口コミ 見学日が3月3日の夕方でしたので、入居者の皆さんがちらし寿司を美味しそうに召し上がっていました。男女比も半々で、リビングは明るく、笑顔で手を振ってくれた方もいました。施設は…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご利用者様お一人お一人を「人」として尊重し.尊厳を保った生活ができるように手厚く支援させていただきます。リハビリや医療に関する環境も整えてありますので安心です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの介護施設は、ご入居者様お一人お一人の生活を大切にし、それぞれの生活リズムに合わせたサポートを心掛けております。
リハビリ活動を通じて、日常の動作がよりスムーズになるようにサポートいたします。
また、レクリエーションを通して、地域の方々やボランティアの方との暖かい交流も楽しんでいただけます。
私たちはご入居者様が安心して充実した生活を送れるよう、全力で支えてまいります。
手厚い介護環境とベテランスタッフが当施設の魅力です。お一人お一人に寄り添い、その方の生活ペースに合わせた介護環境・リハビリ環境保ご用意させていただきます。お自宅とは違う環境をお楽しみください。
地域の方やボランティアの方による催し物、外出して楽しむお花見や夏祭りの参加、敬老会やクリスマス会といった施設内のイベントなど様々な企画でお楽しみいただいています。適度な刺激は生活に欠かせないものであり、ご高齢者様にとっては大切な生きがいの1つです。車いすの方や足腰の弱い方にも気軽に外出していただけるように、複数のスタッフが動きをサポートしていますので安心してお楽しみいただけます。
今ある機能を維持していただくことが、認知症の方やご高齢者様にとって大切なテーマのひとつです。動ける体の維持のために生活動作を基本としたリハビリ活動をご提供しています。お一人お一人の状態に合わせますのでお体に大きな負荷がかかる事はございません。スタッフと共に生活の何気ない動作を一緒に行い、自然な形でリハビリしていきましょう。施設でしかできないリハビリをご活用いただいています。
ご利用者様には当施設がご用意した快適なワンルームをご利用いただいています。お部屋で1人の時間を保つことができ、いつも通りの生活ペースを保てます。また、少人数のユニットに分かれ、家庭的な単位でお過ごしいただいており共同生活のストレスはとても少なく抑えられます。理想の環境を追求し、介護の先進国であるスウェーデンの介護方式を取り入れました。施設ならではの環境をご活用ください。
優しい色合いの外観は施設であることを感じさせません。家庭的な雰囲気のあるハードをご用意しています。
3階建ての館内にはエレベーターを設置しております。
開け閉めをスムーズにしていただけるよう、自動ドアを設置しております。
ご利用者様同士の憩いの場所として、各ユニットごとにイニングを設けておくつろぎいただいています。
車椅子の方も、エレベーターで上下階へ移動していただけます。
車椅子の方も移動していただきやすい広い共有スペースをご用意いたしました。
お部屋の快適性にも自信がございます。お一人の時間はゆったりとお過ごしください。
居室には洗面台が設置されておりますので、いつでもお気軽にお使いください。
緊急時には壁側に設置されている呼び出しボタンをご利用ください。
天気の良い日には窓を開けて、空気の入れ替えをしていただけます。
ゆとりある空間配分で、快適な毎日をご提供する居住空間をご案内します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスを考えた和食メニューです。ここでの食事は、健康維持の一助となるでしょう。
カラフルな具材があしらわれたバランスの良い食事です。健康を考えたメニューで毎日を元気に過ごせます。
バランスの良い和食の一例です。栄養面の配慮と共に、目でも楽しめる彩り豊かな食事を提供しています。
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 27室 |
利用権方式 | 13.4 万円 | 13.6 万円 | |||||||
13.4 | - | 6.7 | 1.3 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※日常生活費・オムツ代・理美容代・お薬代等は実費でのご負担となります。
※介護保険給付費の1割負担に下記の加算が含まれます。
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなまるホーム井荻 | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | ハナマルホームイオギ | ||
料金・費用 | 入居金 13.4万円 月額 13.6万円 | ||
施設所在地 | 東京都杉並区上井草1-23-9 | ||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 |
敷地面積 | 694.22m² | 建物形態 | 単独型 |
延床面積 | 821.59m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 |
居室面積 | 10.23m² | 建築年月日 | - |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1391500608 |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - |
耐火建築物基準 | - | ||
居室設備 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | ||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | ||
バリアフリー | 全館バリアフリー。 | ||
運営法人 | 株式会社 愛誠会 | ||
ブランド | はなまる | ||
運営者所在地 | 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング | ||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 和宏会 すがも訪問クリニック |
---|---|
協力内容 | 日常の健康相談、健康診断、医療保険法に基づく通院、入院、他の医療機関に通院、又は、入院する場合の紹介。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 啓至会 巣鴨わかば歯科 |
---|---|
備考 | 日常の健康相談、健康診断、医療保険法に基づく通院、入院、他の歯科医療機関に通院、又は、入院する場合の紹介。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/03/21更新
【施設の評判】はなまるホーム井荻の口コミや評判を教えてください。
はなまるホーム井荻を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★はなまるホーム井荻の口コミ★
★施設の雰囲気★
はなまるホーム井荻のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
はなまるホーム井荻の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「杉並区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】はなまるホーム井荻では、現地で見学することは可能ですか?
はなまるホーム井荻のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】はなまるホーム井荻の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、はなまるホーム井荻に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
杉並区 | 661.7万円 | 29.4万円 | 103.3万円 | 21.4万円 | 探す |