みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
緑豊かな環境にあるホームで、ご利用者様には四季折々の風景を楽しんでいただけます。周辺には子供向けの行楽地や観光地もございますので、ご家族様やお孫様も気軽に足を運んでくださるでしょう。
愛媛県松山市西野町甲434-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、ご家族様や地域の方々との交流を大切にしております。
日々、心穏やかな生活を送っていただくために、様々な交流の場を設けております。
また、ご利用者様と共に食事の時間を楽しみ、懐かしい献立を一緒に作ることで、食べる楽しみ以上のものを提供しております。
介助は必要最低限に留め、ご利用者様が自立した生活を続けられるよう、日々のできることを増やしていく支援を心掛けております。
ここでは、ご入居者様一人ひとりの笑顔を大切に、共に過ごす毎日を楽しんでいただける環境を整えております。
「わがまま」が言えるのも信頼関係があるからこそ。ご利用者様のご希望やご要望にできるだけ添った支援ができるよう、個別のケアを行っております。
ご利用者様がさみしい思いをすることなく、ご家族様や地域の方々とつながっていることができるよう、地域交流やご家族様との関係構築に力を入れております。お祭りの際に獅子舞が寄ってくれたり、地域ボランティアの受け入れを行うなど、ホームでも地域交流をしていただけます。またホームで開かれる敬老会やもちつきなどのイベントだけでなく、外出時もご家族様をお誘いし、楽しい時間を共有できるように支援しております。
ホームでのお食事はご利用者様の声を反映させながら献立作成をしております。「 グループホームむく」には畑もあり、ご利用者様とスタッフが育てた旬の野菜も食卓を彩ります。おせち料理や巻きずしなどはスタッフよりも上手なご利用者様も多く、みなさま張り切って調理を手伝ってくださいます。ご利用者様の状態に合わせた調理方法や食器を選び、楽しくおいしく召し上がっていただけるよう努力いたします。
「グループホームむく」では1から10までスタッフがして差し上げるのではなく、ご自分でできることはしっかりとしていただきます。例えば歯磨きはご本人が磨けていないところに仕上げ磨きを行う、車いすをご利用の方もスタッフ2人がかりで介助しトイレで排泄できるようにするなど、ご利用者様ができないところだけを手伝い、ご本人に動いていただくことが自信回復やリハビリにつながると考えております。
共用のリビングスペースでは、テレビを鑑賞したり、談笑したり、お昼寝をしたり思い思いにお過ごしいただけます。
介護浴室を完備しております。経験豊富なスタッフがサポートいたしますので、お身体が不自由な入居者様も安心してご入浴いただけます。
館内は段差のないフラットな床となっております。手すりも設置しておりますので、皆さま安全に館内をご移動いただけます。
入居者様同士の交流スペースとしてお使いいただいている、開放的なリビングです。いつも笑い声が絶えません。
シンプルな居室。お部屋の入り口には緊急避難用の名札をかけてあります。
フローリングの床に畳を敷くことも可能。布団の上げ下ろしはスタッフが手伝います。
収納もたっぷり。整理整頓ができるようお手伝いいたします。
入浴設備もございますが、時々温泉施設などを利用して違う雰囲気でのご入浴を楽しんでいただいております。
車いすの方もご利用していただきやすい手すりが多くついたトイレです。
掘り込み式のリフト浴槽もございますので、お体の不自由な方も気持ちよくご入浴いただけます。
車のお出かけにはちょうどいい距離にある遊園地です。
白クマやライオンなど、見ごたえのある展示が有名な動物園です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.93m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 10.3 万円 | |||||||
- | - | 4.2 | - | 4.7 | 1.3 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分、オムツ代などの日用品費、医療費などが別途必要となります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム むく | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームムク | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.3万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市西野町甲434-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 863.19m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 494.52m² | 開設年月日 | 2004年8月4日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3870104241 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、入浴補助用具使用 | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、玄関、ベランダ、キッチン、食堂 | |||
バリアフリー |
居室、トイレ、浴室、玄関は全てスライドドアを使用し、段差をなくしている。 玄関を出た入り口の段はスロープを使用している。 |
|||
運営法人 | 株式会社 クロス・サービス | |||
ブランド | クロス・サービス | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市来住町1458-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 砥部病院 |
---|
医療機関名 | かどた内科 |
---|
医療機関名 | 石手内科 |
---|
歯科医療 機関名 |
西林寺前歯科医院 いいお歯科医院 |
---|---|
備考 | ご利用者に病状の急変があった場合や、必要な場合に当事業所に適切な指示・助言を行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/02更新
【施設の評判】グループホーム むくの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム むくのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム むくのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム むくのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム むくの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松山市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム むくでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム むくのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム むくの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム むくに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
松山市 | 8.1万円 | 11.8万円 | 0万円 | 10.7万円 | 探す |