投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
アートなレクリエーションに力を入れている施設で、書道(遊書)や絵手紙、絵など作品が所狭しと展示されていました。そのクオリティーの高いことに驚きました。テーブルに座っていた入居者の方々は、みな穏やかな表情でくつろいでいる様子でした。
このグループホームの特徴やメリット、デメリットを丁寧に説明していただきました。認知症であっても、今できることを楽しみ、自分らしく生きることができる場所だと感じました。
大手の経営ではありませんが、身体、生活の安全はきちんと満たされています。医師の訪問も月2回あります。一緒にご飯の支度をしたり、庭の手入れをしたり、アートなレクリエーションを楽しんだりと、生活すべてがリハビリになっていると感じました。
食事はすべてキッチンで手作りです。庭には菜園があり、じゃがいもや玉ねぎ、大根などを育てています。入居者も野菜の皮むきや調理にも参加されていて、これこそグループホームだと感心しました。
入居一時金は必要ですが、退去時にかかった費用を相殺して返していただけるとのことです。
2025-03-03 12:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
比較的新しい建物て、館内もキレイに整頓整理されていて良かったです。入居者さんも皆さんリラックスされていて落ち着いた雰囲気で良かったです。
入居に直接関係のない話も色々教えて頂け、「介護」や「施設選び」にあたり参考な話聞かせて頂きました
人員は確保させていますようなので問題は無いかなと思います。
説明や館内も展示物等で、色々取り組みされているなと見受けれました。
施設の料金としては相場より安い方だと思います、利用する側としてら大変貴重と思います。
2024-11-17 16:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
菜園があり、季節を感じられる野菜やお花があって、ほとんどの入所者さんたちがフロアに出ておられ活気があるように見えました。
入居相談員さんは、ここの施設の特徴を細かく説明してくださりました。今まで見学したところにはないオリジナル感が伝わってきました。
フロアにいる入所者さんたちとスタッフの距離感が近く、入所者さんたちを見守りながら仕事をしていると感じました。
部屋の中にトイレがなく、部屋に置くなら、ポータブルトイレとのことでした。そこだけが悩ましい点でした。
入所一時金や月額利用料は、だいだいどこの施設でも似たり寄ったりなので、妥当なところだとおもいました。
2023-06-06 18:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | みのり グループホーム 平野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミノリグループホームヒラノ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市平野区長吉川辺4-1-56 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 686.36m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 591.64m² | 開設年月日 | 2008年5月1日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2795800115 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール・テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室乾燥機カワック、シャワーチェアー、バスボード設置1ヵ所、浴槽内滑り止めマット、ナースコール設置、適切な場所の手すり設置 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・トイレ・畳スペース・IH対応システムキッチン・床暖房・バルコニー・庭・菜園 | |||
バリアフリー | 施設内全面バリアフリー・壁面手すり設置、玄関アプローチ部スロープ・手すり設置 | |||
運営法人 | 株式会社 シルバーエッジ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市平野区長吉川辺4-1-56 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 天王寺記念クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診(内科・精神科) 24時間コールセンター対応 定期的な訪問看護(週1回) |
医療機関名 | 訪問鍼灸 |
---|---|
協力内容 | リハビリ 筋力維持・向上のサポート 痛みの緩和 |
歯科医療 機関名 |
スマイルデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 定期往診(週1回) 口腔衛生 義歯の調整 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市平野区長吉川辺4-1-56 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設の入り口側 裏側合わせて10台駐車スペースあります。 |
交通手段 | 【車9分】 長原(大阪府)駅3番口から230m先を右方向(中央環状線)に進みます。 53m先を右方向に進み、2km先を斜め右方向(中央環状線)に進みます。 480m先を斜め左手前方向(中央環状線)に進み、220m先を右方向(府道187号線)に進みます。 110m先を左方向に進み、すぐ進むと「みのり グループホーム 平野」に到着します。 |