みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
さいたま市の皆様に安心と安全をお届けいたします。認知症の方を支えるグループホームとなります。
埼玉県さいたま市緑区道祖土2-12-15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、24時間体制で専門の介護職員が常駐しており、ご利用者様の日々の生活を全面的にサポートいたします。
心地よい毎日を過ごしていただくため、こだわりのお取り寄せスイーツや外食のテイクアウト、さらには音楽療法を用いた豊かな心のケアも提供しています。
リモートで行われる音楽療法は、外部の講師によるもので、毎月ご利用者様に新たな癒しをお届けします。
さらに、日々のレクリエーション活動や季節にちなんだ行事を通じて、心も体もリフレッシュできる環境を整えています。
ご家族様もご安心いただけるよう、充実したサポートと温かなコミュニケーションを心がけています。
ご入居者様お一人おひとりの豊かな生活を全力でサポートいたします。
認知症を進行させないことを目的に、ひとりひとりに役割などをお作りしています。「認知症ケア」から「看取りケア」まで、技術と経験のあるスタッフが心を込めた温かい介護サービスを行っていきます。
居室は全室個室なので、入居者様のプライバシーを守りながら生活をしていただけます。医療機関と24時間オンコール体制で、各部屋にはケアコールが装置されているので、いざという時も安心してお過ごしいただけます。「その人らしさ」を大切にしながらケアをしていきます。今ある能力を最大限に生かしながら、楽しく過ごしていただけたらと考えています。
お食事は、和食を中心とした献立をご用意しています。主食のごはんにお味噌汁、お野菜、タンパク質など、栄養のバランスを考えてお作りしています。共有スペースの食堂では、出来立ての温かいお食事を皆様で召し上がることができます。また、糖尿病などの持病をお持ちの方の治療食や、キザミ食、ソフト食などもご用意できますので、お気軽にご相談いただければと思います。
車椅子でも、楽々入れる広いバリアフリーの3階立ての建物です。
段差を減らした造りとなっておりますので、出入りがスムーズです。
草花を育てるなど、癒しのある環境づくりを行っております。
館内には車椅子対応のエレベーターを完備しております。
座って手を洗えるように、椅子を配置しております。
シャワーチェアーを完備しておりますので、座って身体を洗っていただけます。
レクリエーションなどで使用する広々としたフロアーです。
きれいに整えられたキッチンで、毎日のお食事作りを楽しんでいただけます。
ケアコールやクローゼットを完備した全室個室の居室です。
プライベートな空間を大切にした個浴です。お好みの湯温に調節可能です。
大きなお風呂で、1日の疲れをリフレッシュできる大浴場です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月10日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 12.42m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.3 万円 | |||||||
- | - | 5.2 | - | 3.2 | 2.1 | - | 2.7 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
介護保険の負担分は別途実費負担となります。
■月額利用料の他にかかる料金
医療費
実費
消耗品・介護用品
実費
個別対応サービス
10分500円(税込550円) 10分経過ごとに500円(税込550円)加算
◎管理費使途:建物・設備等の維持管理費、点検修繕費等(不在の期間があっても減額精算いたしません)
◎食材費使途:一日3食30日喫食の場合。
◎入居後に居室を住み替える場合は、次に掲げる手続きを経て、住み替え前の居室の利用権を入居者の同意を得て変動させ、新たな居室の利用権を設定します。
1 事業者の指定する医師の意見を聴く
2 緊急止むを得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける
3 住み替え後の居室および介護等の内容、住み替え後の権利の内容、占有面積の変更に伴う費用負担の増減等について入居者および身元引受人等に説明を行う
4 身元引受人等の意見を聴く
5 入居者の同意を得る
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼグループホーム浦和さいど | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼグループホームウラワサイド | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市緑区道祖土2-12-15 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 970m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 826.07m² | 開設年月日 | 2015年2月1日 | |
居室面積 | 12.42m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1196500654 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、緊急コール、洗面台、クローゼットなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 共用部分にはテーブル・椅子・ソファーを配置し日中に生活できる環境にしている。 | |||
バリアフリー | 全階に車いす対応のトイレ設置。 | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
フリージア歯科 |
---|---|
備考 | 歯科に関する相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/10更新
【施設の評判】イリーゼグループホーム浦和さいどの口コミや評判を教えてください。
イリーゼグループホーム浦和さいどを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★イリーゼグループホーム浦和さいどの口コミ★
★施設の雰囲気★
イリーゼグループホーム浦和さいどのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
イリーゼグループホーム浦和さいどの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市緑区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】イリーゼグループホーム浦和さいどでは、現地で見学することは可能ですか?
イリーゼグループホーム浦和さいどのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】イリーゼグループホーム浦和さいどの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、イリーゼグループホーム浦和さいどに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
さいたま市緑区 | 50.6万円 | 17.1万円 | 13.5万円 | 15.9万円 | 探す |