投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
初めて介護施設の見学に来たので、どんな雰囲気なのか不安でしたが、入居者、デイサービスに来られた方も明るい雰囲気の中、過ごされていました。家にいるようなアットホーム感がありました。
相談員の方は丁寧に質問に答えてくださり、色々と分からない点も教えていただき、職員スタッフも皆さん明るく挨拶していただきました。これからの施設選びにも役立てそうです。
24時間体制で看護が受けられる部屋もあるということで、いざという時に安心できそうです。医療機関も提携しているので、わざわざ行かなくてもよいのは、有り難いです。
デイサービスもしていて、来られた方が楽しそうにゲームのようなものをしていました。食事はこの施設の台所で作られているそうで、とても美味しいと評判とのことです。
2025-06-14 15:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
こじんまりとした雰囲気でした。入居者の方はクイズをされていて、介護度は比較的低い感じの方が取り組まれていました。
説明や案内などを適切に行って頂き、質問にもすぐに回答してくださりました。介護士の方も手を止めて挨拶してくださったりと、感じが良かったです。
衛生管理が徹底されており、面会は面会室にて予約制です。往診は月1回だそうで、常時医療機関に治療を必要としない方が入居できます。
食事はベテラン調理師の方が施設内で作ってくださるので、とても美味しいと評判だそうです。個室への軽食の持込はできないため、スタッフに預けることになります。立地は駅近です。レクリエーションは脳トレが多いそうです。近くにスーパー、コンビニがあります。
リネン費、ベッドリース代、衛生管理費など掲載はないですが、毎月の負担割合に対しての請求例を頂いて分かりやすかったです。イレギュラーに汚した洗濯代は別途かかるかとは思いますが、おむつ、リハビリパンツなどは持込できるので費用はかからないとのことです。
2025-03-25 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方はリビングに集まって施設の介護士の方が見守りされていました。認知症の方がほとんどでお互いの会話等は無い様子でしたがテレビを観たりして穏やかな雰囲気でした。
施設のオーナーの方自ら説明頂き良くわかりました。施設内も見学できました。費用見積もりもすぐ用意頂き明朗でした。
医療機関との連携が充実しており、父の疾患への対応に安心感が持てました。また、看取り時は専用の部屋や特別の出入りが出来るなど配慮がされていて感心しました。
交通は便利で問題ありません。室内は静かで穏やかに過ごせそうでした。食事は施設内で調理されており満足出来そうでした。
医療費などを含めるとやや予算オーバーですが、見合うだけのサービスは期待出来る感じでした。
2025-02-06 19:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 要介護2 | 軽度 |
皆さん集まってテレビを見ておられたので声掛けはしておりませんが穏やかに過ごしておられました。
丁寧な説明を受けました。
ホームにお医者さんさんが訪問してくれるので家族が連れて行かなくでも良いしお部屋はリビングの周りにあるので何かあったらすぐに対応出来る環境だと説明を受けました。
食事は長年いらっしゃる調理師さんが作られているそうです好評がいいとお聞きしました。食べる事が楽しみな母なので入居できるといいなと思います。
入金一時金もかからず、今いる老人ホームぐらいなので助かります、駅近で面会にも行きやすいです。
2025-02-05 13:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
定員に対する職員の方の数が手厚く、入居者の方も落ち着いた雰囲気でした。
見学希望に時間も充分取っていただき、説明等もわかりやすかったです。母の退院後の施設探しに困っていた時に寄り添って色々と相談にのっていただき本当にありがたかったです。
内科や歯科だけでなく各分野の医療機関と提携されているので離れて暮らす家族にとって大変助かることだと思いました。LINEやHPで施設での様子を知らせていただけるシステムも安心です。
駅から近いのが便利でした。また同施設でデイサービスの開催もあるとのことで日々の生活にハリがあって良いと思いました。
駅前で閑静な住宅街という便利な地の利、対入居者の数に対する手厚いスタッフ体制を鑑みて同市他施設と比較して安いと感じました。
2024-08-02 12:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム はる仁川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ハル ニガワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.2万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県宝塚市仁川北3-7-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 231.81m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 363.98m² | 開設年月日 | 2006年1月1日 | |
居室面積 | 8.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2871101586 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり・シャワー設置・車椅子対応 | |||
共用施設設備 | 1階デイサービス・地域交流室 3階セミナー室(3室)ベランダ すべてエレベーターあり | |||
バリアフリー | 玄関・フロアー・居室 | |||
運営法人 | 有限会社 いきいき介護支援センター | |||
運営者所在地 | 兵庫県宝塚市伊孑志3-15-52 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | よねくらクリニック |
---|---|
協力内容 | (1)定期的な診療 (2)急変時の対応 |
医療機関名 | 岡本クリニック泌尿器科 |
---|
医療機関名 | くさかべ皮フ科 |
---|
医療機関名 | 大野眼科 |
---|
歯科医療 機関名 |
こう歯科医院 |
---|---|
備考 | 定期的な診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください