施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/5更新 花物語たかつ新館

神奈川県川崎市高津区宇奈根637-6 地図を見る
1人
部屋
満室

8月5日更新

21万円
14万円
料金プランを見る

口コミ 施設の壁面に利用者の方と施設の方で仕上げたとおっしゃる作品がたくさん飾られていて好感が持てました。共用スペースでくつろいでいらっしゃる方たちが穏やかに落ち着いて過ごしている…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。花物語たかつ新館を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

花物語たかつ新館

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 明るく広々とした施設の外観
  • 介護施設のエントランスと周辺
  • エントランスホールが写る室内の様子
  • 介護施設のエントランスと廊下
  • 介護施設内の共有スペースの様子
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の明るく清潔な廊下
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 木目調の洗練された室内階段
  • 明るく清潔な施設の内観
  • 介護施設の清潔なトイレの様子

花物語たかつ新館の基本情報

  • 駐車場
    駐車場 当施設には、広い駐車、駐輪スペースがございます。自動車や自転車をご利用の方も、安心してお越しください。
  • 共有スペース 大きな窓から日光が射し込む、木を基調とした明るいスペースです。テーブルを囲んでのんびりと談笑することができます。
  • 外観 明るい雰囲気の建物です。皆様が訪れた際にご利用いただけるよう、ベンチがございます。また、プランターに生けた草花が皆様をお迎えします。
  • 共有スペース 入居者様の憩いの場であるこの場所は、車椅子をご利用の方も快適にお過ごしいただける広めの空間となっています。
  • キッチン 光の差し込む明るい食堂で食事をお楽しみいただけます。キッチンは対面式であり、安全性を考慮した電気コンロを採用しております。
  • 通路 扉はユニバーサルデザインであり、どなた様も安心してご利用いただけます。また、花を生けるなど、快適にお過ごしいただく工夫を凝らしております。
  • 階段 入居者様が施設を安心して利用していただくために、階段の両側に手すりと段差には滑り止めを設置しております。
  • 通路 車椅子でも通りやすい大きな引き戸です。防火戸も壁や扉と同じデザインのため、当施設の通路は明るい雰囲気となっております。
  • 廊下 広々とした廊下で、人と人がぶつかる心配がありません。両脇に手すりもありますのでご自由にお使いください。
  • 手すり 歩きやすいように設計された手すりです。廊下の歩きづらさを感じた方はどうぞこの手すりをお使いください。
  • トイレ トイレの両脇に手すりが付いているので、立つのが苦手な人でも楽に立ち上がれます。壁際にも手すりがありますのでどうぞおつかまりください。
  • 洗面台 洗面台にはハンドソープや、うがい薬を設置しております。また、ペーパータオルや手指消毒も用意しており、衛生面でも安心してご利用いただけます。
  • 受付 受付には椅子をご用意して皆様をお待ちしております。明るく快適なスペースであり、ゆったりとお過ごしいただけます。
  • 装飾 入居者様に向けた千羽鶴を飾っております。さまざまな色や柄で折られた鶴は、楽しい生活を送れるようにと願いが込められています。
  • 折り鶴 ご高齢の入居者様にも親しみのある折り鶴は、施設内のさまざまな場所に飾られています。可愛らしいとご好評いただいております。
  • 共有スペース 時計やカレンダーは分かりやすい表示で大きく見やすいものを使用しています。時にスタッフが手作りする事もあります。
  • 表札 入居者様が迷うことなく、各場所が明確に分かるように施設内のさまざまな場所に表札を取り付けております。
  • 飾り 入居者様からもご好評いただいている、施設内を明るく彩るカラフルな飾りは、スタッフが気持ちを込めて手作りしています。
  • 玄関 皆様を明るくお迎えするため、四季折々の花を植えてございます。明るく楽しい雰囲気の黄色やオレンジの花が多いです。
  • 装飾 当施設では、入居者様の目につく所へさまざまな種類の花を飾っております。色とりどりの花達が、皆様の気持ちも明るくしてくれます。
  • お花 施設内の至る所にあるお花の一つ。見た目から華やかさや癒しを得ていただけるように配慮し、工夫を忘れません。
  • お花2 ご利用者様から大変ご好評いただいているお花の一つです。ご自宅と同じように落ち着いた雰囲気、環境となるよう配慮いたします。
  • お花3 施設内に緑があることで、ご利用者様が四季の移ろいを感じていただけるようにしています。ご家族様からも大変好評です。
  • お花4 お花はスタッフがご用意したもの。居住空間だけでなく、小規模多機能の入り口まで華やかさをおすそ分けしています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の入口前には、広い7台の駐車スペース、及び、10数台分の駐輪スペースを確保している。地面は明るいタイル柄。
  • 木を基調としたデザインに大きな窓のある部屋。2つのテーブルがあり、入居者様はそれを囲んで談笑している。
  • 建物の外観は洋風である。訪れる人が利用するためのベンチや椅子が複数用意されている。入り口の周りには花が植えられている。
  • 窓が多くあり明るい空間。青色のカーテンが取り付けられている。テレビが置かれ、中心にはテーブルと椅子が並べられている。
  • 食堂を見渡すことのできるL字型のキッチンには電気コンロが設置されている。食堂は外光が差し込むためとても明るい。
  • 木目調のスライドドアと防火扉。床は落ち着いたトーンのタイル張りである。大きな花瓶には色とりどりの花が生けてある。
  • 階段の両側には手すりを設置。全ての段差には滑り止めも付いており、転落防止を図っている。段数も少ない設計となっている。
  • 木目調の大きな引き戸と防火戸。目に付きやすい壁には施設のお知らせなどが貼ってある。扉付近には消毒液も完備している。
  • 横幅が広めの廊下。一定の間隔で照明がついているため十分な明るさを確保し、手すりも隙間なく置かれているため入居者様が歩きやすい。
  • 長めの手すり。一定の間隔で金具で止められているので強度も安心であり、色も壁の色とほぼ同じなので目立ちすぎず派手すぎない。
  • シンプルな形の暖房便座式トイレ。トイレットペーパーが2つ付いているので切れる心配がない。壁には温水洗浄便座などの各種ボタンが付いている。
  • 自動水栓を採用。ハンドソープだけでなく、うがい薬や手指消毒も置いてある。また、手拭き用にはペーパータオルを設置している。
  • 入り口を入ると右手に椅子が三脚並んでいる。待ち時間に快適に過ごせるよう、陽を適度に遮るシェードが付いている。
  • 施設の入居者に向けて折られた千羽鶴を壁に飾っている。作成者の名前も表記してあり、誰でも見ることができる。
  • 千代紙で折られた折り鶴である。糸が通してあり、その上下に同様の折り鶴がいくつか繋がっていることが推測される。
  • 共有スペースの壁ある掛け時計。その下には手作りの日めくりカレンダーが吊り下げられている。時計の周囲は花や折り鶴が飾られている。
  • 正方形の形をした台所の表札である。調理台で作業をしている人のイラストが描かれ、その下には日本語と英語で台所である事が表記されている。
  • 白い壁には、手作りされた色とりどりの花がいくつも飾られている。その下には著名人の書いた詩が貼られている。
  • 画面いっぱいに花が写っている。プランターの中にいくつかのポットに分けて植えられている。オレンジや黄色などの快活なイメージの花が多い。
  • 色とりどりのさまざまな種類の花が飾ってある。白をメインとし、黄色やピンクなどを用いているため明るい印象である。
  • グループホーム花物語たかつ新館のお花。観葉植物やお花が施設内のいたるところに完備されている。
  • グループホーム花物語たかつ新館のお花。自宅と同じようなな家庭的なお花を置くことでリラックスできる空間を作っている。
  • グループホーム花物語たかつ新館のお花。季節ごとに飾るお花を入れ替え、季節の移ろいを感じれる仕様になっている。
  • グループホーム花物語たかつ新館のお花。施設のさまざまな場所にお花を置くことで明るい居住空間を作っている。

【認知症高齢者専門のグループホーム】さまざまな経験を積んだベテランスタッフによる手厚い介護ケアが自慢。不安を抱えていらっしゃる方もお気軽にご相談くださいませ。

入居費用 料金プランを見る

入居時
21万円
月額
14万円

住所 地図を見る

神奈川県川崎市高津区宇奈根637-6

運営法人

株式会社 日本アメニティライフ協会

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

花物語

おすすめポイント

  1. 医療機関と密接に結びついたグループホームですから、お身体に不安をお持ちの方もご相談ください。
  2. 独自の知識と経験を積んだベテランスタッフが高クオリティな介護ケアをお届けいたします。
  3. さまざまな人たちとの関わり合いの中で、『生きがい』をもって生活をお送りいただけますよう努力しております。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】花物語たかつ新館の口コミや評判を教えてください。

花物語たかつ新館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★花物語たかつ新館の口コミ★

★施設の雰囲気★
花物語たかつ新館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

花物語たかつ新館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川崎市高津区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】花物語たかつ新館では、現地で見学することは可能ですか?

花物語たかつ新館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】花物語たかつ新館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

花物語たかつ新館で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語たかつ新館に記載している情報をご覧ください。

川崎市高津区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
川崎市高津区 254.8万円 21.3万円 21.0万円 17.2万円 探す