みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症になっても尊厳のあるご自分らしい生活を継続できるよう支援!ご入居者様同士のかかわりやご家族様との関係、地域の人々とのつながりを大事にし、たくさんの人と交流を楽しみながら生活できる環境をご提供いたします。
東京都江戸川区東小岩1-10-12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私はこれまでに[EXPERIENCES]などを[EXPERIENCE-YEARS]年間、経験してきました。当施設の魅力はご入居者様が大活躍していること!生活の中で好きなことを活かせる場を作り、やる気や生きがいにつなげております。
ご入居者様の心身の状態に合わせて介助量を調整し、自立を支援!各種手続きや買い物なども、難しい方にはスタッフが行っておりますので、ご安心ください。お一人おひとりの個性や趣味、生活歴を理解し、その方らしい暮らしを続けるお手伝いをいたします。
「グループホーム せんじゅ」では居室の掃除はスタッフとご入居者様が協力して、おしゃべりをしながら行っております。掃除機やモップ、雑巾がけなど、できること、得意なことをしていきましょう。余裕があるご入居者様の中には、積極的にホームの家事を手伝ってくださる方も多くいらっしゃいます。お食事の前後にはテーブル拭きや食器洗い、廊下などの共有部の掃除、洗濯物は干すところからたたむところまで、毎日ご入居者様が大活躍です。できることが多くあることで、自信を持って暮らせるでしょう。
「グループホーム せんじゅ」では毎日昼食前に1時間から1時間半かけてレクリエーションを行っております。体を動かす体操や頭を使う体操、ゲーム、おしゃべりなど内容は様々です。参加は自由ですが、毎回後半にはほとんどの方が参加していらっしゃいます。毎日のレクリエーションは心身の機能維持にも大いに役立っているはずです。施設ではお食事作りに追われる時間帯ですが、当ホームでは調理済み食品を取り入れ、調理に充てる時間をご入居者様と過ごす時間に使っております。午後には散歩や買い物も楽しみましょう。
「グループホーム せんじゅ」では地域の協力医療機関や協力歯科医院、調剤薬局、訪問看護ステーションと連携し、ご入居者様の健康面をサポートしております。毎日バイタルチェックを行い、ていねいな観察で、ちょっとでも気になることがあれば看護師や医師に相談し、早期発見・早期対応につなげます。心と身体それぞれの健康管理票を作成している点も特長です。毎年健康診断も欠かしません。ご家族様からご希望があり、条件が整えばホームで看取り支援も行っております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月6日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.12m² 9室 |
利用権方式 | 15 万円 | 15 万円 | |||||||
- | 15.0 | 7.5 | - | 4.2 | 1.8 | - | 1.5 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほか、介護保険自己負担、オムツなどの日用品費・医療費など別途かかります。
※月額利用料の「その他」は共益費です。
※敷金15万円(清掃費用等ご退去時ご精算)
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
備考 | 施設建物、設備の修繕引当金として使用し、解約時の返還金は1年で償還いたしますので、退去する場合には、未償却残金を計算して返還し月の途中の退去については、その月は償却期間に含むものとします。 |
---|
食事提供に 要する費用 |
朝食300円 昼食・夕食各500円 おやつ100円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム せんじゅ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームセンジュ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 東京都江戸川区東小岩1-10-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1-2階部分 | |
敷地面積 | 396.21m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 389.2m² | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
居室面積 | 9.12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1392300313 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーチェア、 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴)・エレベーター・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | ホーム内バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 有限会社 ウェルネス長崎 | |||
運営者所在地 | 東京都江戸川区東小岩4-23-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 香雪医院 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区篠崎町2-1-1 |
診療科目 | 内科, 外科, 整形外科, リハビリテーション科, 老年精神科 |
協力内容 | 隔週ごとの往診 発病等による診察治療の必要が生じたときはその解決のための協力 24時間体制の医療対応 |
歯科医療 機関名 |
スギタ歯科 |
---|---|
備考 | 発病等による診察治療の必要が生じたときはその解決のための協力 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都江戸川区東小岩1-10-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 小岩駅南口から50m先を斜め右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 240m先を斜め左方向に進み、320m先を斜め右方向に進みます。 91m先の東小岩四丁目を左方向に進み、200m先を突き抜けます。 67m先を突き抜け、85m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 210m先を左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 51m進むと「グループホーム せんじゅ」に到着します。 【車6分】 小岩駅南口から160m先を斜め右方向に進みます。 1.1km先を斜め左方向に進み、290m先を斜め右手前方向に進みます。 52m進むと「グループホーム せんじゅ」に到着します。 |
2025/07/06更新
【施設の評判】グループホーム せんじゅの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム せんじゅのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム せんじゅのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム せんじゅのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム せんじゅの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「江戸川区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム せんじゅでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム せんじゅのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム せんじゅの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム せんじゅに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
江戸川区 | 154.6万円 | 19.5万円 | 17.8万円 | 16.5万円 | 探す |