施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

株式会社 はるす

株式会社 はるすの基本情報

  • 心地よいお住まいとしてご利用いただけるように、施設の外観は日本家屋風に。皆様を温かくお出迎えいたします。
  • 懐かしい和室のスペースもご用意していますので、ご利用者様、ご家族様とのだんらんの場としてお使いください。
  • 談話スペースもたくさんご用意。施設内のどこにいてもリラックスしていただけるように、設備面でも配慮しました。
  • 「はるすのお家」シリーズの特徴である、家庭黄な雰囲気の建物。車いすの方もそのまま入れるスロープ付きです。
  • できるだけ家庭の雰囲気に近づけるため、木製の家具を配置。ご利用者様の負担にならない家具配置を心掛けています。
  • 畳スペースでは、ご利用者様同士で交流をお楽しみいただけます。昼の気持ち良い時間はリラックススペースでお過ごしください。
  • 温かみのある色合いで、心地よい住居を仕上げました。ご家族様とお暮らしの時と同じように、リラックスして過ごせる施設を目指します。
  • リビングは、広めのスペースに。行きかうご利用者様がお怪我することのないように、広い通路を確保しています。
  • 和室スペースは、施設内でも人気の高い場所の一つ。畳の感触はご利用者様にとって、大切な昔の思い出です。
  • 周辺の豊かな自然が心を癒し、のんびりとした時間を後押ししてくれます。心地よい共同生活をご堪能ください。
会社概要
グループホーム「はるすのお家」シリーズをはじめとし、ケアプランサービス、ヘルパーステーションなど、幅広い介護サービスを展開しています。和歌山県の皆様に、広く貢献できるように。介護難民を一人でも少なくすることが目標です。
本社所在地
和歌山県橋本市岸上563-1
設立年月日
2001年5月8日
従業員数
269名(平成26年2月末現在) 
事業内容
<介護保険事業>
訪問介護事業
訪問入浴介護事業
居宅介護支援事業
認知症対応型共同生活介護事業(グループホーム)
小規模多機能型居宅介護事業
地域密着型特定施設入居者生活介護事業
通所介護事業(デイサービス)
在宅介護支援センター
特定旅客自動車運送事業(介護タクシー)
代表者
河合 広美

株式会社 はるすのエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    0
  • 中部
    0
  • 近畿
    5
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

株式会社 はるすの施設一覧

株式会社 はるすのおすすめポイント

  1. これからも介護ニーズは増え続けます。状況を的確に判断し、必要な介護サービス拡大を行なってまいります。
  2. お住まいとして心地よくお使いいただけるように、施設内の設備やリラックススペースの配置に力を注いでいます。
  3. ご利用者様、地域の方々が気持ち良く交流できるように、レクリエーション活動を盛んに行っています。

株式会社 はるすの施設一覧

5件中1~5件

並び替え:

1人部屋 残り3
2人部屋 満室

2月25日更新

※要支援2以上で和歌山県和歌山市に住民票のある方が入居対象となります。

認知症(介護保険法第8条第19項に規定する認知症をいう。)の要介護者及び要支援者の必要性を踏まえて、利用者がその有する能力に応じ家庭的な環境と地域住民との交流の下で自立した日常生活を営む事に配慮して、常に利用者の立場に立ったサービスを提供し、且つ、一人ひとりの人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持てるサービスを提供する。 又、事業の実施に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の保険・医療・福祉サービスを提供する者と綿密な連携に努める。

  • 要支援2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症重度可
  • 保証人必要
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 残り1
2人部屋 満室

3月5日更新

※要支援2以上で奈良県五條市に住民票のある方が入居対象となります。

認知症の要介護者の必要を踏まえて、利用者がその有する能力に応じ家庭的な環境と地域住民との交流の下で自立した日常生活を営む事に配慮して、常に利用者の立場に立ったサービスを提供し、且つ一人ひとりの人格を尊重して、利用者がそれぞれの役割を持てるサービスを提供する。又、事業の実施にあったては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の保健・医療・福祉サービスを提供する者と綿密な連携に努めます。

  • 要支援2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症重度可
  • 保証人必要
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室
2人部屋 満室

3月7日更新

※要支援2以上で大阪府阪南市に住民票のある方が入居対象となります。

認知症(介護保険法第8条第16項に規定する認知症をいう。)の要介護者及び要支援者の必要性を踏まえて、利用者がその有する能力に応じ家庭的な環境と地域住民との交流の下で自立した日常生活を営む事に配慮して、常に利用者の立場に立ったサービスを提供し、且つ、一人ひとりの人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持てるサービスを提供する。又、事業に実施に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の保健・医療・福祉サービスを提供する者と綿密な連携に努める。

  • 要支援2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症重度可
  • 保証人必要
  • 生活保護相談可
  • 地域密着型
1人部屋 満室待機者0人

2月26日更新

※要支援2以上で和歌山県橋本市に住民票のある方が入居対象となります。

認知症の要介護者及び要支援者の必要を踏まえて、利用者様がその有する能力に応じ家庭的な環境と地域住民との交流の下で自立した日常生活を営む事に配慮して、常に利用者の立場に立ったサービスを提供し、且つ一人ひとりの人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割をもてるサービスを提供する。又、事業の実施にあたっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の保健・医療・福祉サービスを提供する者と綿密な連携に努める。

  • 要支援2
  • 要介護1〜5
  • 入居年齢65歳以上
  • 認知症重度可
  • 保証人必要
  • 地域密着型

はるすの郷・西吉野

サービス付き高齢者向け住宅

1人部屋 満室
2人部屋 満室

2月26日更新

前の15件
    • 1
次の15件