 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
私の1番のポイントであるお玄関周りもキレイにされていて安心しました。
職員の方もみなさん笑顔で挨拶してくださり感じがよかったです。
調理スタッフが各階に1人ずつおられ手作りを提供してくださるとのことで安心しました。
住宅地でありながら窓からは芝生のサッカー場があり遠くには富士山が見えるというとても素敵な景色でした。
近隣のグループホームも見学しましたが相場かな、と思います。
2019-05-07 22:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 愛の家 グループホーム さいたま八王子 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アイノイエグループホームサイタマハチオウジ | |||
| 料金・費用 | 入居金 20万円 月額 16.9万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県さいたま市中央区八王子3-11-8 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 912.89m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 576m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
| 居室面積 | 11.4m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1196500506 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | スタッフ見守り(介助)の元、ご家庭のようなユニットバスでお1人ずつの個浴となります | |||
| 共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
| バリアフリー | トイレ・風呂・玄関などバリアフリーとなっております。 | |||
| 運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
| ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | ひかりクリニック | 
|---|---|
| 協力内容 | 愛の家グループホームさいたま八王子に入所されている要介護者が、発病等により、入院治療及び検査等を必要と認めたときは協力を要請する。 病院側は愛の家グループホームさいたま八王子から協力を求められたときは、やむをえない事情がある場合を除き優先して協力する。 | 
| 歯科医療 機関名 | 矢尾歯科医院 | 
|---|---|
| 備考 | ・愛の家グループホームさいたま八王子に歯科医師を派遣するものとする。 ・歯科衛生士を週一回以上派遣するものとする。 ・利用者の介護保険及び医療保険に報酬を請求し、同一サービスについては介護保険を優先するものとする。 ・愛の家グループホームさいたま八王子は水道光熱費及び一部消耗品を負担する。 ・矢尾歯科医院は、施設使用後の後始末、清掃について責任を持って行う。 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください