投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さんが過ごすことが多いリビングが、明るくいい雰囲気でした。
適切な説明と、無理に入居を進めない姿勢が好ましいと思いました。
友人のお父様が、ランニングコストが安い代わりに体調不良の際は家族が面倒をみなければならない施設で、発熱の度に苦労していました。こちらは緊急時の対応もしてくださるようで、安心しました。
食事が全て館内調理というのは、健康面でも認知症対策でもいいと思います。
どこも同じですが、やはり諸経費を含めるとそれなりの金額になります。
2025-06-21 01:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学日が3月3日の夕方でしたので、入居者の皆さんがちらし寿司を美味しそうに召し上がっていました。男女比も半々で、リビングは明るく、笑顔で手を振ってくれた方もいました。施設は清潔感があり明るくて、とても良い印象を受けました。短い時間でしたが、入居者さんの認知度は中軽程度だと感じました。
男性スタッフ2名が丁寧に分かりやすく説明をしてくださいました。グループホーム見学が初めてで、知識量のない私たちに親切に色々と教えていただき、感謝しています。入り口ロビーにはスタッフの皆さんの写真付きのプロフィールが貼ってあり、仲の良さが伝わってきました。
施設の紹介を聞いて、大変充実していて居住環境が素晴らしく整っていると思いました。立地も駅近で便利であり、敷地内に畑があったり、近隣の保育園との交流もあり、イベントも満載で有り難く思いました。医療機関とも24時間繋がっていて、薬の管理もしていただけると聞いて、安心感がありました。
駅近で幹線道路にも近いのですが、一本路地を入った住宅地にあるので、日差しも入る環境でとても良いと思います。食事もリビング内にあるキッチンで調理のお手伝いもできるのは、我が家のようでとても安心感があります。レクリエーションも豊富に開催されており、飽きることはないと思いました。
敷金が最初に家賃の2ヶ月分かかりますが、退去時にだいたい返金されるようですし、サービスの豊富な割に利用料は安いと思いました。
2025-03-03 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学した時間が15時ということもあり、入所者はテレビを見たり落ち着いた感じでした。施設はきれいに整頓されていました。
施設の概要を詳しく説明して頂き、わかりやすかったです。今の自分たちの悩みを親身に聞いて下さいました。
病院の定期的な往診があり、医療サービスは安心しました。居住スペースのベッドがしっかりした物でよかったです。
隣の幼稚園児と交流があることが良いと思いました。掲示されている行事の写真は穏やかな雰囲気でした。全体的にきれいですっきりまとまった印象でした。
他の施設よりは安めでした。全体的に良い印象でした。
2024-07-20 07:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設長の方とお話できました。残念ながら風邪が蔓延していて、中には入れませんでした。外から少しのぞかせていただきました。入居者の方が体操されていて、表情も明るく、良い雰囲気でした。
説明も明確で、聞きたいことも聞くことができました。近隣の幼稚園生と交流があるのはいいと思いました。
中の見学ができなかったので、施設長からのお話では、人員はたりていそうで、元気に歩ける方たちは近隣へお散歩にも出かけられるときき、良いと思いました。
駅から近く、スーパーも近くにあり、利便性がたかそうです。幼稚園生と交流があるのはいいと思いました。
費用の説明はありました。他のグループホームと比べても高くはなさそうでした。
2024-01-30 22:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ご入居の方々皆様たいへん明るく楽しそうに過ごしてらっしゃいました。ああいう環境で、母に老後を過ごしてもらえると安心できるなと感じました。
すぐに具体的に入居を考えている訳ではない旨をお伝えして、あくまで今後の参考ということで面談・見学をさせて頂いたのですが、施設がどういう方を受け入れて、普段どのような生活をおくられているかとても丁寧に説明していただきました。たいへん参考になり今後の為の勉強になりました。
通院の場合、家族が行うという点、基本的には納得しておりますが、代理で付き添いを委託できるケースもあれば助かるなと感じました。
近隣の保育園と交流があるのは、とても良いと感じました。入居者にとって生きる活力に繋がると思います。
母の障害・遺族年金でまかなえればと考えていますが、ある程度の補填も仕方ないとは考えています。
2023-07-09 16:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護3 | 不明 |
入居者の皆様は、リビングでテレビを観ながらくつろいでいらっしゃいました。日中は、出来るだけリビングにいるようにされていて、百人一首をしたりもすると伺い、驚きつつも良いなって思いました。実際にその様子を拝見出来たら最高です。
施設長の方が、親切、丁寧に説明してくださいました。職員の方々も挨拶をしてくださり、入居者の方に話しかけてる姿を拝見し、信頼されてるのが伝わりました。
訪問診察があり、服薬管理も大丈夫で安心しました。隣に整形外科があるのも便利だなって思いました。
駅から近いのが、家族が来るときに便利だと思いました。環八が近いのですが、音は気になりませんでした。
月額料金は、見学したなかでは一番低かったです。ハード面ではものすごい違いを感じなかったのでとても良心的だと思います。
2022-08-05 21:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
みなさんの寛ぐ様子や、お部屋の様子も見ることができ、明るいイメージで安心しました。認知度はみなさん比較的軽い様に見受けられました。
コロナ禍の中にも関わらず、丁寧にご対応頂きました。ホーム内もご案内頂き、説明もわかりやすかったです。色々な質問にもキチンとご回答頂きました。若いスタッフの方が元気に働く姿も拝見できて、対応も気持ちの良いものでした。
訪問診察の仕組みや頻度、それ以外の病院受診の対応も良くわかりました。
静かな環境で、設備も整っていると感じました。駅からも近いので立地としてはとても便利です。
今は特に病気は無いのですが、定期的な訪問診察があるのが安心です。紙パンツも、いまお願いしている区の介護支給品がそのまま使えると聞いて安心しました。
2020-12-26 17:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
清潔感、適度な生活感がありよかった。ホーム長が入居者の方に声をかけてその方の部屋を見せてくれたが入居者の方と良い関係が築けているなと感じました。
とても丁寧に対応していただけました。ホーム長自身の介護に対する考えをお話ししてくれたのもよかったと思います。
すぐ横に整形外科があるのは、とても良いと思いました。すぐ隣にあるので、スタッフの方が家族の付き添いなしで連れていくことも可能なのは大きなポイントだと思いました。
隣にこども園があるので、定期的な交流があるのはとても良いと思いました。
他に数件グループホームを見学しましたが、比較的費用は安いと思いました。
2020-12-24 11:46
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
認知度は様々な方がいらっしゃり皆さん個性を発揮して自由に過ごされていてとてもよい雰囲気でした。
スタッフの方々は笑顔で挨拶して下さいましたし、説明してくださった方も親切でわかりやすくとても良い感じでした。
1人1人その方に合った対応をされていて入居者のことをよく把握されているなぁという印象を受けました。
駅からも近く車でも行きやすい場所でありながら静かな落ち着ける環境でありました。また隣の保育園との交流があるようでとても良いと思います。
見学したグループホームでは1番安いです。ですが施設や介護はきちんとされているので満足です。
2019-11-24 07:11
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
楽しそうにゲームなどをして過ごしており、ハロウィンの飾り付けなどもして明るい雰囲気で良かった。
管理者の方が親身になって説明して下さった。入居者の活動の写真も多く見せていただき、参考になった。
スタッフの人数が非常勤も合わせて22名と大変充実しており、安心感が持てた。
近隣保育園との交流、整形外科至近、訪問看護の充実が良いと思った。
他の施設と比べても無理なく支払える料金で良いと思う。説明もわかりやすかった。
2019-10-13 17:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
金額的にも、家から近いのも良かったが、それなりに部屋が小さく、暗いイメージだった。施設で働く方々は、明るく、お世話になっている方も、落ち着いているようにみえた。
説明してくださった施設長さんも、応対してくださった方も、明るく、優しくしてくださいました。パンフレットなどにお金をかけず、堅実に施設を運営している感じでした。
食事内容は見ていませんが、施設の雰囲気は、悪くはなかったと思います。井荻駅からすぐなので、アクセスよく、近くに、スーパーや、しまむらがあり、着るもの食べる物の差し入れなど、しやすいと思います。
2019-06-19 22:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要介護5 | 中程度 |
入居者さん達がリビングルームで楽しんでゲーム?をしていました。私に気付いて会釈をすると笑みを浮かべてくれました。
最初に色々話しを聞いたり質問したりと的確な対応でした。聞きたい事が聞けて良かったです。又色々な施設をたくさん見学した方が良いですよ!と勧められました。嬉しい一言でした。
スタッフがやりくりして介護していると言われてましたがあまり感じませんでした。丁度入居者が外出から戻られそれはスタッフと一緒に買い物に行って来たと。出来る事は率先して入居者さんにも手伝ってもらうという話なので安心しました。
駅にも近く我が家からも近いのが良いですね。環八の近くですがあまり騒音はないでした。部屋はベッドと洋服ダンスがあり安心しました。
杉並区内では安い方かなと思います。でも月額料金介護保険料以外にも月々にかかるかも知れないですがそれは仕方ないかなと。
2019-02-07 18:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
14時頃お伺いしましたが、リビングに数名いらっしゃいました。ほぼお昼寝されてました。とても静かでした。
駅からは近いし、閑静な住宅地にある施設もきれいでした。レクリーションや食事の説明はありませんでした。
月額費用は安いし、生活保護でも大丈夫なのでよかったです。近隣よりも少し安いのもうれしいです。
2018-05-14 16:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設自体の第一印象は少し病院ぽい感じを受けましたが、談話スペースは暖かい雰囲気でした。入居者の方々はとても明るく笑顔な方が多かったです。何名かが外出している時間に見学に行ったのですが、残っている方もとても楽しそうに過ごしているなと思いました。
とても明るい方で、丁寧に楽しく説明を受けることができました。入居者の方とも仲良く接していて、とても暖かい人柄な方でした。
介護するだけではなく、「生活」を大切にする方針がとても魅力的だなと思いました。
施設自体がとても綺麗で、清潔感があります。食事は一緒に買い物に行ったりもするみたいです。散歩もよくするみたいで、外に出る時間があるのはとてもいいなと思いました。
敷金がかかるのは珍しいのかな?と思いました。ただ、月額料金は相応なのかなと思います。
2017-12-12 19:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなまるホーム井荻 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナマルホームイオギ | |||
料金・費用 | 入居金 13.4万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都杉並区上井草1-23-9 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 694.22m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 821.59m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | 10.23m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1391500608 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー。 | |||
運営法人 | 株式会社 愛誠会 | |||
ブランド | はなまる | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 和宏会 すがも訪問クリニック |
---|---|
協力内容 | 日常の健康相談、健康診断、医療保険法に基づく通院、入院、他の医療機関に通院、又は、入院する場合の紹介。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 啓至会 巣鴨わかば歯科 |
---|---|
備考 | 日常の健康相談、健康診断、医療保険法に基づく通院、入院、他の歯科医療機関に通院、又は、入院する場合の紹介。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください