 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 | 
説明に当たってくださったスタッフの方がとても感じがよく、説明も分かりやすかったです。
スタッフの説明で納得することができました。満足です。日常の家事への参加など積極的に誘導していただけそうで良いと思います。
新型コロナウイルス感染症以降、外出の機会がほぼなくなってしまったということが少し残念でしたが、今後徐々に機会を設けていきたいとのことで、期待できます。
2025-07-26 12:38
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 | 
80代後半の女性が多いようでした。1名の方は洗い物をされていました。職員さんかと思いました。できることは、自分でやるという気持ちは大事だと思いました。
見学はスムーズに案内していただき、説明と合わせて30分程でした。仮申し込みをさせていただき、ゆっくり検討できるのはありがたいです。
医療サービスやリハビリは、個人ごとに対応してくださるそうで、心強く思いました。
費用は適切で安い方だと思います。詳しく追加でかかる内容も教えていただき、安心しました。
2025-07-04 20:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 稲毛 グループホーム | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | イナゲグループホーム | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.4万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県千葉市稲毛区園生町153-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3~4階部分 | |
| 敷地面積 | 648m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 1,063m² | 開設年月日 | 2005年10月1日 | |
| 居室面積 | 13m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1270300740 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 併設の通所介護が利用している大浴槽とリフト浴があり、利用者様の状態にあわせて臨機応変に対応している。 | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | ドアは引き戸になっており、段差のない造りとなっている。廊下に手すりの設置を行い、安全に歩行できる配慮している。 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 うぐいす会 | |||
| ブランド | うぐいす会 | |||
| 運営者所在地 | 千葉県千葉市中央区星久喜町930-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 稲毛病院 | 
|---|---|
| 協力内容 | 利用者様の主治医及び状態に応じての入院治療をお願いしている。 | 
| 医療機関名 | 千葉中央ひかりクリニック | 
|---|
| 医療機関名 | 東千葉訪問看護ステーション | 
|---|
| 歯科医療 機関名 | 医療法人社団 貴和会 訪問歯科事業部 | 
|---|---|
| 備考 | 利用者様の状態に応じ連絡し、必要時往診にきて頂いている。 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください