投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
静かな落ち着いた雰囲気でした。女性の割合が高く感じました。介護度はそんなに重くないと思います。皆さんそれぞれが自由に過ごされていました。
こちらの悩みをしっかりと聞いてくれました。案内も分かりやすかったです。こちらの質問にも的確に答えてもらえました。
提携医療機関との連携がしっかりとれていて、緊急時の対応も申し分ないと思います。入居者3名にスタッフ1人は一般的な配置だと思います。
施設の周りは何もないので静かで、日当たりも良く、個室も明るかったです。お風呂を新しくされて、介護度の重い方も楽に入れるそうです。庭に自由に出られるところが良いと思います。
一時金は一般的な金額だと思います。月額利用料は他のグループホームより少し安いと思います。個室に小さな棚が一つあるだけなので、衣装ケースを持ち込んだ方が良いと思います。
2025-05-29 00:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
実際レクレーションされている利用者さんの姿を見ることができました。節分の行事を楽しそうにされている感じがしました。
丁寧に説明していただきました。グループホームさんの仕組みが今回の訪問で理解することができました。
看護師さんの在住型ではないですが、緊急時には救急搬送をしていただける対応がどのようにされるのかを詳しく知ることができました。
楽しそうに行事をされている感じがしました。レクレーションが定期的にされているのも安心感がありました。
入金金の内訳を聞くのを忘れてしまいました。説明が必要かな、とも思いました。
2025-02-04 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
家庭的な雰囲気が馴染みやすく、好感が持てました。利用者が各々が過ごし方を選択し自由性が高そうでした。
施設の特色を丁寧にご説明いただきました。実際に利用されてる方への接し方等も見学できて安心しました。
訪問理容や通院等についてもお任せできると知り、安心しました。機能改善訓練等にも取り組まれていることも魅力的です。
静かな環境の立地で、日当たりも良く快適に過ごせそうでした。駐車場も完備されていて、面会にも便利だと感じました。
備えつけのエアコンやベット、寝具の用意があるのはありがたいと感じました。
2024-04-02 16:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
皆さんとても穏やかな表情をされていて楽しそうに体操をされているのが印象的でした。
詳しく説明してくださり、とても良い印象でした。こちらの状態も考えてくださり色々見てゆっくり決断されると良いと言われたので気持ちが軽くなりました。
五藤医院さんと提携されてるとの事で、知っている医療機関なので安心出来るなと思いました。
施設もわかりやすい場所ですし、周りの環境も田園の中のしずかな場所なのでとても良いと感じました。
グループホームとしては低料金と思います。それで内容とかも拝見させていただく限りは良いとは思いますが、お食事の内容とかが時間外で見れなかったので。食事内容は大切なので入所検討となればそのあたりも知りたいです。
2022-10-20 19:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 木曽 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームキソ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 愛知県一宮市木曽川町外割田芳池159 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 649m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 491.95m² | 開設年月日 | 2004年10月29日 | |
居室面積 | 8.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2375400146 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 床暖房設備 | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | フロアーすべてがバリアフリー化してある | |||
運営法人 | 有限会社 アプティー | |||
運営者所在地 | 愛知県一宮市木曽川町外割田159 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人大雄会、一宮西病院、五藤医院 |
---|---|
協力内容 | ・訪問診療 ・訪問看護 ・看取り体制 ・定期健診 |
歯科医療 機関名 |
モリシン歯科 |
---|---|
備考 | ・訪問診療 ・定期健診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県一宮市木曽川町外割田芳池159 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 玉ノ井駅から22m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、110m先を斜め右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、82m先を左方向に進みます。 430m先を左方向に進み、32m先を右方向に進みます。 330m進むと「グループホーム 木曽」に到着します。 【車6分】 玉ノ井駅から22m先を右方向に進みます。 310m先を左方向(県道147号線)に進み、1.1km先を左方向(県道193号線)に進みます。 220m先を左方向に進み、すぐ進むと「グループホーム 木曽」に到着します。 |