畿
    3
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

社会福祉法人 常寿会の施設一覧

社会福祉法人 常寿会のおすすめポイント

  1. 介護にかかわる方と介護を利用される方がともに笑顔で過ごせるように、心がこもったサポートをご用意いたします。
  2. 施設スタッフが多くの方に適切な介護をご案内できるように、介護力・コミュニケーション力を研鑽する場を設けています。
  3. 上質な空間こそ生活の質を高く保てると考え、施設デザインや設計までこだわりを込めています。

社会福祉法人 常寿会の施設一覧

3件中1~3件

並び替え:

ケアハウス 常寿園

ケアハウス

1人部屋 満室
2人部屋 満室

5月14日更新

安心と信頼の介護施設でございます。ご利用者様の生活を適切な距離感で支援し、必要なケアを全力で提供いたします。生活に負担や不安を感じたら、当施設をご覧いただくことをお勧めいたします。ご利用者様おひとりおひとりの笑顔が、私たちの喜びでございます。新たな生活のパートナーとして、当施設が最善を尽くすことをお約束いたします。

1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室

4月2日更新

老後の人生をより有意義に、安心して健やかに過ごせるように、入居者の人間性を尊重し、家庭的な明るく楽しい施設の環境作りに努めます。入居者の文化的な生活の自立を目標として、個々に適した生活相談を行い、温かい愛情を持って心身の健康保持と機能回復に努めます。介護技術の向上を目指し、定期的に職員研修を行うとともに、地域や諸団体との交流事業の実施、入居者のレクリエーション行事を兼ねて、買い物ツアー、外食ツアー、花見など園外活動を実施して入居者が生きがいある生活ができるよう努めます。

  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 地域密着型
  • ユニット型個室
1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室待機者0組

5月14日更新

老後の人生をより有意義に、安心して健やかに過ごせるように、入所者の人間性を尊重し、家庭的な明るく楽しい施設の環境作りに努めます。入所者の文化的な生活の自立を目標としてここに適した生活相談をおこない、温かい愛情を持って、心身の健康保持と機能回復に努めます。介護技術の向上を目指し、定期的に職員研修を行うと共に、地域や諸団体との交流事業の実施、入所者のレクリエーション行事を兼ねての買物ツアー、外食ツアー、花見など園外活動を充実させ入所者が生きがいある生活ができるよう努めます。

  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • 従来型個室
  • 多床室
前の15件
    • 1
次の15件