投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
認知症がないと入居は難しいとの事でした。金銭面は良かったです。丁度昼食の時間でしたので、食事風景が見れました。
母はまだ認知症の診断がされていないのですが、これからの事も踏まえての説明をしていただきました。丁寧で分かりやすかったです。
往診対応出来るので、手間が掛からなくなるのでその点は良かったです。
住宅街の細い道を行くと施設があり、近くにはお店がない。車で大きな通りに出れば、ドラッグストアやコンビニがありました。食事はそれぞれにあった介護食にしてもらえるのは良かったです。
2025-08-15 19:52
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
説明は大変分かりやすかったです。入居後のイメージが湧きました。明るく挨拶してくださるスタッフさんばかりでした。
訪問診療があることは大変安心です。訪問看護、歯科治療もあるとのことで、充実していると感じました。夜勤者が一名とのことです。お風呂はリフトや機械浴がなく、一般的な家庭風呂でした。いずれ浴槽をまたげなくなったらシャワー浴のみになるとのことです。できれば湯船に浸からせてあげたいと思います。風呂施設は重要だと考えます。
グループホームは満室とのことで、空きが出るまで隣の小規模多機能型施設にショートステイを繰り返す形で滞在してはとのご提案でしたが、人の入れ替わりが多いであろうショートステイの場で暮らすのは、認知症の本人が混乱することが予想されます。
調理は介護士さんがしてくださるとのことですが、ありがたい反面、調理が苦手な介護士さんもいると思われますので、入居者とのコミュニケーションの方に力を入れていただき、調理は専門スタッフにお願いするというスタイルの方が安心です。行事やレクリエーションがあるかは不明でした。
敷金が126,000円かかるとのことで、たとえ返金される金額だとしても初期負担が多いと感じました。一般的な入居と違い喫煙や調理はないので、敷金を必要とするほど部屋は汚れるのか疑問があります(もちろん汚してしまう状況があるのは理解しています)。
2025-08-08 10:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
スタッフさんの雰囲気は良かったです。施設内も掃除も行き届いている印象で、清潔感がありました。
細かいことにも全て回答してくださったので、初めてのグループホームの見学だったのですごく分かりやすく助かりました。何度も分からないことはありますかと聞いてくださり、話しやすくて良かったです。
スタッフさんも多く、安心できそうな環境だと思います。医師もすぐ対応してくれるのも安心できますし、美容師も訪問でできるのも助かります。
家だとバランスの良い食事ができないので、とても助かります。また、できることは自分でするというところが、億劫な母には良い環境だと思いました。
見積もりをいただきましたが、手厚い介護でコストパフォーマンスは良いと思います。
2025-08-02 20:00
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とても分かりやすく、丁寧に説明してくださいました。好印象です。
医療連携体制は整っているようです。訪問歯科は入居時の無料検診から1年ごとの定期検診も実施されているようです。
施設内に沢山の写真が飾ってあり、レクリエーションは充実している印象です。
近隣の施設と比較しても、月額利用料に大差はないと思いました。
2024-07-27 23:40
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
1Fはテレビを見ながら、入居者さん同士でお話している方もいましたが、2Fの方は会話が少なめでした。はじめての見学のため、他施設と比較してみることはできないのですが、トイレも浴室も掃除が行き届いていて、きれいなイメージでした。
時間がない中、資料に沿って丁寧に説明していただけました。施設内の案内の際にも、ふらつく父を気にしていただけて、お部屋の中やトイレ、お風呂、くまなく見せていただけました。
訪問診療、訪問看護、歯科診療が定期的にあり、医療連携もされていて安心な感じでした。
食事やレクのことは見学の際には詳しく聞きませんでした。お散歩は一緒に行っていただけるそうです。場所ですが、はじめて行くには道路が狭く入り組んでいて、わかりづらいところでしたが、住宅街で緑も多く、静かなところなのはよかったです。
訪問診療などで体に重大なことが見つかったら、提携先の病院などに連れて行くことはできるが、介護士さんの人数も限られているので、できれば連れていってほしいということでした。お願いする場合は別途料金が発生するそうです。
2023-04-22 18:48
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
1階と2階に、それぞれ1グループずつの入居者の方が生活をされていました。割りと身体の動ける方が多かったようです。施設の職員の方は、てきぱきと動いていて慣れている感じがしました。車椅子対応のトイレが各フロアに1ヵ所しかなく、できれば複数あったらと思いました。また、浴室は普通のユニットバスである程度動ける入居者でないと、湯船に入ることは難しそうです。
駐車場が広くて、家族が面会に行ったりするのに便利だと思います。1階エントランスと居住部分は、上部がオープンのパーテーションの施錠できるドアで仕切られており、外部からの訪問者は同じ空間を共有する感じでした。感染症対策に若干心配がありました。
費用は、だいたい相場くらいだと思います。ベッド、壁掛け空調、洋服入れ等は備え付けのものがありました。ただし、ベッドの寝具は入居時に自分で用意する必要があるそうです。
2020-03-23 22:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ヒューマンライフケア見沼グループホーム | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ヒューマンライフケアミヌマグループホーム | |||
| 料金・費用 | 入居金 12.6万円 月額 14.5万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区南中野1038-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 1,195m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 687.71m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
| 居室面積 | 9.2m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1196500498 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | トイレ、浴室、居室、フロアー、玄関等バリアフリー設計 | |||
| 運営法人 | ヒューマンライフケア株式会社 | |||
| ブランド | ヒューマンライフケア | |||
| 運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | こまくさ診療所 |
|---|---|
| 協力内容 | 内科 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団彩明会 大宮デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください