7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
伺いした際は、朝食後のデザート時間でしたが、入居者さん同士が楽しそうにお話しされていて、リビングにも明かりが入っていてとても明るい印象でした。
対応してくださったエリアマネージャーさんの説明、および対応がとても良く、お仕事されていたスタッフの方々も元気に挨拶してくださいました。入居者さんとのお話の仕方も優しく、好印象でした。
往診などに関しては他と大きく変わらない印象ですが、ベッドの枕元にナースコールを置くことができ、何かがあった時に安心だと感じました。
入居者さんのできる範囲で、料理や洗濯物、掃除などを一緒にしてくださったり、庭にある家庭菜園で野菜を育ててそれでご飯を作ったりと、とても楽しそうでした。シーズンごとのイベントもしっかり実施されているようで、廊下に飾ってあった写真からみなさんが楽しんでいることを感じました。
介護ベッドもカーテン、大きい収納があったので、それは助かると思いました。
2025-06-23 15:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
廊下の壁にぎっしりと貼られた入居者の方の楽しそうな笑顔の写真が印象的でした。入居者の方たちに楽しい生活を送って頂くために、お芋ほりやお花見など数々のレクリエーションを行われていて、とても工夫を凝らして努力していらっしゃる様子がよく分かりました。
大変丁寧にご説明いただき、こちらの話も親身に聞いてくださいました。
食事は手造り、入居さんの希望を聞いてメニューを考えることもあるそうです。レクリエーションも充実していて、入居者さん目線で運営していらっしゃる様子がよくわかりました。
月額利用料、入居一時金共に適正だと思います。内容を考えると充分満足のいく利用料と思いました。
2025-02-09 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
食事前のレクリエーションで、ビーチボールなげをしていました。明るく楽しそうでした。男性も二人いらして、参加してました。父も参加できるといいなぁと思いました。スタッフも親切な方で良かったです。
説明してくださった方が落ち着いた方で親切丁寧で良かったです。
医療体制もちゃんとしていて、安心もてました。
しかたがないですかね。安い方かと思います。オムツ代がどのくらいかかるか…
2024-02-23 12:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
皆さん元気に朝の体操をされてて思いの外びっくりしました。
とても親切に案内をしてくださいました。こちらの話もよく聞いていただき安心しておまかせできるような気がしました。
グループホームとしての通常の体制を確立されているので安心しました。
季節の行事や浴衣を着させてくれるところなど入居者の方々の満足そうなお顔の写真がたくさん貼ってありとても素晴らしいと思いました。
グループホームとしてはリーズナブルな方だと思いました。ただ管理費が10月に値上がりとのことで、仕方ないのかもしれませんが、年金ぐらしの年寄りは辛いものがありますね。
2023-07-23 13:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さん生き生きとしていてびっくりしました。個室も思っていたよりも広く綺麗でよかったです。
説明が十分にあり、よくわかりました。今のところ母は健康なのであまり心配ありませんが、将来的に問題が色々出てきても対応していただけるようなので安心しました。
できることには参加することで家で一人でいるよりも張り合いをもって生活できるように感じました。
他の施設を見ていないので比較ができません。決して高くはないのでしょうが、やはり負担は大きいとおもいました。
2021-07-21 12:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
みなさん、ゆっくりと過ごされていました。
経験も豊富で、説明もわかりやすかったです。
入居者の方の写真が、施設内にたくさん貼り出されていて印象は良かったです。
駐車場の広さが安心できました。食事は手作りというのは魅力です。
費用は平均的かなと思います。
2021-01-22 12:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の表情が穏やかな感じに見えた。廊下に張り出されていた、たくさんの写真を見ると、どの方もとても楽しそうな笑顔をしているのが印象的だった。皆さんが過ごしているホールの様子はやや狭く雑然とした感じだった。入居者の8割方は女性のようだった。ホールでゲームなどをして過ごしている入居者の方達はリラックスした様子に見えた。
とても親切にていねいに応対して下さり、リラックスして見学や説明を聞くことができた。一方的な説明ばかりでなく、こちらの不安や心配な気持ちや質問を良く聞いて下さり安心しました。対応してくださった方が、いろいろなこちらの疑問や不安に対していねいで的確に答え説明してくださったのでベテランの方なのだと思い信頼できました。
認知症である入居者が生活しやすいように配慮されていて管理的ではない感じがした。日常的によく散歩や外出をすると聞き活動的に生き生きと過ごしている印象を受け、期待と安心を感じた。
実際に言ってみたら、我が家からとても近い場所にあることがわかり、いつでも家族がたづねられるし母も何かあれば自宅に帰ってこれることがわかり第Iの安心条件だと思いました。施設周辺が静かなところなので、外出や散歩をするのに安心な立地条件だと感じました。写真を見せていただく限りレクリエーションや楽しみの行事が充実している印象をうけました。
介護保険で現在在宅で車椅子借用や、外出時の介護タクシー利用時の補助などのサービスを受けているが、グループホームに入居もそのようなサービスが受けられるのか気になった。
2018-10-15 02:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たのしい家宇奈根 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム タノシイイエ ウナネ | |||
料金・費用 | 入居金 9万円 月額 15.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区宇奈根1-34-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 781m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 509m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
居室面積 | 10.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391200555 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
通常のユニットバスが各階に1か所づつあります。 シャワーキャリーあり。 |
|||
共用施設設備 | 大食堂・居間・厨房設備・浴室・洗濯室・冷暖房完備・面談室・水洗トイレ・エレベーター・洗面脱衣室・緊急通報システム・駐車場・スプリンクラー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください