みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス付き高齢者向け住宅と訪問介護ステーション、グループホームが併設された複合施設なので、地域の方々のニーズに沿ったサポートが可能!そこに学研グループの学習塾や児童発達支援施設、図書コーナーも加わり、館内には子どもたちの笑い声がいつも響いています。世代を超えて、たくさんの人とつながれるホームです。
神奈川県川崎市高津区蟹ケ谷265-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
住み慣れた町で、ご自分らしい暮らしを続けていただけるよう支援することが私たちの願いです。
地域の方々とのつながりを大切にし、ご利用者様一人ひとりができることを無理なく続けていただける環境を整えております。
また、持っている力を引き出し、発揮しながら暮らしていただくためのお手伝いをしております。
当施設は、なじみやすい関係が築ける少人数制のホームです。
お部屋はすべて個室で、ご自分のペースで快適にお過ごしいただけます。
ご家族様との絆も深めながら、充実した毎日をサポートいたします。
認知症で悩んでいらっしゃるご本人様、認知症介護にお悩みのご家族様からのご相談にも対応!住み替え後も外出や外泊ができ、面会にも気軽にお越しいただけるので、ご家族様と疎遠になってしまうことはございません。小さなことでもお気軽にご相談ください。
「愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷」では認知症になっても住み慣れた町で住民の一員として暮らせるよう、地域とのつながりを大事にしております。日常的にホーム周辺で散歩や買い物をし、地域行事にも出かけてまいります。館内には図書コーナーや交流ホールもあり、幅広い年代の地域の方々が気軽に立ち寄れる場所となっております。マルシェやお祭りなど、地域にオープンにイベントも開催しておりますので、たくさんの方々とふれあう機会があるでしょう。
「愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷」ではご入居者様が主役です。スタッフはあくまで黒子となってご入居者様のサポートいたします。認知症になってもできることが多くございます。できることはご自身でしていただき、できないことだけスタッフが手伝います。おひとりでは難しいことも、スタッフや他のご入居者様とご一緒に行えばできることも多くあるでしょう。「できる」と感じる経験を積み重ねて失いかけていた自信を取り戻すことを目標としております。
「愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷」は定員18名の小さなホームです。1ユニット9名ずつに分かれて生活を送っています。少人数で他のご入居者様やスタッフともすぐになじみの関係を築いていただけるでしょう。スタッフはお一人おひとりのご入居者様が、何を感じ、何を望んでいらっしゃるか日々のコミュニケーションから把握し、ご希望に沿った暮らしを送れるよう支援しております。
敷地内には駐車場があり訪問にも便利。花壇、菜園スペースもあり、ご入居者様と屋外での活動も楽しんでおります。
ござや畳を敷き、おフロンでお休みになることも可能。ご入居者様らしい暮らしを継続できるよう工夫してまいります。
行事に合わせて館内を飾りつける時は、ご入居者様もご一緒に。自然と人が集まるみなさまにとっての憩いの場所です。
ご入居者様がすぐに共有スペースを確認できるよう、わかりやすいサインを設置。館内全域に手すりもご用意しております。
浴槽のそばにある手すりはご入居者様のお体の状態に合わせて調整することが可能。洗い場が広く、介助もスムーズです。
手すりや背もたれが付いているため、座位を保つことが難しい方もトイレを使用して排泄をしていただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18室 |
利用権方式 | 16 万円 | 16.5 万円 | |||||||
- | 16.0 | 8.0 | 1.1 | 5.0 | 2.4 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,442円 | 24,571円 | 25,728円 | 26,468円 | 27,015円 | 27,594円 |
2割負担 | - | 48,884円 | 49,141円 | 51,456円 | 52,936円 | 54,029円 | 55,187円 |
3割負担 | - | 73,325円 | 73,711円 | 77,184円 | 79,404円 | 81,044円 | 82,780円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホーム カワサキカニガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市高津区蟹ケ谷265-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,500.56m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 612.99m² | 開設年月日 | 2022年8月1日 | |
居室面積 | 10.42〜11.28m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495300640 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すり シャワーチェアー 浴室暖房 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・図書コーナー・交流ホール・花壇・菜園・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/01更新
【施設の評判】愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷の口コミや評判を教えてください。
愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川崎市高津区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家グループホーム 川崎蟹ヶ谷に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
川崎市高津区 | 254.8万円 | 21.3万円 | 21.0万円 | 17.2万円 | 探す |