池田市には花の名所や商店街があり、住宅型有料老人ホームも点在

池田市は、大阪府北西部の都市で、伊丹空港(大阪国際空港)の北方に位置。
市の中央にある五月山公園は桜や紅葉など、四季が楽しめます。
花見も魅力ですが、市内には「栄町商店街」「石橋商店街」といった商店街があり、そこでの買物も市民の楽しみの一つ。
特産品は植木で、日本四大産地に入る程です。
市内にある万博記念公園内の日本庭園などで植木が堪能出来ます。
交通アクセスとしては、市の南部にある大阪国際空港が利用出来ます。
電車は阪急電鉄の「宝塚本線」や「箕面線」が池田駅などに乗り入れ、バスは「阪急バス」や箕面市のコミュニティバスである「オレンジゆずるバス」が池田市の一部エリアを走行し、市民の足になっています。
また、池田市の福祉バス「そよかぜ号」・「きぼう号」・「おでかけ号」・「やまばと号」が平日のみ運行。
60歳以上の高齢者・障害者・妊婦は無料で乗車出来ます。
さらに、春秋の行楽シーズンの土日は「五月山シャトルバス」が登場し、インスタントラーメン発明記念館から五月山公園まで、誰でも無料で乗れるようになっています。
2023年の人口は10万3,074人、高齢化率27.2%と全国平均と比較するとやや低い数値となっています。
しかし「4人に1人が高齢者」という状況を考慮し、高齢者福祉サービスを積極的に推進するべき街でもあるのです。
そのため、市は介護保険サービスによる在宅介護サポートだけでなく、介護施設が軽費で利用できる「施設サービス」も実行。
特別養護老人ホームなどの公認介護施設を利用する人が、サービス費の1割・居住費・食費・日常生活費を自己負担するだけですむようにしています。
その他にも、住宅型などの有料老人ホームも市内に。
高級系も多く、住宅型有料老人ホームを例にとりますと、入居時の費用が0~1800万円、毎月の基本利用料が17~45万円といった金額。
しかし、駅から近かったり、理美容室などの設備が整っていたり…と、料金にふさわしい好条件です。
そして、認知症対応、終末期対応可能という施設も増えましたので、池田市の介護施設を終の棲家に選ぶのも良いと思います。
四季の花は楽しめ、大阪の中心部にも約20分圏内の池田市。
ロケーションもアクセスも素晴らしい場所ですので、シニア世代にもおすすめの街。
一度、介護施設の見学に訪れていただきたいです。