施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/31更新 愛の家 グループホーム 多度

三重県桑名市多度町柚井33 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月31日更新

5万円
12.5万円
料金プランを見る

口コミ みなさん和気あいあいでした。ここなら親を安心して預けられると思いました。ただ料金が入所時からギリギリなので、先々心配です。 大変親切で丁寧でした。説明もわかりやすかっ…

全ての口コミを読む
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の外観と駐車場の様子
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 明るい居室が見える
  • 居心地の良い介護施設の共有スペース
  • 介護施設の廊下と共有スペース
  • 明るい共有スペースの介護施設内部
  • 明るい室内の介護施設共用スペース
  • 入居者の個室の内部
  • バリアフリー設計の介護施設内部
  • 介護施設内の浴室の設備

愛の家 グループホーム 多度の基本情報

  • 玄関
    玄関 広い間口で車椅子移動も安心な愛の家グループホーム 多度の外観
  • リビングダイニング カウンター付きのキッチンがあるリビングダイニングです。大きな窓からは、明るい日差しが差し込んできます。
  • 居室 十分な広さの居室には、介護ベッドや収納家具、洋服が掛けられたハンガーラックなどが置かれています。コンセントやエアコンが完備されています。
  • 外観と駐車場 建物の手前には、広い駐車場があります。定員が18人と大きくはない施設なので、全員が余裕をもって送迎できます。
  • 物干し台 駐車場の一隅に、洗濯物を干せるスペースを設けています。物干し竿が8本まで掛けられるようになっており、定員に対してゆとりがあります。
  • 外観 平屋造りの建物の当ホーム。生活はユニットごとに行っていますので、少人数での暮らしとなり、家庭的な環境と雰囲気です。
  • 玄関 エントランスは明るく、そしてバリアフリー対応もしっかりと。日中天気のいい日は外で日光浴やお食事会などをしています。
  • 全景 施設は閑静な田園地帯に建つ平屋建てで、ゆとりのある建て方です。駐車場も広々しており、多くの台数が停められます。
  • 外観 周辺には畑も多くのどかな環境。ターミナルケアにも取り組んでいますので、長く住み続けていただけるグループホームです。
  • エントランス 施設の出入り口は、二重扉になっています。外のゲートは金属サッシの横開きです。頭上のひさしは大きく、雨の日も安心です。
  • 玄関 玄関のドアは、施設内を見渡せるガラス張りの引き戸です。観葉植物が上に置かれている下駄箱が左右の壁際に設置されています。
  • 受付窓口 机が受付窓口の前に設置されています。造花が付いたパテーションや椅子、折り畳み式の車椅子が近くに置かれています。
  • 受付窓口 事務所前に受付窓口が設けられています。籐のパテーションや折り畳み式車椅子、ソファーが周囲に置かれています。
  • 事務所前 座卓や3人掛けのソファーが事務所の前スペースに置かれています。壁際の洗面台前には、腰掛けて手が洗えるように椅子が用意されています。
  • リビングダイニング ローテーブルやソファー、白いローボードの上にテレビがリビングダイニングに設置されています。壁にカレンダーと絵画が掛かっています。
  • リビングダイニング ローテーブルとソファーの向かいにテレビが置かれている一角がリビングダイニングにあります。壁には、カレンダーや絵が掛けられています。
  • リビングダイニング 広々とした空間のリビングダイニングです。複数のソファーや木製のダイニングテーブルが置かれており、壁際にテレビが設置されています。
  • リビングダイニング 開放的なリビングダイニングには、ソファーやテレビ、車椅子のまま席に着けるダイニングテーブルが置かれています。
  • 廊下 幅の広い廊下は、車椅子ご利用者でもスムーズに通ることができます。転倒防止の手すりや非常ベルが壁に取り付けられています。
  • 共用トイレ 広いスペースが確保されたトイレです。便器には、はね上げ式のひじ掛けが取り付けられています。呼び出しボタンや棚が壁に設置されています。
  • 廊下 廊下はスペースに余裕を持たせた造りです。壁際には、消火器や洗面台が設置されており、歩行に不安のある方に配慮した手すりが備え付けられています。
  • ソファー 1台の小豆色のソファーと2台の黒のソファーが壁際に置かれています。車椅子の入居者がダイニングテーブルの席に着いています。
  • 浴室 白いタイル張りの浴室には、複数の手すりが壁に設置されており、高さ調節付き手すりが浴槽に取り付けてあります。
  • 収納家具 予定が書かれたボードが収納家具上の一角に立てかけられているので、その日の予定がすぐに分かるようになっています。
  • 収納家具 額に入っている数枚の絵手紙や音が鳴るピアノの玩具、歌って踊ってしゃべる小型のロボットが収納家具の上に飾られています。
  • 周辺 晴れた日にはサポートを受けながら安心してお散歩に
  • 体操 アットホームな雰囲気で過ごす入居者のスタッフ
  • 工作 手先を使うことで脳を刺激することができるから、レクリエーションも楽しみながらものづくりをする時間を設けています。
  • レクリエーション 車椅子の方も、自力歩行が可能な方も一緒に楽しめる体操など、体を動かす機会も豊富に設けることで、ご入居者様の自立をサポートします。
  • 家事 洗濯物たたみやお料理など、普通の暮らしを一緒に行うことで、生活リハビリにもつなげています。できることは自分でできる喜びを感じていただけます。
  • スタッフ スタッフは、常にご入居者様目線に立ったケアを心がけています。家族のような立ち位置で、一緒に生活しています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 平屋建ての建物で、L字型になった角のような部分に玄関がある。段差はなく、周りは舗装されている。植木鉢がいくつか置かれている。
  • リビングダイニングには、カウンター付きキッチンが備わっている。自然光が差し込む明るい窓がある。椅子やダイニングテーブルが配置されている。
  • 居室には、収納家具や介護ベッドが置かれている。壁には、エアコンやコンセントが設置されている。開けると日差しや風が入ってくる窓がある。
