環状通東駅横にはバスターミナルもあり、交通快適。飲食店などもある

環状通東駅は、北海道札幌市東区の北15条東16丁目に位置する、札幌市営地下鉄「東豊線」の駅です。1988年に、東豊線が「栄町駅」から「豊水すすきの駅」まで開通した際に開業しました。ちなみに北隣の「元町駅」まで1.4km、南隣の「東区役所前駅」まで1.0kmと近いです。
「東15丁目屯田通」と「環状通」の交差点の地下にある駅で、エレベーターなどで「環状通東バスターミナル」に繋がっています。環状通東駅には、「さっぽろ・大通・福住方面行き」と、「栄町方面行き」の東豊線が発着しています。
環状通東バスターミナルには、あいの里教育大駅行きやモエレ沼公園行き、地下鉄白石駅行き、札幌駅北口行き、札幌ターミナル行き、サッポロビール博物館行きなどの路線バスが発着しており、新千歳空港行きの連絡バスも止まります。
駅の周辺には、東温水プールやスーパー、コンビニ、銀行の支店や小学校などの施設もあり、パン屋やカフェ、飲み屋、寿司屋やラーメン店など、飲食店も多いです。また、「本龍寺」や「札幌村神社」といった神社仏閣、箱館奉行の御手作場跡地である「大友公園」、札幌市の指定史跡「幕臣・大友亀太郎役宅跡地(札幌村郷土記念館)」など多彩なスポットがあります。ちなみにお隣の「東区役所前駅」周辺には、大型商業施設やホームセンターなどが多くて便利です。
さらに「環状通東駅」からは、北海道の中心とも言える「札幌駅」まで14分程度で到着します。東豊線は本数が多く、昼間は8本ほど発着するため、札幌駅まで気軽に行くことができます。「歳をとったら車も手放すし、交通の便が良い場所に住みたいな…」という方にピッタリです。
実際、環状通東駅エリアにはシニア向けの介護施設が増えており、料金的にも入居しやすいグループホームも多いです。グループホームは入居時の頭金0円~10万円台・月額利用料は10万円未満~10万円台です。中には24時間介護士及び看護士常駐のホームもあります。持病のある方や、夜中に体調を崩しやすい方でも安心です。
加えて、介護付きや住宅型の有料老人ホームや、サービス付高齢者向け住宅なども増えています。なかでもサービス付高齢者向け住宅は、入居時の頭金0円・月額利用料10万円前後と安め。介護サポートは別料金ですが、訪問介護ステーションやデイサービス併設なので気軽に申し込めます。完全個室で規則が余り無く、お酒もOK。「のびのびと暮らせる」と好評です。