6月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
入居者の方は皆さん落ち着いた様子で男女比はやや女性が多いようでした。比較的介護度の高い方が多いようでした。トイレや洗面台が各部屋についていていいと思いましたが自分で用を足せない方が多いとの事です。写真で見ていたより居室も外観も古くはなく清潔でした。
どんな様子の方がいるか、スムーズに入居するためのアドバイスなどもらい参考になりました。ただ、うちは要介護2で自宅で見れるのではと言われましたがそれが叶いませんので施設を探しています。現在満室で介護度の重い方中心のようなので仕方ないのかもしれません。
帰りたい願望やトイレの介助等ケアは問題なくやってもらえると思います。
国道の近くですが静かな場所でした。落ち着いて暮らせると思います。タケノコの皮をむいた時の写真があり楽しそうでした。
良心的な費用だと思います。入居の敷金は不要との事でした。退去時のクリーニングや修繕のみ必要との事。
2022-04-23 19:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 安らぎ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヤスラギ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.3万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市西京区御陵谷町29-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 14室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 289.91m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 581.32m² | 開設年月日 | 2000年4月1日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2690100058 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーチェアー、滑り止めマット、踏み台 | |||
共用施設設備 | 褥瘡マット、耐圧分散マット | |||
バリアフリー | 玄関スロープ、手すり(廊下、居室、リビング、トイレ、洗面、階段等)、居室入口段差解消 | |||
運営法人 | アサヒケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | アサヒケアサービス | |||
運営者所在地 | 京都府京都市伏見区深草西浦町2-96 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人京都翔医会 西京都病院 |
---|---|
協力内容 | 利用者に治療の必要性が生じた場合に通院又は往診及び入院による治療及び救急受診の受入れについて協力する。 |
歯科医療 機関名 |
みかみ歯科医院 |
---|---|
備考 | 利用者の診察・訪問診療等、最善を尽くす協力医療機関として提携。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください