みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症になっても、ご自分らしく住み慣れた町での暮らしを続けられるようお手伝い!認知症ケアの経験と知識豊富なスタッフがそろい、お一人おひとりのご入居者様に寄り添ったケアをご提供いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 不明 | 中程度 |
ご覧いただきありがとうございます。
当施設では、ご入居者様が心から安らげる「わが家」を目指しております。
お部屋は大型の収納家具やエアコンを備えたフローリングの個室で、プライバシーを尊重した設計になっております。
廊下や浴室、トイレには手すりを完備、24時間体制の介護スタッフによる夜間のケアや緊急時の対応も万全です。
また、地域医療機関との連携により、健康管理も安心してお任せいただけます。
施設内の畑や園芸スペースでの活動は、日々の楽しみとして、ご一緒に野菜や花を育てる喜びを分かち合いましょう。
ご家族様との大切な絆を深める場としてもご利用いただける空間を提供いたします。
グループ内には多くの介護事業所があり、スタッフへの研修制度も充実!新しいホームですが、介護経験が10年以上あるベテランスタッフや介護の国家資格である介護福祉士の資格を持ったスタッフも在籍し、質の高い認知症ケアをご提供いたします。
「はなまるホーム 大岩町」のホームの主役はご入居者様です。スタッフはご入居者様が快適に暮らせるようさりげなくお手伝いをいたします。ご入居者様に主体となって暮らしていただけるよう、過剰は介護はいたしません。料理や掃除もご一緒に楽しく行いましょう。野菜作りやお花の世話が得意なご入居者様が多く、敷地内にはいつもきれいな花が咲き、畑で過ごす時間も多くございます。畑仕事の経験の少ないスタッフも教えていただきながら野菜作りに励んでおります。
「はなまるホーム 大岩町」はご入居者様がご自分のペースを崩すことなく暮らせるよう、全室個室でご用意し、お一人おひとりの生活を大事にしております。使い慣れた家具や趣味道具の持ち込みも可能です。ご自分らしいお部屋にしてください。居室を含む館内は段差のないフローリングのフロアで車いすや歩行器での行き来も楽にできます。廊下やトイレ、浴室には手すりが付き、介護度が上がっても快適に暮らせる設計です。
「はなまるホーム 大岩町」では地域の医療機関や歯科医院、訪問看護ステーションと連携し、ご入居者様の健康管理を行っております。ご希望や必要に応じて医師や歯科医、看護師による個別のケアを受けることができます。持病がある方もご相談ください。系列の調剤薬局とも協力しているため、薬剤師によるお薬の相談や調整などにも対応し、健康面で不安なく過ごせるようサポートいたします。
駐車場が完備されているので、見学や面会の際は自家用車でのアクセスも可能です。
テーブル、椅子が置かれているほか、テレビも設置されているので退屈することがありません。
館内のトイレは十分なスペースが確保されているので、杖を使用している方でもスムーズに利用できます。手すりが取り付けられ、座る・立ち上がるの動作も行いやすいです。
共有スペースには、絵画が飾られており、入居者を退屈させることがありません。一度、ご覧になってみてください。
施設内の廊下は完全にバリアフリー化されており、手すりが取り付けられています。
敷地内には野菜畑があり、土づくりからご入居者様とご一緒に行いました。野菜作りの先生がたくさんいらっしゃいます。
ホームの隣にはオーナーさんの畑となっていて、ご好意でミカン狩りをさせていただいております。
お花の世話が得意なご入居者様が中心となって行っている花いっぱいのホームづくり!スタッフも教わりながら参加しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
手作りの温かな食事で、毎日の食事が楽しみになります。栄養バランスも考えられています。
栄養満点のお食事で、毎日の健康をサポートいたします。お食事の時間も充実しております。
色鮮やかで栄養バランスを配慮したお食事が提供されます。健康管理も安心です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 8.61m² 18室 |
利用権方式 | 13.2 万円 | 13.7 万円 | |||||||
- | 13.2 | 6.6 | 1.5 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
※料金は30日で計算しております。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなまるホーム 大岩町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナマルホームオオイワチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 13.2万円 月額 13.7万円 | |||
施設所在地 | 静岡県静岡市葵区大岩町9-28 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 855.1m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 540m² | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | 8.61m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2294202490 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・テレビ回線など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり 浴槽内滑り止めマット | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・畑・園芸スペース・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 愛誠会 | |||
ブランド | はなまる | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | とやまクリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市駿河区東新田3-23-9 |
診療科目 | 内科など |
医療機関名 | 医療法人社団 泰平会 城西神経内科クリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市葵区新富町5-7-6 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 神経内科, リハビリテーション科 |
歯科医療 機関名 |
ひかり歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/30更新
【施設の評判】はなまるホーム 大岩町の口コミや評判を教えてください。
はなまるホーム 大岩町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★はなまるホーム 大岩町の口コミ★
★施設の雰囲気★
はなまるホーム 大岩町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
はなまるホーム 大岩町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「静岡市葵区(静岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】はなまるホーム 大岩町では、現地で見学することは可能ですか?
はなまるホーム 大岩町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】はなまるホーム 大岩町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、はなまるホーム 大岩町に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
静岡市葵区 | 144.7万円 | 17.1万円 | 12.0万円 | 14.4万円 | 探す |