投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居の方々は、おだやかな表情をしておられ、落ち着いた環境で過ごされている様子でした。入居者は女性が多いようでした。
見学に対応してくださった施設管理者の方は、丁寧で分かりやすく説明してくださいました。
看護師は常駐していませんが、訪問看護で24時間対応してくれます。また、提携医療機関は近くにある総合病院であり、安心できます。
公共交通機関からはやや離れていますが、車で少しのところにスーパーなどがあり便利です。田園地帯にあり見通しや日当たりも良く、施設内の清掃も行き届いており、落ち着いた生活ができそうです。近くの高校との避難訓練もあり、防災面の対応がよくできていると思います。
入居一時金はなく、月額利用料は相場程度でとてもリーズナブルでした。居室のクローゼット容量は大きく、寒暖の急変にも衣類で慌てることなく対応できます。
2023-10-30 22:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム おあしす | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームオアシス | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.4万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市北久米町1004-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 330m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 600m² | 開設年月日 | 2001年11月5日 | |
居室面積 | 9.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3870102245 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・収納・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
普通浴用バス・手すりは設置してある。 シャワーチェアー使用。 脱衣所、浴室に暖房あり。 |
|||
共用施設設備 | 食堂・リビング・キッチン・エレベーター・浴室・トイレ・スプリンクラー設置 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリーになっております。 | |||
運営法人 | 石井オアシス・ケアサービス 有限会社 | |||
ブランド | 石井オアシス・ケアサービス | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市北久米町1004-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 愛媛生協病院 |
---|---|
協力内容 | ・往診による医療的処置及び薬の処方。 |
歯科医療 機関名 |
カナザキ歯科 |
---|---|
備考 | 定期的に健診・状況により随時治療をお願いしています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛媛県松山市北久米町1004-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 北久米駅から49m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、68m先を右方向に進みます。 200m先を左方向に進み、69m先を右方向に進みます。 330m先を左方向に進み、91m進むと「グループホーム おあしす」に到着します。 【車7分】 北久米駅から420m先を斜め左手前方向(小松街道)に進みます。 760m先の久米交差点をUターンし、200m先を斜め左方向(松山東道路)に進みます。 270m先を左方向に進み、92m進むと「グループホーム おあしす」に到着します。 |