11月18日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
リビングルームで入居者の方たちが昔の歌を歌ってにぎやかに過ごされていました。8人中女性が7人で、男性は1人の割合です居室はこじんまりとしていましたが、ベッドとエアコン洗面簡易のクローゼットなど必要なものは揃っていました。施設開設からまだ4年で外観も内観も綺麗でした。
施設の責任者の方が部屋の案内や申し込みに必要な書類や月々の費用など細かく説明してくれました。施設の方もよく挨拶をしていただき明るい雰囲気で過ごせるような感じがしました。
病気などの緊急時は24時間365日の体制で近くのかかりつけ医が診察してもらえるのと、月に一度施設に医師による往診と週に3回訪問による看護師の健康チェックをしてくれるそうです。
レクリエーションとしては紫陽花を見に行ったり季節ごとの行事をして行くそうです。施設の場所は住宅街にありますので、静かで過ごしやすい環境であると思います。
母は大腿骨頚部骨折で、手術をしており歩行器を使ってリハビリを行っている最中です。施設や入所の際は歩行器の購入は施設の出入り業者で安く購入できると聞いたので良かったです。10mほどの廊下があるので歩行器を使って往復するだけでもいいリハビリになるのではと思いました。
2024-08-25 12:25
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナ禍で最大限のご対応をいただきありがとうございました。また、貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。
2022-08-06 23:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム あすなろ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームアスナロ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
| 施設所在地 | 愛媛県新居浜市北内町1-2-29 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 499.44m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 272.45m² | 開設年月日 | 2020年5月1日 | |
| 居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3890500550 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 |
滑りにくく水はけのいい床材を使用しています。 手すりの設置 浴槽内の段差の解消。 |
|||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 悠遊社 | |||
| 運営者所在地 | 愛媛県松山市余戸南2-24-38 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください