みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
<一日一笑>をモットーに、みなさまの心に寄り添う認知症ケアを行います。アットホームな人数だから、ご自宅のように毎日をリラックスしてお過ごしいただけます。
東京都府中市南町2-39-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、夜間でも常駐する認知症ケアの専門スタッフが、ご入居者様の安全と快適な生活を支えております。
健康で楽しい毎日を過ごしていただくため、美味しい食事と、心を満たすレクリエーションをご提供いたします。
笑顔あふれる暮らしを大切に、一人ひとりに合ったサポートを心掛けております。
また、医療機関とも密に連携し、ご入居者様の健康管理にも万全を期しております。
ご家族様にも安心していただけるようなサポート体制を整えております。
のんびりと散策するのも楽しい新田川緑道のすぐ近く、心地よくアットホームな時間が流れるグループホームとして『みんなの家・府中南町』が誕生しました。府中市にお住いの皆様が認知症になっても笑顔で過ごしていただける、認知症ケアに取り組んでいます。
初めての共同生活を始める方にとっても、スムーズに新生活に馴染んでいただけるよう、ご利用者様のご家庭をイメージして設計された館内は、どこでもいつでもリラックスしてお過ごしいただける快適設計。車椅子などをお使いの場合にも、安全に生活いただくためのバリアフリー設計もしっかりとしております。お部屋は全室個室。ナースコールも設置し皆様の生活を守ります。
日々の食卓にお届けしているお食事は、ご入居者様の食欲や好み、食べる力などを考えて栄養バランスや献立に工夫を凝らしている当ホーム。食事を通じて季節を感じていただけるよう、新鮮な食材・季節の食材をできる限り使っています。生活リハビリも取り入れておりますので、食事の支度なども一緒に楽しみましょう。食べることは、生きること。楽しみも、健康もお食事から始まると考えて、皆様にお喜びいただけるよう工夫しています。
ユニットごとにフロアを分け、家庭的な単位で生活いただけるよう、館内設計にもこだわりました。
お部屋はあらかじめエアコンや収納などの必要な設備は揃えています。また、ご愛用の品々もお持ちいただけます。
リビング空間はどこかホッとする雰囲気を大切にしています。季節の飾り付けをして季節感も演出。
のんびりと釣り糸を垂れて一日を過ごせる釣堀があり、釣り好きの方にも嬉しい環境です。
新田川緑道沿いを歩けば、桜も美しく咲き誇る、郷土の森公園があり散策にピッタリです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスだけでなく盛り付けにも気を配っています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11.93m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.6 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | 3.1 | 5.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※食費は1日3食30日分として計算。1食単位でのご請求となります。
※月額利用料(その他)は共益費です。
※別途、医療・薬剤費(医療保険自己負担額)・消耗品等、実費がかかります。
契約解除 |
あり
・自立もしくは要支援1と認定された場合。 |
---|---|
保全措置 |
なし
|
クーリングオフ |
なし
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・府中南町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ミンナノイエ フチュウミナミチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都府中市南町2-39-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 931.33m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 604.07m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
居室面積 | 11.93m² | 建築年月日 | 2016年12月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1393800261 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、チェスト(タンス)、電動ベッド、寝具(リネンにて用意)、洗面台(車いす対応)、クローゼット、照明、緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、居間、トイレ、風呂 | |||
バリアフリー | 実施 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 平郁会 府中みどりクリニック |
---|---|
協力内容 | ご希望により、医師による医学的管理に基づく指導(療養上必要な指導および助言)を受けることができます。介護保険にて自己負担となります。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団高輪会 わかば歯科 |
---|---|
備考 | ご希望により、歯科医師による歯学的管理に基づく指導(療養上必要な指導および助言)を受けることができます。 また歯科衛生士による療養上必要な口腔内での清掃または有床義歯の清掃に関する実地指導を受けることができます。(ただし、訪問歯科のご利用者のみとなります。) 介護保険にて自己負担となります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都府中市南町2-39-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 中河原駅南口からすぐ左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、520m先を左方向に進みます。 220m先を右方向に進み、60m先を左方向に進みます。 46m先を右方向に進み、200m先を左方向に進みます。 24m先を右方向に進み、23m進むと「グループホーム みんなの家・府中南町」に到着します。 【車7分】 中河原駅南口から52m先を斜め左方向に進みます。 すぐ左方向(鎌倉街道)に進み、680m先の南町交番前を斜め左方向に進みます。 370m先を突き抜け、200m先を斜め右手前方向に進みます。 190m先を斜め左方向に進み、24m進むと「グループホーム みんなの家・府中南町」に到着します。 |
2025/07/30更新
【施設の評判】グループホーム みんなの家・府中南町の口コミや評判を教えてください。
グループホーム みんなの家・府中南町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム みんなの家・府中南町の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム みんなの家・府中南町のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム みんなの家・府中南町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「府中市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム みんなの家・府中南町では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム みんなの家・府中南町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム みんなの家・府中南町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム みんなの家・府中南町に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
府中市 | 148.3万円 | 21.8万円 | 39.5万円 | 21.2万円 | 探す |