投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の雰囲気については、職員さんの表情は明るく、賢明に入居者さんと向き合っている姿が見て取れました。
案内をしてくださった方はとても正直で好感が持てました。入居者のお一人お一人をとてもよく見てくださっている様子は、お話をしていても嘘がなく、飾りがなく、信頼できる介護者として尊敬できました。誕生日会や花見、初詣など、努力して企画し、大切にしてくださっているのだと頭が下がる思いです。
母体病院の先生のお人柄はとても良い方なので、入居者家族は納得されているのではないかと思います。
食事面については、母体が消化器病院のため、病院食の常食が主で、状態に合わせて刻んだりソフト食にしたりしているとのことでした。比較的充実した普通食で、おいしいと思わせる献立内容でした。点滴のみで過ごされている方々もいらっしゃるとのことで、そこにグループ内のヘルパー派遣としてナースが点滴や胃瘻や痰吸引などを行っていると伺いました。看取りも対応してくださるとのことで、全てをお任せできる心強さを感じました。
2025-04-17 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
アットホームな感じでいいと思った。
とても親切に詳しく教えて下さり、初心者の私たちにも分かりやすかったです。
病院と連携されてるようなので安心出来ます。スタッフの人数は充分だと思う。
月1回は外出してレクをされてるようなので、気分転換になりとてもいい事だと思う。
特養と比べると高いけど、同じグループホームとはあまり大差がないようなので、妥当なのかな。
2025-02-16 22:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 心葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームシンヨウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 大分県大分市希望が丘1-1045-2ケアホーム心葉 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 2,881m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 874.52m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 12.34m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4490100585 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全てバリアフリー 家庭用エレベーターで2階へは昇降 | |||
運営法人 | 医療法人 心葉消化器外科 | |||
運営者所在地 | 大分県大分市下郡中央3-10-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 福光医院 心葉消化器外科 |
---|---|
協力内容 | 定期的な往診 異常時の臨時往診又は外来診察 終末期の対応 |
歯科医療 機関名 |
アルプス歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科治療が必要な入居者への往診治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください