6月4日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方達は、リラックスしてお過ごしの様子でしたので、安心して暮らしておられるのだと感じました。
ゆっくりと分かりやすくお話してくださいました。リハビリをしながら、家にいるような自由度もあるので、満足できそうだと思いました。
母は、高血圧や認知症、糖尿病もあり、インスリンが必要なので、医療費、薬代がかかり、負担増です。
みんなと体操したり、レクリエーションをしたりして、一人じゃないから寂しさは紛れるかと思いました。設備は整っていました。
認知症や、骨折があるので、同じ敷地内のデイケアがたくさん利用できたり、リハビリがたくさんできそうで、その点はコストパフォーマンスはよいです。しかし老健と比べると、費用はやや高くなるのかなと思います。でも、1人ひとりに声かけや、目をかけてもらいやすいのかなとも思いました。もう少し考えてみて、どれくらいの費用の差があるのか調べてみて、その差額が私達の負担にならずにできるかを検討中です。
2023-12-10 23:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みたけ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミタケ | |||
料金・費用 | 入居金 5万円 月額 10万円 | |||
施設所在地 | 岡山県笠岡市西大島3253 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 332.57m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 318.75m² | 開設年月日 | 2007年2月1日 | |
居室面積 | 11.05m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3390500035 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーチェア | |||
共用施設設備 | 地域との交流室、居間、ウッドデッキ | |||
バリアフリー | バリアフリー、スロープ、手すり | |||
運営法人 | ライフサポート安心企業 組合 | |||
運営者所在地 | 岡山県笠岡市西大島3339 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 国定病院 |
---|---|
協力内容 | ○内科、精神科、外科 ○木野山医院、鈴木医院は往診あり |
医療機関名 | 木野山医院 |
---|
医療機関名 | 鈴木医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
小見山歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください