塚田駅周辺は自然も豊富。トレーニングルーム付き高齢者住宅もあり健康的に過ごせそう

2面2線のホームには新鎌ヶ谷・六実・柏・春日部・大宮方面の上り列車、船橋方面行きの下り列車が停車。一日の平均乗降人員は約1.4万人です(2014年調査結果)。
駅の西口前にはコンビニや病院、調剤薬局の入ったビルがあるので便利。駅周辺には長津川緑地や行田公園などの自然豊かな公園があり、自然環境は良好。長津川緑地は水生動物が住む池やマラソンコースもあり、市民の憩いの場です。行田公園はバーベキューやフリーマーケット、市民教室などが行われている多目的公園で、お祭りなども開催されています。
塚田駅前にはバス停は無く、船橋新京成バスが運行している新船橋駅寄りの「塚田口」停留所や県道288号線上のバス停を利用することになります。
塚田駅周辺には高齢者向けの住まいも点在。駅の徒歩圏にも数カ所あります。グループホームは駅から歩ける距離でも、場所によっては入居時の費用・月額利用料共に15万円未満。みんなで散歩をしたり、食事を作ったりする毎日は家庭的で、ゆったりとした雰囲気の中、リラックスして生活出来ます。
サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用25万円未満、月額利用料20万円未満。リハビリ器具の揃ったトレーニングルームを自由に使えるのは素敵です。食事はサービスに含まれており、毎食の料理は手作りで好評。
近年、エリア内に老人ホームや高齢者向け住宅が新設されたおかげで、全体的に居室数に余裕があるのが特徴。満室の場合が多いグループホームなども塚田駅エリアなら入居可能です。
駅前は余り店もありませんが、東に少し歩けば県道288号線が走っており、道の両脇には飲食店やスーパなどが並んでいます。また、塚田駅の南隣が「新船橋駅」で、同駅の周辺や両駅の間には大型商業施設や家電量販店、温泉なども。
塚田駅周辺は高台で、坂が多いのはネックかも知れませんが、畑も多く、駅の東を流れる川には遊歩道もあり、自然豊かで静かな場所。シニア世代ものんびりと過ごせるでしょう。アーバンパークラインは本数も多く、気軽に乗って出かけられるのも魅力。是非、駅エリアの老人ホームに足を運んでみて下さい。