口コミ 対応して下さった施設長の方含め、職員の方々が挨拶して下さったのが好印象でした。利用者さんはリビングフロアにおられる方と居室にいる方とまちまちで、自由に過ごされている感じでし…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
近くの公園や学校まで散歩に出かけたり、初詣や花見など季節に合わせたドライブをしたり、買い物に行くなど屋外で過ごす時間が多くあるよう計画しております。ご入居後もご家族様との外出は変わらずお楽しみいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
当施設では、お一人おひとりのご入居者様が持っている能力を大切にし、自立した日常を送れるよう全力で支援いたします。
医療面では、医師や看護師、歯科医の定期的な往診を実施し、24時間体制での連絡対応を行っておりますので、安心してお過ごしいただけます。
また、食事の時間は日々の楽しみの一つとして、ご入居者様と一緒に準備から片付けまで関わっていただき、お好み焼きやホットケーキ作りなど、手作りの温かみを感じていただける活動もご用意しております。
ここはただの施設ではなく、皆様が家庭のように安心して、活き活きと毎日を過ごせる場所です。
ご家族様も安心して、当施設をご検討くださいませ。
ご家族様とのつながりに重点を置き、毎月送付するお便りと合わせて、ホームにいらっしゃらない時にもご入居者様のご様子を電話でお知らせ。玄関先には意見箱を設け、ご家族様の声をホームの運営に反映できるよう努力しております。
「グループホーム さんきち」ではスタッフ間でご入居者様の情報をしっかり共有し、スタッフによる過剰な介護を控えるようにしております。起床・就寝・食事の時間もご入居者様の生活リズムに合わせて柔軟に対応し、無理強いはいたしません。できるだけご入居前と変わらない生活環境を整え、お一人おひとりのご入居者様の残存能力を最大限に活用していただけるよう、心身の能力に沿った適切なアプローチを行っております。
「グループホーム さんきち」には地域の医療機関による協力があり、内科医による往診が2週間に1回、看護師による訪問が週に1回、歯科医による往診もご希望に応じて行っております。内科医や看護師とは24時間体制の連携があるため、急な体調不良時にも不安なくお任せいただけるでしょう。地震などの災害時への計画や訓練も行っており、全スタッフが緊急時にはすぐに動けるよう指導を受けておりますのでご安心ください。
「グループホーム さんきち」でのお食事は近くにある同一法人が運営するデイサービスの厨房から運ばれてきます。そのためスタッフは調理に追われることなく、ゆとりを持って介護に当たることができます。ご飯やおかゆは各フロアのキッチンで炊き、お食事の準備や片づけをご入居者様とご一緒に行うことで家庭的な雰囲気作りを行っております。行事に合わせて行うホットケーキ作りやお好み焼き作りもお楽しみください。
玄関アプローチはバリアフリーになっておりますので、車椅子でもスムーズに玄関扉前までお越しいただけます。
各階に1ユニット9名が共同生活を送っている施設です。家庭的な雰囲気の中で穏やかで楽しい毎日をお過ごしいただけます。
休憩や談話スペースとしてもご利用いただけるよう、エントランスホールにはソファーチェアをご用意しております。
安全や防犯面を考慮して、各フロアに玄関を設けています。段差のない床になっておりますので、車椅子でもスムーズに出入りしていただけます。
各フロアには、広い食堂兼リビングを設けております。お食事や団らんをお楽しみいただくスペースとしてご利用いただいております。
明るく、開放的な共有スペースです。入居者様同士でおしゃべりをするなど、アットホームな雰囲気がただよっています。
手すりを完備した通路で、幅にゆとりを持たせました。夜間時は備えつけの照明が、足元を明るく照らてくれます。
当施設には機械浴室を備えております。自力でのご入浴が困難な入居者様も、スタッフとともに安心してご利用いただけます。
館内は安心のバリアフリー仕様です。車椅子をご利用の方も、負担を感じることなく快適に暮らしていただけます。
共有スペースに使い勝手のいいシステムキッチンを備えつけました。調理や食器洗いなど、便利にお使いいただけます。
室温調節はこまめに実施。お食事の際にはご入居者様のお好みに合わせて、テレビや音楽をかけております。
居室は広く、介護ベッドも用意しているので車いすの方や介護度が高い方でも安心してご利用いただけます。
毎日清掃することで清潔な環境をキープ。ユニットの玄関先にはイベント時の写真が飾られております。
介護度が重い方でもご利用いただける特殊浴槽を用意しております。
浴室には手すりや椅子も設置しておりますので、どなたでも安心して入浴していただけます。
トイレは広く、手すりもついておりますので、車いすの方でも安心してご利用いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
旬の食材を使ったメニューで皆様に楽しんでいただけるよう工夫をしています。
食事は毎食厨房にて手作りをしているので、温かい食事をお召し上がりいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 7.51m² 27室 |
利用権方式 | 9 万円 | 16 万円 | |||||||
- | 9.0 | 9.0 | - | 5.3 | 1.7 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分、個人に関わる費用(医療費、介護用品費、嗜好品購入費、理美容費等)は別途実費負担となります。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ソラストさんきち | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームグループホムソラストサンキチ | |||
料金・費用 | 入居金 9万円 月額 16万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市南区吉祥院三ノ宮西町87-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3~4階部分 | |
敷地面積 | 626.68m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 986.95m² | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | 7.51m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2690500216 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド、タンス、エアコン、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーチェア | |||
共用施設設備 | リビング、ダイニング、トイレ、浴室(機械浴あり)、エレベーター、庭 | |||
バリアフリー | 全てのフロア、段差なし、車椅子移動可。 | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
ブランド | ソラスト | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 京都武田病院 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療 月2回、訪問看護週1回。 緊急時対応。 |
歯科医療 機関名 |
宮尾歯科医院 |
---|---|
備考 | 月4回の往診時に口腔内診察及びケア、治療。 緊急時対応。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/12更新
【施設の評判】グループホーム ソラストさんきちの口コミや評判を教えてください。
グループホーム ソラストさんきちを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ソラストさんきちの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ソラストさんきちのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ソラストさんきちの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市南区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ソラストさんきちでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ソラストさんきちのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ソラストさんきちの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ソラストさんきちに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
京都市南区 | 19.4万円 | 17.6万円 | 11.0万円 | 17.1万円 | 探す |