  • 駐車場の側から建物の正面をとらえたアングル。壁に沿って3台の車が停まり、うち1台には人が乗っている。
  • 駐車場の一角に、物干しスペースになっている。長い竿が最大8本掛けられる構造で、定員と照らして余裕がある。
  • 平屋建ての三角屋根の建物である。建物はL字型になっており、広い駐車スペースが整備されている。周りに背の高い建物がなく、落ち着いた環境である。
  • 舗装された駐車スペースから玄関入り口まで段差がないので、車椅子や歩行器をご利用の方もストレスなく通行できる。
  • 施設は最寄駅から徒歩15分の、閑静な田園地域に建つ。土地の余裕を活かして平屋建てになっている。駐車場も広い。
  • 遠くに山々を見渡せる静かな環境に、平屋造りの建物が建っている。整備された駐車スペースも十分に備わっている。
  • 二重構造になっている施設の玄関。外扉は金属製のサッシになっている。右手に表札があり、頭上には大きなひさしが付いている。
  • 施設の玄関ドアは、引き戸になっている。下駄箱が両サイドに設置されており、上には観葉植物が置かれている。
  • 受付窓口前には、机が設置されており、周囲に折り畳まれた車椅子や造花付きのパテーション、椅子などが置かれている。
  • 受付窓口が事務所前に設置されている。折り畳み式の車椅子やソファー、造花で飾られた籐のパテーションが置かれている。
  • 事務所前のスペースには、3人掛けのソファーや座卓、1人掛け椅子が置かれており、壁際には、洗面台が設置されている。
  • リビングダイニングには、テレビやローテーブル、ゆったり座れるソファーが配置されている。絵画とカレンダーが壁にある。
  • リビングダイニングの一角にテレビが設置されており、向かいにソファーとローテーブルが置かれている。絵とカレンダーが壁に掛けられている。
  • リビングダイニングは、広々とした空間になっている。ダイニングテーブルや複数のソファーが置かれている。
  • 木の温もりが感じられる開放的なリビングダイニングである。大きなダイニングテーブルやソファーが配置されている。
  • 廊下は、車椅子も通れる幅の広さを確保してある。壁には、非常ベルや手すりが備え付けられている。洗面台も設置されている。
  • 車椅子の方も利用できる広いトイレである。背もたれ付きの跳ね上げ式ひじ掛けが便器に設置されている。壁には、棚が取り付けてある。
  • 余裕を持った広さを確保した廊下には、洗面台や消火器が設置されている。両サイドの壁には、手すりが取り付けてある。
  • 壁際に黒のソファー2台と小豆色のソファー1台が置かれている。車椅子のまま席に着けるダイニングテーブルがある。
  • 入浴する方の安全面に配慮した浴室には、シャワー用車椅子や介護用風呂椅子が用意されている。壁や浴槽には、手すりが設置されている。
  • 収納家具上の一角には、縫いぐるみや月の予定が書かれたホワイトボードが置かれている。七夕飾りが施された笹が竹筒に入っている。
  • 収納家具の上には、おしゃべりロボットや額に入れられた絵手紙、書かれた鍵盤を押すと音が出る玩具などが飾られている。
  • 施設周りにはのどかな田園風景が広がり、その向こうには青い山々を見渡すことができる。ゆったり心穏やかに過ごせる環境である。
  • リビングで入居者様がスタッフとともに体操をしている。入居者様は、立っている方や、車椅子に座っている方がいる。
  • スタッフと入居者様が、牛乳パックと新聞を使って工作をしている。日常に利用する足台を作っている様子である。
  • 入居者様が椅子やソファ、車椅子などに思い思いに座り、歌いながら手遊びをしている。楽しみながらリハビリの一環にもなっている。
  • 二人の入居者様が洗濯物を畳んでいる。コミュニケーションを取りつつ家事をすることも、生活の質の向上に効果的である。
  • 黄色いソファの真ん中にスタッフが、その両脇に入居者様が座っている。打ち解けており、仲の良い様子である。

地元に愛される家庭的な雰囲気が自慢。のどかな環境の中で、地域の方々のことも家族のように感じていただけるでしょう。

入居費用 料金プランを見る

入居時
5万円
月額
12.5万円

住所 地図を見る

三重県桑名市多度町柚井33

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

愛の家

おすすめポイント

  1. 家族のような地域の方々との心温まる活発な交流がございます。
  2. 厳しい規則を設けず、ご入居者様の「自分らしさ」を大切にいたします。
  3. ご入居者様にとって毎日の楽しみとなる、健康的でおいしいお食事が自慢です。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 多度の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 多度を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 多度の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 多度のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 多度の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「桑名市(三重県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 多度では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 多度のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 多度の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 多度で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 多度に記載している情報をご覧ください。

桑名市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
桑名市 16.9万円 14.7万円 11.2万円 13.8万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-0728
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、21人が
この施設を閲覧しました。