西大路御池駅周辺には他線の駅多数。病院や商業施設も充実

西大路御池駅は、京都府京都市中央区にある駅。京都市営地下鉄「東西線」が利用できます。開業が2008年という比較的新しい駅で、京都市営地下鉄の延伸に伴い設置されました。1日の平均乗降人員は、2015年度の調査によると1万1,306人。駅の上の「西大路御池交差点」が駅名の由来です。
西大路御池駅から徒歩10分圏内には、京福電鉄「嵐山本線」の西大路三条駅、JR「嵯峨野線」の円町駅、阪急電鉄「京都線」の西院駅などがあってアクセス良好。京都市営バスのバス停も設置されており、京都駅方面や京都外大方面、四条烏丸へ向かう路線が発着します。
ちなみに西大路三条駅から京福電鉄「嵐山本線」に乗って帷子ノ辻駅で京福電鉄「北野線」に乗り換えれば、仁和寺や龍安寺、金閣寺、北野天満宮といった、京都でお馴染みの観光スポットを巡ることもできます。
西大路御池駅周辺には、総合病院「京都民医連中央病院」「西大路病院」、歯科や皮膚科、泌尿器科といった個人クリニックなどもありますし、駅前には会員制のメディカルフィットネスクラブ「京都メディカルクラブ」も。また、「フレスコ西大路店」などをはじめとしたスーパーや書店、飲食店、コンビニエンスストア、ドラッグストアや薬局、ホームセンターなどの商業施設もあるので買物に便利です。
さらに、徒歩1km圏内には京都市右京中央図書館や京都市中央図書館といった公共施設や、東映太秦映画村も。お隣の二条駅まで足を延ばせば観光名所として名高い「二条城」が見られます。
また、西大路御池駅エリアには住宅型有料老人ホームやグループホームなどのシニア世代が安心して暮らせる施設も増えています。住宅型有料老人ホームは、くつろげるティールームのあるホームや、24時間外出OKのホーム、お寿司御膳やミニ懐石、フレンチなどのバリエーションに富んだ料理を楽しめるホームも。設備が豪華なホームが多く、リゾートホテルで過ごしているかのような優雅な時間が過ごせます。
グループホームは、家庭的な生活空間の中でゆったりできるホーム、季節ごとの各種イベントや外出行事、地域のお祭りへの参加、レクリエーションなどが楽しめるホームなどがあります。
西大路御池駅エリアは、京都府内でも比較的閑静な場所。綺麗に整備された町中で、騒々しさを感じることなく暮らせます。シニア世代の方に良いエリアですので、ぜひ一度、西大路御池駅エリアの介護施設を見学してみると良いです。