施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

社会福祉法人 東洋会

  • 介護施設の外観と駐車場

社会福祉法人 東洋会の基本情報

  • サービス
    サービス 当法人では、地域の皆様のお悩みや相談事に耳を傾け、必要に応じて適切な介護サービスを提案致します。
  • ケア 当法人では、入居者様一人ひとりにご満足いただけるように24時間体制で細やかなケアを提供しております。
  • サポート 当法人では、調理関係の資格を取得し食に関する職に就けるように、生徒たちへ本格的な支援を行っております。
  • 地域包括の運営
  • 思いやりのある介護
  • 学校運営
会社概要
「食べることは、生きることの基本」を理念に掲げ、食べることの喜びをすべての人に届けられるように食を通して日々を充実させていきたいと考えております。毎日の食事は、身体だけでなく心の栄養となり健康で幸せな日々に繋がって行きます。
本社所在地
神奈川県小田原市城山2-3-46 TSビル4F
設立年月日
1997年3月5日
代表者
﨑村 俊裕

社会福祉法人 東洋会のエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    4
  • 中部
    0
  • 近畿
    0
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

社会福祉法人 東洋会の施設一覧

社会福祉法人 東洋会のおすすめポイント

  1. 「清潔・礼儀・奉仕の精神」を重要視し、食を通して社会に貢献してゆく調理師の育成を目指し調理学校の運営を行っています。
  2. ご利用者様だけでなく、ご家族様の不安を取り除き安心感や満足感の心のこもった介護サービスを提供致します。
  3. 高齢者の皆様が住みなれた地域にて、健やかに安心して生活できるよう支援する総合相談窓口を運営しております。

社会福祉法人 東洋会の施設一覧

4件中1~4件

並び替え:

ジョイアス城山

介護付き有料老人ホーム

現地見学可能
3.65
1人部屋 満室

7月15日更新

社会福祉法人東洋会の母体である「崎村調理師専門学校」の調理技術を惜しむことなく取り入れた、「食中心の豊かな暮らし」の提供。有料老人ホームならではの、自由を尊重しつつも安全な暮らしを提供致します。 駅に近く小田原駅西口より徒歩3分です。

  • 施設外観と看板
  • 水色の扉が特徴的な廊下
  • 白を基調とした広い居室
パノラマ
入居費用
0万円
18.1~22.8万円
住所 神奈川県小田原市城山2-1-9
開設年月日 2005年4月1日
定員/居室数 57名/57室
職員体制

要介護者2.5人:職員1人以上

電話番号

施設に直接お問い合わせ

050-2030-2064

みんなの介護を見たと必ずお伝えください。

運営法人 社会福祉法人 東洋会

今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!

  • 要支援1〜2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護不可
  • 全国対応入居
  • 口コミ・評判あり
  • 入居一時金0円
  • 体験入居可
  • ショートステイ可
  • 日中看護師常駐
  • 24時間介護士常駐
  • 夜間有人
  • 手厚い人員体制
  • 終身利用可
  • 看取り・ターミナルケア
  • 個室あり
  • トイレ付き居室
  • 家具付き居室
  • 介護ベッド付居室
  • ナースコールあり
  • 機械浴・特殊浴あり
  • 理美容サービスあり
  • 施設内手作りの食事
  • 禁煙
  • 駅近・交通アクセス良好
1人部屋 満室待機者65人

1月8日更新

たちばなの里の大地に癒されながら、ここに集う全ての人々が、「瞬間、いきていること」を実感できるよう 一人ひとりの人格を尊び、全ての人が心安らかに暮らしていける生活の場を創ります。そのために、常に活きていることの意味を問い、それぞれの可能性を引き出すことに努めます。あなたに寄り添い、あなたの歩幅にあわせてゆっくりと「あたたかい介護」を実践します。

  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • ユニット型個室
1人部屋 満室待機者213人
2人部屋 満室

7月10日更新

ジョイヴィレッジ 理念 あなたと、ともに生きる 基本方針 私たちは目指します 一 今まで大切にしていたことが続けられ、自分らしく生き生きと過ごしていただくこと 二 地域の方々との交流や、外出の機会を多く持ち、日々を楽しく過ごしていただくこと 三 自然の恵みと四季の移ろいを身近に感じ、心豊かに過ごしていただくこと 四 高齢者支援に携わる者として、自覚と誇りを持ち、常に自己研鑽すること 五 「ここで暮らせてうれしい」「あなたに会えてよかった」とみんなが笑顔になれること

  • 居心地の良い個室空間
  • 笑顔で寄り添うスタッフ
  • 流しそうめんを楽しむ様子
  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • ユニット型個室
1人部屋 満室待機者0人
2人部屋 満室待機者0組

3月31日更新

たちばなの大地に癒されながら、ここに集う全ての人々が、「瞬間、いきていること」を実感できるよう 一人ひとりの人格を尊び、全ての人が心安らかに暮らしていける生活の場を創ります。そのために、常に活きていることの意味を問い、それぞれの可能性を引き出すことに努めます。あなたに寄り添い、あなたの歩幅にあわせてゆっくりと「あたたかい介護」を実践します。

  • 明るい個室の一角
  • 車椅子の方々とスタッフの交流
  • 庭での交流
  • 要介護3〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症相談可
  • 保証人相談可
  • 生活保護相談可
  • 全国対応入居
  • 従来型個室
  • 多床室
前の15件
    • 1
次の15件